妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
二人目妊娠中で、現在19wです。 「経産婦は17w頃から胎動を感じ始め・・・」なんて いうのをよく目にするんですが、はっきりした胎動が まだわからずにいます。 ムズムズするような感覚があるようなないようなという 感じです。 感じ方は人それぞれだとは思うのですが心配になって しまいます。 二人目でも胎動なかなか感じなかったという方、 励ましてください!お願いします。
そんなに不安にならないでいいと思いますよ。 人それぞれ。子どももそれぞれ。 あたしは今初妊娠なんですが、結構遅かったです。 しかも胎動かどうかも不安になるくらい小さな動きで。。。 でも、今は元気にじゃんじゃん動いてますよ♪ 逆に不安になってるほうが動きにくくなるんじゃないでしょうか? あかちゃんはお母さんがリラックスしてるときが一番動くみたいですから^^
おけいささん、みうみうママさん、ありがとうございます。 確かに、じっと胎動を確認する時間てないかもしれません。 夜、寝る前になんて思っていても、知らないうちに意識 がなくなってたり(笑)。 胎動って、元気なあかちゃんを確認できるバロメーター なので、いつでも感じられるくらいになるといいなと 思います。 そのうち苦痛なくらい、すごいキックをお見舞いされる んですけどね(笑)。
胎動を感じた記憶がないそうです^^; 1人目(姉)の時は初めての事と低体重児だった為、2人目(私)の時は(おけいささんもおっしゃるように)姉の世話もあった為。。。です。 私は16wで胎動がありましたが、母にとっては不思議だったみたいです^^; 2人目だと昼間も忙しいので夜は即寝じゃないですか? 本などには「初期は夜などに横になってリラックスしてると胎動を感じる」って書いてあります。 2人目だとそんな時間もないんでしょうね〜(〃⌒▽⌒) もう少ししたら、忙しく動いている時でも「ここにいるよ〜」って意思表示してくれるようになりますよ! 暑いですから体調に気を付けて下さいね(^^)/~~~
2人目妊娠中です。 私は18Wくらいで胎動らしきものを感じました…が、 それは、夜不眠で寝付けず、本当〜!!!に 何もせず横になっているときでした。 (すっごく辛かった) 逆に、昼間は一人目の子供に振り回され、 胎動なんて感じる暇すらありませんでした。 今は23週。胎動は夜しか感じる暇ありません(笑) だって、昼間はチョコチョコ動き回っているから… お腹の子供を思いやる時間すらない。。 2人目だと、何かとせわしくて胎動を感じていない… なんてこと、ありませんか??
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
人それぞれ。
そんなに不安にならないでいいと思いますよ。
人それぞれ。子どももそれぞれ。
あたしは今初妊娠なんですが、結構遅かったです。
しかも胎動かどうかも不安になるくらい小さな動きで。。。
でも、今は元気にじゃんじゃん動いてますよ♪
逆に不安になってるほうが動きにくくなるんじゃないでしょうか?
あかちゃんはお母さんがリラックスしてるときが一番動くみたいですから^^
たしかに2人目は・・・
おけいささん、みうみうママさん、ありがとうございます。
確かに、じっと胎動を確認する時間てないかもしれません。
夜、寝る前になんて思っていても、知らないうちに意識
がなくなってたり(笑)。
胎動って、元気なあかちゃんを確認できるバロメーター
なので、いつでも感じられるくらいになるといいなと
思います。
そのうち苦痛なくらい、すごいキックをお見舞いされる
んですけどね(笑)。
実母の場合。。。
胎動を感じた記憶がないそうです^^;
1人目(姉)の時は初めての事と低体重児だった為、2人目(私)の時は(おけいささんもおっしゃるように)姉の世話もあった為。。。です。
私は16wで胎動がありましたが、母にとっては不思議だったみたいです^^;
2人目だと昼間も忙しいので夜は即寝じゃないですか?
本などには「初期は夜などに横になってリラックスしてると胎動を感じる」って書いてあります。
2人目だとそんな時間もないんでしょうね〜(〃⌒▽⌒)
もう少ししたら、忙しく動いている時でも「ここにいるよ〜」って意思表示してくれるようになりますよ!
暑いですから体調に気を付けて下さいね(^^)/~~~
胎動に気づく暇はありますか?
2人目妊娠中です。
私は18Wくらいで胎動らしきものを感じました…が、
それは、夜不眠で寝付けず、本当〜!!!に
何もせず横になっているときでした。
(すっごく辛かった)
逆に、昼間は一人目の子供に振り回され、
胎動なんて感じる暇すらありませんでした。
今は23週。胎動は夜しか感じる暇ありません(笑)
だって、昼間はチョコチョコ動き回っているから…
お腹の子供を思いやる時間すらない。。
2人目だと、何かとせわしくて胎動を感じていない…
なんてこと、ありませんか??
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形