うっきぃ28号
うっきぃ28号
2005-07-13 17:05:35

カレーの歌

あんまり有名じゃない歌みたいなんですが
「にーんじん、たまーねぎ、じゃがーいも、ぶたーにく」
っていうカレーの歌知ってる方、いらっしゃいませんか?
私が幼稚園の時に習った歌なんですけど、カレーの作り方を歌にした歌なんです。こないだカレーの鍋を煮込んでる時に娘に歌ってて気がついて、以来すっごい気になってることが。
まず歌詞を書きますね。

「にんじん、たまねぎ、じゃがいも、豚肉、
お鍋で炒めて ぐつぐつ煮ましょう。
煮えたら カレールゥ 溶けたら 味見て
お塩を 入れたら ハイ出来上がりー」

気になってるのは最後の部分。カレーに塩入れるかぁ?と思って。覚え間違い???いや、合ってると思う。だってこの歌小さい頃大好きだったもん。
この歌を知ってる方、いたら間違ってないか、間違ってたら正しいのを教えてください。

みなさんはカレーに塩、入れますか?
隠し味にこんなん入れるよーっていうのがあれば聞いてみたいです。

うっきぃ28号
うっきぃ28号
2005-07-16 13:04:29

そうだ!

gumagumaさん、そうそう!幼稚園で習った時、3番はなくて♪はいできあがーり〜どうぞ☆だったのを思い出しました!アンパンマン、恐るべし〜。でもいろんな食べ物が出てくるので姫がもう少し大きくなったらアンパンマンを見せて「ほら、○○マンと同じご飯だよ〜」と食べさせて好き嫌いのない子に育てたいと思ってます。無理かな?

かをりんりんさん、うちも旦那がポークカレーあまり好きではないので牛で作ります。おかげであまり食卓にカレーは出ません(笑)でも歌詞はトマト&お塩説が有力ですねー。

gumaguma
gumaguma
2005-07-15 20:15:42

アンパンマンのビデオで

見た歌詞は,
リンゴ,カレールー,そしたら,味見て,こしょうを入れたら,はいできあがーり。(どうぞ)
でしたが,いろいろあるのにびっくりしました。
おうちの作り方で教えても楽しいかもしれませんね。

かをりんりん
かをりんりん
2005-07-15 16:34:49

かをり

知ってます。今、私の地区の子育て支援センターで歌ってて子供たちもこの歌大好きなんです。にんじん・たまねぎ・じゃがも・豚肉お鍋でいためてぐつぐつにましょう。トマト・カレールー入れたら味見てお塩を入れたらハイできあがりー。我が家ではトマトも塩も入れません。お肉も豚ではなく牛です。イヒヒ

gardenia
gardenia
2005-07-15 13:11:09

とまとー!

カレー粉から作るカレーだと、トロミが足りないのかも。
なので、分量のジャガイモ+すり下ろして煮溶かす分のおイモも加えるとグー♪
隠し味というか、カレーには必ず歌詞のようにトマトを入れます。
辛めのカレーでもトマトの酸味で辛味が後を引かないで
食べられるのでお気に入りなのかも。
不精モンなのでチョップド(きざんである)トマト缶か
なければV8(野菜ジュース)入れちゃう。
ブーケガルニ入れない時は特にジュースオススメかも♪

ちなみにチキンカリーには入れません・・・ココナッツミルク使うからちょっとお色がね(^^;

うっきぃ28号
うっきぃ28号
2005-07-15 12:31:23

昨夜

チキンカレーを作りました。トマト入りで!
ここにみまさんが書いてくださってるのみたらなんだかとってもカレーが食べてくなっちゃって、そだ!トマト入れちゃおう!!!と思って。
おいしかった〜。主人にも好評でした♪
さすがに塩は入れなかったけど^^



powerd by babycome