みうみうママ
2005-07-09 15:17:06
ベビーカーにカビが。。。
今日、久しぶりにベビーカーを出したらクッション部分にカビが生えてました(>_<)
どうやら、知らぬ内にお嬢がミルクを吐いていた模様。。。
ブラシでこすっても完全には落ちず、結局カビキラーをぶっかけた乱暴者です^^;
でも、いくらその後よく洗ったとしても、子供が使う物だけにちょっと心配(-_-;)
この季節って、結構こういう事ってあると思うんです。皆さんはどうやってカビを取っていますか?
漂白剤を使ってみてください。
キッチンハイターなどの漂白剤を使ってみてください。
漂白剤を水で薄めたものの中に布などをつけて、
その布でカビ部分を拭いてみてください。
漂白剤の濃度は、布巾等を除菌漂白する時と
同じくらいの濃度でいいと思います。
うちの娘はベビーカー嫌いな時期があり、
ベビーカーを畳んだまま納めていたら
カビが生えていたので、この方法でカビ取りしました。
色落ちすることもなく、きれいに取れましたよ。
落ちましたよ〜o(@^−^@)o
きれいさっぱり(?・・?)=3
クッションの裏側が色落ちしたけど^^;
表はベージュだし、色落ちしても目立たないだろうって開き直ってました(〃⌒▽⌒)
やっぱり、カビの上に寝てるのは体に悪そうですしね〜(>_<)
こまめに気を付けないといけないなぁって勉強になりました。。。^^;
おちないですよね
そういえば我が家のベビーカーも座る部分がなんか
黒くなってて、一生懸命洗ってもおちなかったんですが
それはカビだったのね。
カビキラーでおちました?私はあきらめてそのままでした。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!