ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> げっぷの時の首かっくん
まほまま
まほまま
2005-07-01 19:21:38

げっぷの時の首かっくん

生後1ヶ月になる女の子のママです。
うちの子は首の力が強いのか、たて抱きにすると自分で首を持ち上げるのですが、そのうち力尽きて首がカクっと前や後ろに行ってしまいます。
私も気をつけて支えているつもりなのですが・・・
ゆさぶられっこ症候群が心配です。
同じような経験をされているママさんいらっしゃいますか?良い予防策などあれば合わせて教えてください。

まほまま
まほまま
2005-07-11 16:00:19

頑張りまっす!!

皆さんありがとうございましたー。
うちの姫、日に日に動きが大きくなり、抱っこで落としそうです・・・。(汗)
首のぶんぶんっぷりも変わらず(笑)
一日も早く首が据わって、安心できるように祈りつつ頑張りたいと思いま〜す。
育児、楽しみながら頑張りましょー

うっきぃ28号
うっきぃ28号
2005-07-06 18:47:18

うちもでしたー。

6ヶ月の姫がいます。
うちも生まれてすぐから首を持ち上げてました。心配しましたがみうみうママさんがおっしゃるように 強い力でガクガクさせてるわけではないので自分の力で揺れる分には大丈夫だそうですよ。
うちの姫も4ヶ月に入ると同時に寝返りできました。6ヶ月に入った今はおすわりがほぼできます。まほままさんとこのお姫様も早いのでは?
今うちの姫は寝ぐずる時に抱っこの状態で暴れまくるので大変です(落としそう)・・;

みちゃmama
みちゃmama
2005-07-06 16:32:25

うちのコもです!

もうすぐ生後一ヶ月になる女の子のママです。
うちの娘も、ゲップをさせるのにたて抱きにすると、首をブンブン振って顎とか、鎖骨とかに頭突き炸裂です。 たまにうなりながらブンブン振るので心配になります。

まほまま
まほまま
2005-07-02 12:26:32

ありがとうございます

三ヶ月で寝返り!!すごいですね!!
早めに首が据わる前触れだと思うようにします。
あんまりカックンしないように気をつけなくちゃ。
ありがとうございました。

みうみうママ
みうみうママ
2005-07-01 21:03:25

元気な証拠(*^_^*)

3ヶ月半になるお嬢のママです。
うちの子も首の力は強かったですよ!よく鎖骨に頭突きを入れて泣いてたっけ 笑
ゆさぶられっこ症候群というのは相当強い力で何度も揺する事によっておきるので、自分でカックンカックンいってる位では大丈夫だと思います。
確かにママとしては支えるのが大変ですが、うちの場合、首が据わるのも早かったですね(*^_^*)2ヶ月過ぎには自力で首を支えてたし、3ヶ月ちょうどで寝返りもうちました^^;
元気な証拠だと思って!

ただ、後ろにカックンといくとドキッとしますよね^^;
十分気を付けて下さいね(^^)/~~~



powerd by babycome