ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
おしえて!○○
> 午前中のお昼寝はいつまで?
こっこ29
こっこ29
2012-08-20 14:42:33

午前中のお昼寝はいつまで?

1歳半の娘なのですが、今までは午前中は2時間、午後2時間くらいお昼寝をしていたのですが、最近、午前中は寝ないことも増えてきました。
午後は寝てくれるのですが、午前中のお昼寝は何歳(何ヶ月)くらいまでするものなのでしょうか??
教えてください。

しょっちママ-36
しょっちママ-36
2012-08-24 15:58:38

あまり気にしない方が・・・

我が家には3人子供がいます。
三者三様なので何ともいえないのが現状です。

我が家の場合には、切欠がありました。
どのお子さんも歩き始めてヨチヨチ時代だと、なかなか外遊びも出来ないと思うのですが、2歳くらいになればそれなりに歩くことが出来ると思います。
それで、我が家では2歳くらいから午前中のお昼寝を強制的にやめました^^
その間、外遊びをする感じでしたよ^^
・・・で、お昼を食べてから昼寝という感じにしちゃいました。
その方がたっぷり寝てくれるし、私自身も自分の時間も持てるし、夕飯の準備も出来てとても楽だったからです。

まわりの家庭を比較すると、やはり幼稚園の3年保育に入れようとしている家庭では、その前の年(2歳くらいですよね^^)から強制的に昼寝をさせないようにしていた様です。
午後は昼寝をさせていた様ですが、バス通園(帰りのバスで寝て帰ってくる感じ)だったのでその点は大丈夫だったようですよ^^
幼稚園に行くと、午前中は保育中なので昼寝しませんからね^^;。
なので、その家庭の事情やそのお子さんの体力・体調によって、午前中の昼寝については変わってくると思います^^
参考になれば良いのですが・・・。

yuzuyuzu
yuzuyuzu
2012-08-21 22:45:56

個人差。

午前中のお昼寝は全くしない子もいればする子もいる。それだけの事であって「いつまでする物か?」と言われてしまうと色々です。とお答えするしかないですね。。

1歳半なのであと数ヶ月もすれば午後のお昼寝もしなくなる子は多くなりますよ。

今まで午前中に寝ていたのに今は寝なくなったと言うことはそれほどお昼寝しなくても問題ない体力がついてきた証拠です。

ちなみに我が家は午前中のお昼寝なんてしたことはありません。1歳未満までは有りましたが。

あてん
あてん
2012-08-20 15:04:10

個人差もありますが・・・

うちの子は2歳過ぎていますが、今も時々午前中は寝たりしています。朝早かったりすると寝ています。7~8時ぐらいに起きたら昼寝だけです。まだ時間のリズムが整っていないから3歳ぐらいまでではないでしょうか?徐々に整って行くと思います。出産を控えておられるんですね。小さい子がいたらゆっくりする暇も無いかもしれませんが、あともう少しですから・・まだまだ暑いのでお体を大切に。



powerd by babycome