デンジャー
2012-08-15 19:18:15
自分勝手な旦那
お世話になります。
最近、旦那の身勝手さに、イライラしています。
3歳の息子とお出かけの話していたら、私は水族館に連れていきたいな。。と提案したら、行ってくればぁ~?とそっけない。なんでみんなで行こうよ。と言うと、どうせ俺はタクシーなんでしょ・・(私は、ペーパードライバーです)で、自分の興味あるトミカのイベントには、行くよ~と、熱心に計画し、試しに2人で行ってくれば?と言ったら、家族なのに寂しいな~と言われ、結局一緒に出かけ・・案の定私は、荷物もち、会計役、息子2人で楽しんで、もっと楽しめば~?と言われる始末・・・(+_+)
お盆に、旦那実家に帰省すれば、息子と私を置いて、自分は一人おでかけして、、、もう頭にきてしまいます。
自分の感覚と違うことは、間違っていると思っているのか、否定します。うちの実家の悪口もいいます。私は、一言も旦那実家の悪口は言ったことがありません。
昨日は、もういいかげんにいてよ!と怒ったら、怒らせとけばいいんだよ。。。と息子に言い。。
なんか疲れてしまいました。そのうち、茶碗でも割ってしまいそうです。。。
コメント
かよんさん、kokorinさん、ありがとうございます。
気持ち、分かってもらえて、嬉しかったです。
家事や育児を、私がやりすぎていたのも原因のひとつかな(~_~;)
もう少し手伝ってもらいたいことを、伝えるように、そして、勝手なこと言われたら、言われっぱなしではなくて、強気に意見してみようと思います。
全く同じです。
チロルさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
読んで、今の私と同じだ~と、思いました。
私も、運転できず、車を使う遠出は、旦那頼りで、旦那のご機嫌?が良くないと、却下か自転車でいけば~?と(-_-;)
なので、先日教習所にペーパードライバーの問い合わせしました。今は、夏休み中なので、予約がとれないらしく、もう少ししてから、電話ください、とのことでした。
子供も大きくなったら、自分もある程度運転できたほうがいいし、この際だから、習うつもりです。
でも、なんか悲しい?ですよ、旦那のテリトリーに入る?のに、気を使うのは・・・。夫婦だから、全部とはいわないまでも、共有する時間とか、共感とか、して欲しいです!
お気持ちわかります!!(長文失礼しました)
イライラしちゃいますね・・・
私もペーパードライバーで今年から
運転を練習中です・・・
ビビリな私は実家までも(高速つかって1時間くらい山道あり)まだ帰れず
自宅から15分圏内の広い道しか走れませんし、駐車場も何回も止めなおさないと収まらないので
狭い駐車場や混んでいるところはいけないので
結局は旦那の運転になってしまいます。
乗せてもらうほうも、運転変われないので大変気をつかいますし
○○行きたいっと言っても却下されればそれまでです。
何回かお願いすると旦那の気分次第で怒られる始末です。
運転できるよーになればいいじゃんって・・・
結局、運転できるようになるしかイライラの解決はないのかな?っと思い
自動車学校に運転だけ1回4000円くらいで教えてもらえることを知り
今からコツコツお金をため
習いに行こうと考えています。
自分で動ければ
旦那をほっといて1人になる気持ちもわかるから
一石二鳥っとたくらんでますw
それは…
ごめんなさい、とってもムカついてしまいました。。
旦那様、めっちゃ自分勝手じゃないですか!
水族館、行ってくればって。
タクシーで何が悪い。だいたいアナタの家族を遊びに連れいて行って
楽しませる事をせずに、何が父親か、と。
夫婦間で怖い事は、とんちんかんな意見でも、2人しかいなければ
同じ一票とみなされてしまう事ですよ。
もしも親しい友人、もしくはご家族ごきょうだいがおありでしたら、
「ていうか週末に旦那さんが遊びに連れて行ってくれるくらい当然」
「むしろ行きたがる」
「平日遊べない分、子供と奥さんと関わりたがっている」
等々、第三者に話してもらう事がベストなんですけどね。
旦那さんの間違った価値観を変えるのは、嫁では難しいと思うのです。しんどいですし。
後、子供に「怒らせとけばいいんだよ」これはいけません。
でも、そちらがそうくるなら、こちらも目には目をですよ。
「パパまた寝てますね~困ったね~遊びに行きたいのにね~」と
旦那さんに聞こえない様にたまに言っちゃいましょうよ。
子供って怖いですよ、4歳~5歳にもなれば、「パパまだ寝てるの?!」と
自ら言うようになりますよ!
後は、ご自分なりの気分転換をして、気長に頑張りましょうね!
あらー;3;きもちわかります。
一部、うちと同じ・・;3;
一人のほうが早いからといいつづ、うそついてパチンコいったたりして;^^
一緒にいきたいよねーといってみたら
子供とつれていったら?と言われる。
ブチブチきれてます・・;^^
毎回なんで。
いい加減しろーっというてます。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close