ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
もうすぐ出産!
> 妻の出産に立ち会えない海外赴任中の夫
アンラッキー
アンラッキー
2012-08-06 15:17:51

妻の出産に立ち会えない海外赴任中の夫

現在、妻は妊娠中で来月に子供を出産する予定です。私は海外赴任中であり、立会い出産をしたかったのですが、病院で出産前研修を受けないと、立会い出産ができないと言われました。この研修が平日にあったため、そのためだけに休暇を取るのが難しく、今回は立会い出産を断念しました。その後、妻へ出産後の翌日には病院へ駆けつけたいと申し出たところ、入院中の面会時間は限られており、面会時間以外の時間、妻の実家で一人でいるのは辛いと思うから、退院後に帰国してきてほしいと言われました。

そこで出産を経験された女性の皆さんに下記事項について、ご意見いただければと思い、投稿させていただきました。

1.夫が出産後に病院へ一度も行かないのは、個人的にはおかしいと思うのですが、夫が海外駐在だと気遣うものでしょうか?(会社の上司は、出産後にすぐ帰国してよいと言ってくれています)

2.出産の翌日にお花とメッセージを付けて、病院へ送りたいのですが、出産直後にこのようなプレゼントをもらうのは迷惑でしょうか?(私の気持ちは、出産に立ち会えない分、赤ちゃんを生んでくれてありがとう&これから家族3人で頑張っていこうという気持ちをすぐに届けたいと思っています。)

以上、ご意見およびアドバイスをお願いいたします。

アンラッキー
アンラッキー
2012-08-07 13:45:33

ご意見どうもありがとうございます。

ゆけママさん、まめきゅうさん

貴重なご意見どうもありがとうございます。
妻が気を遣ってくれているのもわかるので、皆さんのアドバイスを参考にし、退院日に間に合うよう帰国し、その後しばらく家族3人で一緒に過ごしたいと思います。
お花とメッセージも日頃の感謝の気持ちを込めて、出産後に、病院へ届くよう手配することにします。
元気な赤ちゃんに早く会いたいです。

まめきゅう
まめきゅう
2012-08-07 12:55:00

私の場合は・・・

もうすぐ新しい家族に会えるのですね。
楽しみですね!

さて、ご質問の事項の場合、私なら

海外赴任など仕事でしたら仕方がないと思います。
でも、やっぱり病院に来てくれるとうれしいかな~。
 
奥様が気遣いされるのは、奥様の実家に一人でいることですよね?
奥様の気遣いもわかりますので、
退院の日にあわせて病院にいくというのはどうでしょうか?
  

あと、お花とメッセージはすごくうれしいです!
それも旦那様からだなんて、私も欲しかったなぁ~、なんて思っちゃいました。
素敵な旦那さまですね!
  


  

 

ゆけママ
ゆけママ
0000-00-00 00:00:00

私の意見ですが

立ち会いしたいのに、事前研修できないと立ち会えない病院けっこうありますよね!残念ですね。

大きな病院だと面会時間限られてるから、旦那さまを思う奥さまの気持ちとして、退院後の帰国でもおかしくはないと思いますよ!退院されてからのほうが、ゆっくり奥さまや赤ちゃんと時間を過ごせますしね!
お花とてもいいアイデアと思います!私ならすごいうれしいです!感謝の気持ちを込めて花を送りたいと思う旦那さま素敵です!



powerd by babycome