那桜mama
2012-07-15 02:50:45
母乳復活
生後3ヶ月の女の子のママです!
ずっと母乳のみで育てていたんですが
なんだか最近母乳の出が
悪くなってきました( ; ; )
体重も増えているし
授乳の際ゴクゴク音を立てて
飲んでいるので
まだ母乳で育てているんですが
心配です…
出来るだけ母乳で頑張りたいのですが
母乳の出を復活させる
方法など体験談ありませんか?
お願いします…
妊娠したらBabycome Since1998
参考になれば
母乳育児のノウハウが書いてあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/002000/
コケットさん▼
コメントありがとうございます(^o^)
飲ませることがやはり
大切なんですねっ!
夏だし水分補給もなるべく
こまめにとるように
心がけたいと思います!
私も同じです!
もうすぐ三ヶ月になるムスメがいます。丁度半月程前から出が悪くなり、あせってました。
イロイロ調べて実践して、今は何とか落ち着いてきて、少し安心している所です。
やった事
①とにかく水分をとる。気づいたらコップ一杯の水をこまめに飲む。一日合計2リットルくらい。
②とにかくしょっ中オッパイをのます!夜中もサボらず二時間おきに起こしてのます。一日に12回目標!
③夜中にオッパイが作られるらしいので、赤ちゃんが爆睡しすぎてあまり飲んでくれない時などは授乳後に搾乳して、出し切ってしまう。これをするとぺったんこになってしまったオッパイが二時間位でパンパンに張って出も良くなる。その時に乳首の詰まりもチェック!オッパイマッサージの方法などをネットで検索してみて下さい。
以上の事を実践するようになってから、カチカチのオッパイにはならなくなりましたが、沢山出るようになってきました。
一度試してみて下さい。
彩初mamaさん▼
コメントありがとうございます(^o^)
ルイボスティー始めて聞きました!
個人差はあると思いますが
凄い効果ですね羨ましい(//∇//)
たんぽぽ茶は探したのですが
なかなかなくて( ; ; )
そっちも探してみたいと思います!
間違えました( ; ; )
今のはブラコさん宛てです( ; ; )
削除の仕方わからず…
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close