ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
なんでもFreeTalk
> 出産後、先生へのお礼しましたか?
ひめまー
ひめまー
2005-06-15 23:45:48

出産後、先生へのお礼しましたか?

うちは義母からお礼したので、金額など知りません。
全く考えてなかったので、ビックリしました。
受け取ってもらえたかどうかも知らないのですが。

助産婦さん達へは陣痛の時や入院中かなりお世話に
なったので菓子折りを実母から渡してもらいました。

みなさん、お礼はされてるのでしょうか?
また、されてたらいくらくらいが相場なんでしょうか?
友達がもうすぐ産まれそうなのでぜひ教えてください〜

じ
2005-06-17 09:49:43

大きな病院、小さな病院、ではなく

 国公立か、個人病院か、で違うと思います。
 国公立の先生や職員に金品を渡すのは、あげる方ももらう方も確か罪になる!?んじゃなかったですか。
 贈収賄ですよね。
 個人の病院でも、規定で定めているところもあるらしいです。
 ただ、実際見聞きしたことを書きますが、某「国立大学付属病院」では、フツーに行われています。
 菓子折を渡す、お寿司を病室に取って先生にあげる、封筒に現金を入れてそーっと白衣のポケットに・・・。
 私たちもお世話になりましたが、父が公務員で、なかなかそういうことには厳しい人なのでしていませんが、対応に違いはありません。
 一人目のお産の時は個人病院だったので、堂々と現金を渡しましたね。
 対応は違いました・・・。 

ひめまー
ひめまー
2005-06-17 00:06:15

いらないのか〜

ご意見ありがとうございます!
いらない派、多数ですねー。
うちは田舎だし、個人病院だったからかな。
それに母の時代はみんなしてたからかな。

でもうちの病院には貼り紙してありませんでした、、

まだまだみなさんのご意見お聞きしたいです。
宜しくお願いします。

うりママ
うりママ
2005-06-16 11:46:43

たしか

個人の産院だったんですけど、退院時に私の母がいつのまにやら用意していたみたいで、先生にビール券(多分5千円分くらいだと思うんですけど…)スタッフの方々に菓子折りを渡していました。
抵抗なく受け取られていた気がします。

ゆひ
ゆひ
2005-06-16 10:13:47

お礼は・・・

そういえばしました。

退院する日に先生と看護士さん達にお菓子の詰め合わせを贈りました。
抵抗なく受け取ってもらえましたね。
ただそのお菓子はそのまま入院中のお母さん達のおやつになっています。(看護士さんの話によると)
食堂のテーブルの上のかごに入ってて、『ご自由にどうぞ』ってカードが付いていました。
それを知っていたので私もお菓子にしました。
入院中お見舞いに来てくれた人達とお茶を飲みながら
バクバク食べてたので。
現金だったらどうだったんでしょうね??

みうみうママ
みうみうママ
2005-06-16 07:57:56

統計上。。。

お礼をするしないは半々らしいです。
一般的に先生にはお金、看護婦さん達には菓子折を渡すんだとか。。。

ま、私はどっちもしてませんけどね〜。
強いて言えば、スマイルをあげました〜^^;



powerd by babycome