カナリア
2012-04-24 12:56:24
うんちが白っぽく粉っぽい
1歳3ヶ月の息子なんですが、今朝少し白っぽい(黄土色のようで)粉っぽいうんちを出しました。約2週間ほど前にも同じようなうんちを朝にして、昼から夜にかけてもとの正常なうんちに戻りました。白いうんちはすぐ受診するべきなのはわかってるんですが、それってもっとクリーム状のうんちですよね?2週間ほど前に出した時には、前日にコロッケを晩御飯に食べさせたので、じゃがいものでんぷん質とかかな?と思ったのですが、今回は特に食生活では思い当たらなくて…。どなたかお子様で同じようなうんちの経験なさった方おられませんか?
よかった、よかった
ふつーのに戻ってよかったです。ウンチって赤ちゃんにとっての健康のバロメーターみたいなものだからいつもチェックしますよね。離乳食になったら臭いので頑張ってください。いいコメント出来なくて申し訳ないです。
返事が大変遅れました!!
申し訳ありません…。投稿してからなかなかレスがつかず諦めていたので気付くのが遅れてしまいました。うんちはあれからすぐに元に戻りました。息子は当時断乳したばかりでフォローアップミルクも与えず、飲むのは主に麦茶でした(たまに牛乳あげる程度です)。大人のメニューから取り分けしたものを食べさせていました。シチューも与えたことありますが、その時のうんちは通常と変わりなかったように思います。結局のところまだ原因がわからないので、また同じようなうんちをしたら小児科にオムツごと見せに行こうかと思います。ご意見ありがとうございました。返事が遅れましたことを重ねてお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
シチュー食べていませんでしたか?
クリームシチューを食べたりすると、たまに白っぽいのが出ます。小麦粉多めの物なんかでも・・まあ、個人差がありますから。混合栄養や、フォローアップミルクでも出るかもしれません。あまり参考にならなくてすみません。
うちと同じかは分かりませんが・・・
直接見ていないので解りませんが、若しかしたら混合栄養ではありませんか?
母乳のみだと柔らかく粘液があり顆粒状態のですが、混合ですと顆粒状態が混じりながら少し粉っぽいような感じの時がありました。
離乳期で、かなり離乳食が進んでいると、混合だと粘液と顆粒が混じりべったりとした感じに変わっていきます。
白いウンチは、本当に真っ白で色がついた感じがないと言われていますから大丈夫ですよ。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!