くろみぃ
2012-04-22 23:09:58
7ヶ月 体重増加
はじめまして。
現在7ヶ月に入ったばかりの初妊婦です。
初期は食べづわりで何か食べてないと気持ち悪くて、
妊娠前別に好きでなかったフライドポテトにはまり毎日食べて食べて食べて、、、
でも、体重はそれでも2キロしか増えなかったのですが
つわりが収まってから規則正しく食事してるつもりが
みるみる太ります。
そして今6キロ増えました。
昨日から1日で1キロ増えてます。
もぉどーしたらいーんだか泣けてきます。
旦那は『1キロぐらいすぐ減る』
とか言ってるけど、痩せにくくなってるのは確かなので
旦那の発言にイライラします。
そしてムクムク太ってく自分にもイライラ。
こんなの赤ちゃんに良くないのですが、
なんとか体重を抑える方法が知りたいです。
ちなみに便秘ではないです。
身長は159センチです。
妊娠前は53キロで、今日は59キロでした。
臨月まで8キロまでに抑えるよう言われてるので
猶予はあと2キロです。
3回目にしてはじめてなんとか+3キロ・・・
3人目妊婦です。
上二人では・・・+12キロ、+14キロと原型を留めないほどの変わりように友人知人を驚愕させたので(笑)今回は気合を入れて管理に励んでいます。
・・・と言っても夕飯18時、主人帰宅23時でお腹すいて毎晩白米を夜も食べてます^^;
たべづわりが実は終わらず(23wです^^;)気持ち悪くなるので致し方ないと…
しかし、大好きなカフェオレ(砂糖たっぷり)やパピコとは現在疎遠になりつつあります。(要は我慢です)
変わりに利尿作用の高いお茶を飲むようにしています。
ウォーキングと意気込むとやめたくなるので、買い物を隣の駅まで一駅分歩くことにしています。
あと床掃除をクイックルワイパーから雑巾に変えました、
実はこれが一番いいエクササイズだそうで無理なく股関節も柔らかくする効果があるそうなので天気悪い日や買い物に行かない日は雑巾がけです。
努力の甲斐もあり、+3キロで収まっています。
むしろここからが正念場、皆様共に頑張りましょう><
はじめまして☆
福岡在住の初産婦です!25週に入ったばかりです。先週の検診で1ヶ月で2キロ増えてしまいました…。最近食欲が止められず、かつ体重が増えやすくなっていて体重管理が難しいですよね。検診では怒られはしませんでしたが、このままでは先が恐ろしいと思い、次の検診までは現状維持を目標に日々耐えています(笑)私がやっているのは、まずお米やパンなどの炭水化物を減らす!小腹が空いたらこんにゃくゼリーやわらびもちでしのぐ!そして一日1時間歩く!何とか今は続けられています。ですが、今日はご褒美にミスドを2個食べちゃいましたが(笑)、ごはんの量を調整して何とか維持できています。これからお互いさらに大変になると思いますが、一緒に頑張りましょう♪
にななさま
初めまして!
体重増加、妊婦の敵ですね。
お菓子を食べて体重維持なんて素敵です!
私は産婦人科で蒟蒻ゼリーを進められました。
が しかし
いくらヘルシーといえども今の私には蒟蒻ゼリー1袋なんて瞬殺です。
蒟蒻はお腹で膨らむのかもしれませんしれませんが、いくらでも食べてしまうので全く効果なく
まさ子さま
身長体重同じなんてすごい偶然ですね
増加体重まで同じだなんて
自分だけじゃ無いと思えると、すごい気持ちが晴れます。。
日曜日にこの悩みを投稿した時は気分どん底でした
私も7キロ増加です(^^;)
私も今7ヶ月ですが、前回の検診で初期より7キロ増で栄養指導を受けました(^_^;)栄養士さんに言われたのは、「夜ご飯を減らす代わりにおやつである程度お腹を膨らます」「おやつは、甘栗・昆布・スルメやサラダが良い」「肉は脂身を捨てる!ささみや肉の赤身なら大丈夫」「おかずから食べて、お米の量を減らす」「果物も果糖が多いので控えめに」「和食や魚食がオススメ」…て感じで、それに沿って頑張ってみました。今日はまた検診だったのですが、体重が増えてなくて誉められました(^^)スーパーとかでは生き地獄ですが(笑)誉められると頑張れますよ!!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close