YOSIKOBA
YOSIKOBA
2012-04-14 15:16:14

入院着のレンタルについて

みなさんこんにちわ。
先日、妻が二人目の子供を出産しました。
一人目の時は別の病院で、出産時の入院中の
パジャマは長~い、びろーんとしたモノを
無料で貸出してくれました。

二人目は大きな総合病院だった事もあり、
パジャマのレンタル等はありませんでした。

入院中のびろーんとしたパジャマ(すいません、
名前がわかりません)が必要なのは出産時ぐらいなので、
特に買う必要は感じないのですが、
どこかで、レンタルしてくれたらありがたいと
思いませんか。

そういったショップがあったら便利かと思い
投稿しました。

ディスカッションというより
アンケートですね。

皆様のご意見頂けますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。






YOSIKOBA
YOSIKOBA
2012-04-19 15:53:11

ありがとうございます

貴重なご意見ありがとうございます。

あの長いパジャマには
・ズボンを履かずに着れる
・頻繁なお産の進み具合のチェック
・産後の傷の処置がしやすい
といった機能性もあるとは知りませんでした。

また前のパコさんのご指摘にもあった様、
授乳口がある事すら知りませんでした。
私は単純にお腹周りが楽なようにロングに
なっているのかと。。。

レンタルによって
お産の準備物が少なくなったり、
購入してすぐ捨てるのであれば、
良いものを短期間着るのもよいかなと
思っております。
ただpemさんのようですと
あくまで病院からのレンタル(アメニティ)って
事になりますモンねぇ~。

いずれにせよ、
貴重な意見、また
「妊婦用のパジャマズボンだけ売ってくれる」
など新しい意見ありがとうございました。

参考になります!

pem
pem
2012-04-19 10:25:24

あると助かりますね

産前産後に着るあのパジャマの裾が長いのは、ズボンを履かずに着れて頻繁なお産の進み具合のチェックや産後の傷の処置がしやすいというのもあるのではないでしょうか?
市販のものの中には中途半端に裾が長くて、ズボンなしでは履けないものもあったり…
産前産後にはあの長さが必要ですが、授乳期は真冬でもなければ授乳口なくても前開きとか普通のパジャマで十分だと思うので病院でのレンタルはとても助かると思います。

そう考えると産前は授乳口は必要ないので、上は手持ちのパジャマで大丈夫ですが、ズボンは入らなくなるので妊婦用のパジャマズボンだけ売ってくれると嬉しいですね。
そして病院でロングパジャマをレンタルしてもらって、産後は普通のパジャマで…となればお産の準備物も少なくなりますね。

YOSIKOBA
YOSIKOBA
2012-04-17 11:40:59

ありがとうございます

貴重なご意見ありがとうございます。

そうですね、入院中だけでなく退院してからも
お母さんの授乳は続きますもんね。

入院中ぐらいはちょっと良い質感の
パジャマなんてどうだろう?と思ったもので。

ありがとうございました!

パコ
パコ
2012-04-15 10:59:42

必要ないかな・・・

びろーんとしたパジャマって 授乳出来るように胸のところが開いてませんでしたか?

私が病院で借りれたのはそんな仕様でした
二人とも同じ病院で産んだのですが 一人目の時はレンタルでしたが 二人目の時はレンタル制度すらなくなっていました

でも 入院中に買っても授乳が終わるまではそのパジャマ着てましたよ 1年以上人によっては2、3年は授乳しますから便利ですし・・・・
授乳終わってからも 着る人は着るんじゃないですかね

私はびろーんとしてるのは 何かと邪魔だったので授乳が終わったら普通のパジャマに変えましたけど
今は可愛い授乳パジャマが出てるので 別に買って普段に使用しても問題ないかなーと思いました

専用のショップがあれば利用する人いるかもしれませんけど 私みたいな特にこだわりがないタイプは必要ないかなと思いました



powerd by babycome