ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
仕事と育児の両立
> 土日の仕事について、ご意見ください(>_<)
ちっちちーず
ちっちちーず
2012-02-16 11:37:53

土日の仕事について、ご意見ください(>_<)

はじめまして(*^_^*)一歳二ヶ月の女の子のママです☆産まれる前まで、サービス業で土日も働いてました☆産休という形でおやすみを頂いてたのですが、正直考えが甘かったと思います(>_<)
いざ働く事を考えると、旦那も基本土日は休みなのですが仕事が入ることも多く、核家族なので子供を親に預けるのも難しいです(。-_-。)
土日、祝日も預けられる保育園を探したほうがいいのか、正直やはり土日まで預けるのは可哀想で。・°°・(>_<)・°°・。
働いてる皆様は、どうしてるのかご意見お願いします(>_<)

ちっちちーず
ちっちちーず
0000-00-00 00:00:00

ありがとうございます(*^_^*)

neko22さん、しょっちママさん、返り咲きさん、ありがとうございます☆
たしかに、土日にこだわりすぎていた気がします☆とても、アドバイスがためになりました(*^_^*)
職場復帰できるようにしていきたいと思います(*^_^*)
仕事と育児、両立頑張りましょうね(*^_^*)

返り咲き
返り咲き
2012-02-18 18:55:08

こんにちわ。

わたしも出産前は百貨店勤務で土日祝は絶対。残業も当たり前の世界でした。

ワタシは育児しながらの復帰は難しく、不可能だったので退職しました。

今は土日祝休みの仕事を職安で紹介されて工場勤務。未経験の職で今やっと慣れ始めたかんじです。

ご主人が平日休みならそれに合わせてなるべく家族一緒にお出掛けできる態勢を心がけては?

土日仕事もいいんじゃないでしょうか。

ただ保育ですよね。ウチの通う園は土曜日保育ありますが、色々行事ごとや先生達の研修やらで土曜保育がなくなる日があります。

そこは園に前もって確認を。日曜日は一時保育ですね。でも1時間いくらで、結構金額もはるかと。

どこか日曜保育を探せればいいですね。地域によって施設があるとこと無いとこがあるから。

ワタシは最近実親と同居を始めましたが基本ワタシ一人の時を考えて常に動いています。
助けてもらえるときはラッキーってなぐらいで(*^^*)

お互い両立頑張ってやりましょうね(^〇^)

しょっちママ-36
しょっちママ-36
2012-02-18 14:12:34

私もサービス業です。


我が家には子供が3人(高・中1の娘・年中の息子)います。
私自身、スーパーで働いているので土日は仕事です。
子供たちに息子の面倒をお願いしたいところなのですが、高校・中学ともなれば部活もあり、なかなか難しい状況です。
ただ、我が家の場合には主人が土日休みなので主人が見ています。
・・・が、季節によっては、隔週になるのでその時には、私が休みを取るようにしています。
しかしながら、どうしても繁忙期になると私自身も休みをとれなくなってしまうため、その時は私の両親に頼みました。
毎回毎回、両親にお願いするのも、なんか申し訳ない気持ちなので、出来るだけ自分たちでどうにか・・・と思っています。

確かに、土日まで預ける・・・となればかわいそうかもしれませんが、その分平日休みがありますよね?
その時に保育園に預けないで、一緒にいるというのはどうでしょうか?
あとは、職場に話をしてみるのも一つの手だと思います。
もし、土日休みでもOKとなれば良い話ですしね^^

良い方向に向かえば良いですね^^

neko22
neko22
2012-02-17 16:09:42

4月から保育園です

3月から仕事復帰で4月から保育園に行きます。
4月で1歳7か月かな。
じいちゃんばあちゃん同居なので違いがあると思いますが
5月からは朝8時前から6時まで預ける予定です。

私もシフトということがあり悩みましたが
平日私が休みの時には家で見ようかと思っています。
土日はじいちゃんばあちゃんに見てもらいます。

平日は預けても預けなくても値段が一緒ということで
悩みましたが私が休みな時は家で見るのもありかなと
思ってます。
保育園側は家で見てもらえるのは大歓迎のようです。

土日に預けても平日家で見れる時間があるなら曜日が
ちがうだけですからいっしょでは?と思います。



powerd by babycome