ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
愚痴のはきだめ
> 旦那にイラつかないようにしたい
ベルヨ
ベルヨ
2012-02-13 20:15:44

旦那にイラつかないようにしたい

 贅沢な悩みと愚痴なのですが、ときどき旦那にいらついて仕方ないときがあります。
 旦那は、酒・タバコ・ギャンブルもせず、稼ぎも良くて何よりわたしをお姫様のように大切にしてくれます。本当に、わたしには勿体ないような人なのですが……

 めちゃくちゃグズで、ドン臭いんです!! 殴りたくなってきます。

・運転がドヘタ。よくエンストする。なのに、高速道路ですごいスピードを出してかっこつける。
・方向音痴。すぐ迷子になるし、カーナビをセットしてても迷子になる。停めようとしていたパーキングの入り口を通過することもしばしば。
・夜更かしして、翌朝に起きられず午後出社する。
・家事を手伝ってくれるのはいいけど、やっぱりドン臭くて見ていてイラつく。
・TVを見ながら洗濯物を畳むので何十分もかかってたり。
・TVを見ている間は完全に手が止まっているのに「ながら作業」をするので信じられないぐらい時間がかかる。
・長距離移動などでしばらくトイレに寄れない状況になることがわかっているのに、レストランなどから車を出した一分後ぐらいに「トイレいきたい、ガマンできない」とワーワー言い出す。子供か!
・平熱が低めだから、という理屈で体温37度の微熱でも瀕死の病人ヅラして会社を休む。
・なのに、ネットしたり漫画読んだりしてベッドに入らない。

 パッと思い出すだけでも、こんな感じです。先日は、あまりのグズさ・ドン臭さに耐えられなくなり、半日ぐらい旦那を無視してしまいました。(謝りましたが…)
 もうちょっと要領よく動いてくれれば…というのはワガママでしょうか? 他人を変えるのは難しいので、わたしがいちいちイラつかないようにするのが手っとり早いのですが…。
 わたしがもともとキツくてせっかちな性格なので、調子に乗っているだけかもしれません。性格変えたいです。
 
 通帳を見れば、先月は100万円ぐらいの給与振り込みがありました。(いつも50~80万ぐらいです)
 これだけ稼げと言われたら、低学歴で手に職も無いわたしには無理です。仕事をがんばってくれて、なおかつ給料も全部わたしに渡してくれて、いつも大切にしてくれる男性は旦那しか居ないのに…感謝してもしきれないぐらいなのに……
こんなに妻がカリカリしていたら、いつか捨てられるのではないかと怖いです。

 もっと、旦那だけではなく他人に寛容になりたいです。もし、「自分も同じだったけど変われた」という方がいらっしゃいましたらご意見お願いします。 

ベルヨ
ベルヨ
2012-02-17 12:26:28

追加

それから、削除されてしまったようですが「2」にレスしてくださったkayonaoさんのご意見もとても参考になりました。ありがとうございました!

ベルヨ
ベルヨ
2012-02-17 12:23:09

お礼遅くなりましてすみません。

レスありがとうございます。辛口意見覚悟でしたが、みなさん本当に優しくて…。嬉しいです。

>ぴよぴー♪さん
ぴよぴー♪さんの親御さんの言葉、ハッとさせられました。たしかに、言うのはラクです。でも言われた方は…。
旦那がパーフェクト人間だったら、わたしのほうが相当ダメ出しされていたでしょうね。納得です。
学生時代の体験談など聞かせてくださって、参考になりました。ありがとうございます。
わたしも、人を許して受け入れられる大きな心を持ちたいです。

>パコさん
ご主人のマイペースぷり、通ずるものがあります。わたしはまだまだパコさんのように飴と鞭を使い分けられる能力がなく、ついついキーキー言ってしまいました。観察して楽しむ…新しいですね。
たしかに、「決めつけ」「押しつけ」めっちゃしてます(笑)
まず、そこから直す努力をします!アドバイスありがとうございました。

>ツバキさん
まさしく、ツバキさんのご主人はわたしの旦那か?ってぐらい同じです。というか、もっとグズです…。
>「右折の時に信号が黄色~赤になるまで曲がれません。」
同じです同じです!!
直進だろうが右折左折だろうが、青信号から黄信号に変わったタイミングで交差点に差し掛かると、行くか止まるか悩みながらブレーキを踏んだり離したりして車をガックンガックンさせるのが本当にイラつきます。どっちかにしろ!!と。
かといって、何故か自分で運転がドヘタな自覚がないので、ドライビングテクニックについて語るのがまたイライラ…。と、便乗でまた愚痴ってしまいすみません(笑)

「お願い」形式、やってみます。いままで、旦那にやられるより自分でやったほうがマシだと思ってなんでも先回りしていましたが、逆に良くなさそうですね。
ご意見ありがとうございました!

ツバキ
ツバキ
2012-02-14 08:53:37

わかります!!

はじめまして。
ベルヨさんの気持ち、ものすごく、よく、わかります。

うちの旦那さんも、運転がド下手で見ていてイライラします。
右折の時に信号が黄色~赤になるまで曲がれません。
タイミングよく対向車の間をいけないんです。
だから後ろには大渋滞が・・・。
きっと後ろの人はイライラしてるだろうな~と思います。

”ながら”作業にもイライラします。

そんな時はテレビを消してしまいます。
終わったらゆっくり見ようと言って。

うちの旦那さんは怒らない人なので
何も言わず作業をしてくれますが、何か言いたいことあったりしないのかな~?と不思議に思います。
理由があっての行動ではないの?と思ったり。

私がテレビを消されたら「なんで消すの?」って怒りそうだし。。。

結婚して6年目ですが
・やっていることに優先順位を付けれない
・相手の気持ちをくみ取らない
・気配りがない(コーヒーなど、自分の分しか淹れない)
・言われたこと以上のことはできない
・自分ができる上限を自分の中で決めてそれ以上になろうとしない
・自分が満足いけばそれでいい。(作業も終了。)

これが旦那さんの欠点だとわかりました。
(多分ベルヨさんの旦那さんも似ている気がします。)


ただ、結婚するまでは家事を一切やったことがなかった旦那さんですが、今は洗濯、掃除、食器を洗うなど、
できるようになってきたこともあります。

どうしてできるようになったのか・・・と考えたのですが
イライラをぶつけてしまうと”その場を乗り切ろう”とするので次回も同じことを繰り返すような気がします。
だから、”お願い”形式で「○○お願い」というようにしてみたら割とよくやってくれてイライラも少し減った気がします。

パーキングなどを通り過ぎてしまうのはすごい困りますよね。
うちは周辺に到着したら少しゆっくり走るようにお願いします。「もうすぐ到着だから一緒に入口探そう」とか言って。

うちの旦那さんは出かける=運転となってしまい、
ETCカードのさし忘れとか、しょっちゅうでしたが
発進する前に必ず、確認してあげるようにしました。
最近は習慣ずいてきて「OK」の返事が来るようになりましたよ。


でっかい子供を連れているようでイラっとすることは多々ありますが
男は一つのことしかできないから
運転中は運転しかできない。
テレビを見たらそれ以外できない。

教育が手っ取り早い気がします。
育てるまではイライラはあるかもしれませんが。

育てばイライラは消えていくはず・・・
新たなイライラも出てきてしまうかもしれませんが。。

月に50万以上稼いでくれるご主人、
それだけでもかなりうらやましいです。
うちは共働きですし・・・。

いいところもたくさんあるかと思います。
温厚そうだし、ベルヨさんのことを大切に思ってくれていそうだし。

イライラ解消、大変ですが、頑張ってください!




パコ
パコ
2012-02-14 08:51:14

自己暗示です

うちの旦那は稼ぎは少ないけど(笑) 究極のマイペースです

マイペースなんで のんびりしてるワケじゃなくて「マイ」ペース
己のペースが最優先です何でも思いつきで行動です
車の運転でも次ここへ行こうと言ってるのに自分が違う店を思いついたらすぐそっちに行ってしまいます
道間違えたとなったら即方向転換して修正します
こんなことが毎日です

私はせっかちでイラチで口が何より早く悪いのですが私に何言われても旦那はTHEマイペース男なんで馬耳東風です


イライラしないようにするには 細かく修正していくか 相手が徹底的に聞かない姿勢になるか(笑)他夫婦を見て まだましだわと思うか…
月並みですが 相手を変えようと思うより自分が変わる方が早いですよね

私は 結婚前から旦那のTHEマイペースを見て「この人に自分が勝手に決めつけてしまってることを押し付けるのは 自分がイライラすることだから止めよう」と決めて結婚しました

意外と自分で「〜あるべき」と決めてることが多くて そのとおりにしないからイライラしてることが多いんですよね

旦那にはその根拠ない「〜すべき」がないから 至らない私に何も言わないのです
だから私は好き放題言えるんだ!と思ったら かなり貴重な存在です!

なんて素晴らしい自己暗示(笑)
旦那がマイペースだしてきたら「今日はこんなことするのね〜」と毎日楽しむのです
怖い顔してキーキー言うよりマシです
何が嫌だって 言われた内容より その言い方が嫌だって言われたらせっかく言ってるのに効果なしですよ…


男には口うるさく言わないのが一番!
笑顔で放置 たまに鞭でビシ!です これも笑顔で…

ぴよぴー♪
ぴよぴー♪
2012-02-14 01:02:19

言う方はラク、言われる方はキツい

私の両親が、私に言った言葉です。

学生時代、友人と同居していました。
もちろん、あかの他人が同居生活をするので、相手の嫌な部分や、「こうしてくれたらいいのに」と思うところが多々見えてきますよね。当時、私の方が友人の彼女の大雑把さにイライラいて、「どうしてこのほこりに気付かないの?こんなに汚れてるのに、掃除しようよ!」等と言っては、彼女に指摘していました。とうとう我慢ならず実家へ帰って、親に吐露した時に、言われたのです。「お前が同居してる友達が、お前よりもっと細かい人間だったら、お前の方が言われてるぞ。言う方はラクだ、言われる方はもっとキツいぞ。基本的には自分が必要と思った事は自分でやれ。やってやってると思うな。」と。この時、相手を赦すことが必要だと思いました。トピを読む限り、大黒柱としてご主人は立派に責務を果たされてるように感じます。今、安定した衣食住ができるのは、ご主人のお陰です。ご主人のドン臭さ、イライラなさるかもしれませんが、人間どっか抜けてる方が一緒にいて窮屈じゃないと思うのですが、いかがでしょう。ご主人が抜けてるから、奥様のベルヨさんは、そんなご主人に物申せるチャンスがあるのです(笑。稼ぎもよくて何でも粗なくこなすご主人がケチのつけようもない人だったら、きっとベルヨさん何にも言えなくなっちゃいますよ〜。そして車は、ベルヨさんが運転するのも手じゃないでしょうか。車の主導権にぎれますし(^_^)



powerd by babycome