☆aja☆
☆aja☆
2012-01-17 00:42:15

義父のおせっかい、断り方

只今、7ヶ月の妊婦です。双子妊娠の為、既に実家で生活しております。私の地元は里帰り出産が不可(病院A)ですが妊婦検診だけは病院Aへ通っています。分娩は家から1時間半かかる病院Bに予約を入れています。病院Aは良い噂をきかないので病院Bで産みたいし両親も賛成しています。しかし、義父が『病院Aの院長と知り合いだから口を聞いておいた』とのこと。義父は頭がかたく、自分の思い通りになるまでうるさく言います。上手な断り方のアドバイス下さい。義母は義父のいいなり、旦那は義父を避け口もききません。

☆aja☆
☆aja☆
2012-01-21 00:10:22

コメントありがとうございます

皆さんからのコメントを読んで決まりました。転院までに上手な嘘を考えて義父に伝えようと思います。そして、最終的には自分も病院Bで産みたいとハッキリ伝えようと思います。曖昧にせずハッキリ伝えます。またこちらで結果報告しますね。コメント頂き本当にありがとうございました。

mlky
mlky
2012-01-18 16:19:53

私もないかと…

他の方もコメントされてますが、義父さんの性格を思うと上手く断るのは無理かなぁと思います。
はっきりと何故A病院が嫌なのかを伝えるか、『もう出産時のお金も入金し、バースプランも今の病院で決めたので、申し訳ありませんが…』みたいな形で嘘をついて断るかだと思います。(←嘘も方便って言いますし)
一応旦那さんに話して、間に入ってもらえそうになかったら『じゃあ私からはっきり言うから。これで揉めてこじれてもいいの?』と確認しますけど、ここまで言って間に入ってくれなければ、私だったら揉めてもいいからはっきり言っちゃいます(^_^;)

★み☆つ★
★み☆つ★
2012-01-18 10:47:05

うまくはないけど

里帰りは不可と聞いてたので
もう予約を入れてしまった。
断るのは失礼だし、ここに決めました。
と言いきるというのはどうでしょう?

ついでに、仲の良い人と一緒の日に予約日だったことがわかって、
入院中も一緒になったらいいねなんて言いあってるとか、
別の日に出産になってしまっても、お見舞いし合おうねって言ってるとか…。

くるみたんたん
くるみたんたん
2012-01-18 00:30:32

ないと思います。

上手く断る方法はないと思います。

しいて言えば、主さんが義父さんと正面で向かい合って、全て正直に説明して(A病院の噂の事や余計なお世話と思ってる事などマイナス面は言わず)、自分がA病院で出産するつもりが無いことをはっきり言うしかないと思います。

そうしないと伝わらないと思います。

結果がどうなるかわかりませんが、媚びず素直に思いを込めてきちんと話せばわかってくれるかもしれませんよ?頑固おやじって結構そういうタイプの人好きじゃないですか?

頑張るしかないと思います。大変ですが、頑張ってくださいね。

万が一、逆に転んでしまったらごめんなさい。

☆aja☆
☆aja☆
2012-01-17 00:45:32

補足

里帰りは不可だが、義父が、特別に病院Aで産めるように話を勝手につけました。余計なお世話ですし、どうしたら上手く断れますか?



powerd by babycome