toshi104
toshi104
2012-01-15 01:02:03

おっぱい星人

はじめまして!

1歳4ヶ月の息子なんですが、とにかくおっぱいに吸い付いたら離さない(ーー;)一度吸い付くと1〜2時間くらい離れてくれません。
昼間の授乳は、眠たいときに吸えば寝てくれますが、眠たくない(甘えたいだけ)の時に吸えば、エンドレスで吸い付いています。離せば泣きまた吸い付いての繰り返しで何もできなくなります。上に5歳の子がいるのですが、かまってあげれないし、なんだかいい方法はないですかね?

夜中も、腕枕してないと寝てくれず、寝たのでそーっと腕を外そうとすれば、起きたりします。またおっぱいを吸い付いて数時間…の繰り返し…
夜中のトイレにもなかなか行けないし、添い乳で腰がとても痛くなります(T ^ T)

暖かくなってきたら断乳しようかなと思うのですが、本当におっぱいあげるのが辛いです。

うちみたいな子、いらっしゃいますか?

おっぱいはほとんど出てないと思うのですが、何かいいアドバイスあったら教えて下さい。

toshi104
toshi104
2012-01-16 16:14:31

虹色コップさんへ

コメントありがとうございましたo(^▽^)o

やはり、親が決断しないとダメですね(ーー;)
泣かれるとついついおっぱいあげてしまうので、
ダラダラしちゃうんですよね(T ^ T)

泣き顔をビデオやカメラで撮影するくらいの余裕でないと
いけませんね(^_^;)

腕枕もしないようにして色々やってみます。

虹色コップ
虹色コップ
2012-01-16 08:48:11

うちもでした(^_^;)

おはようございます。
うちの娘が、おっぱい大好きでした。いつでもどこでも
欲しがり、ご飯もなかなか進まず、しかも出が悪いから
時間がかかり、家事もままならない。

イライラした私は、時間を決めました。お昼寝の時と夜のみ。
夜は何回でもあげましたが。
しばらくは、おっぱい求めて泣くのを覚悟しましたが、
たったの一日で、すぐ慣れましたよ。こんなことなら、
おっぱい~って泣いてる顔撮っておけばよかった(^^)

腕枕の件は、もうされているかもしれませんが、最初から
しないとか…始めは泣くかもしれませんが、昼間にさんざん
遊んで疲れさせれば、これも慣れかな~と。

子どもの望みに応えてあげたいけど、そればかりはこちらも
しんどいですもんね。

おっぱいは時間を決めて、私も娘にも正解でした。
だらだらとあげる時間がなくなり、娘もおっぱい➡寝る、
というリズムがついたので。

参考になりましたら、嬉しいです。



powerd by babycome