ゆでたまちゃん
ゆでたまちゃん
2011-12-25 01:37:21

腹立つ叔父夫婦・・・

83歳の祖母(母方)が最近元気がなく、ボケ始めています。祖父87歳は健在で老老介護状態です。祖父は実母が本日見た限りでは、精神的に困り果てているようです。

祖父母は叔父夫婦と同居中です。共働きで、子供の面倒、金銭面で、かなり祖父母に世話になっています。叔父の長男が家庭内暴力で大変だったときも、その解決に向けて面倒を見たそうです。犬を買ってあげました。自分達が面倒みるって言ったのに、結局祖父母が見ています。そういう叔父夫婦です。

今の状況でも、叔父夫婦はほとんど祖父母の面倒を見ていません。同じ屋根の下に暮らしているのに、顔すら見せません。息子の叔父でさえ、1カ月顔見ないことはザラだそうです。

祖父は、祖母の病状の悪化が明らかだと考えていて、都内の大きい専門科のある病院へ連れて行きたいようです。叔母が働いていた近くの開業医で検査した程度じゃ、祖父も納得できません。でも、電車で1時間かかります。そんな年寄り2人で行かせられません。
祖父は叔父叔母に気を使って生活をしていて、「連れて行って欲しい」とは言えないそうです。

・・・で、私が年明け連れて行こうと決めました。母とも相談して決めました。母は遠方に住んでいて、新幹線乗ると往復25000円は掛ります。母も病気持ちなので、体力的にしんどいです。しかも仕事しているので、1カ月に1回祖父母の元へ行くのに精一杯です。
幸い、私は祖父母の家まで電車で2時間程度。都内にも1時間あれば着きます。
でも、私も仕事しています。3歳と1歳の2児の母です。
でもでも、私が行かねば誰が行く???

腹立ちます!!!
散々お世話になっておきながら!!!
相当お金も出してもらっていて!!!保育園に入れずに子供の面倒見てもらっていて!!!
「体調悪くて面倒見てもらいたいなら、義姉さん(私の母)に来てもらえば???」と祖母に行った叔母。
祖母の体調が悪化したのはその日から。
自分の買い物のために働く叔母。
だったら、その家から出ていけ!!!
その家売れば、老人ホーム入れるお金にはなる!!!
祖父だってそうしたいけど、親心が働いて出来ない!!!

本当に腹立つ叔父夫婦・・・・
なぜ「!!」ではなくて「・・・・」なのか。
余りに人間性を疑ってしまって、力が抜けてしまいました。

ベビカムデビュー4年になりますが、初めて愚痴りました。

ゆでたまちゃん
ゆでたまちゃん
2011-12-27 16:59:18

ありがとうございます!!

私がするのは介護ってほどではありませんよ。
単に大好きな祖父母と少しでも多く顔を合わせたいだけです。年齢的にそんな先長くないと思いますし。

パコさんの状況は、私の母と同じですね。
私の父は4人兄弟の長男。妹2人、弟1人です。
結局、父と父の弟は県外で生活。父方の祖母の面倒は妹二人が見ています。その関係もあり、父の実家には長女が、近くの土地には次女が住んでいます。
父曰く、遺産はあるとのことです。二束三文にもならない山を持っているそうです。
父の実家に妹夫婦が家を建てたことを母は知りませんでした。父が勝手に新築祝いを送ったそうで、そのお礼を母にしてきました。母は怒り奮闘!!!

いやいや、、、パコさんの将来が見えるような気が・・・(笑)
本当、こういう問題はどこの家庭にもあって、だいたい似たりよったりなんですよね。
何で人間はこんなに阿呆なん???って思ってしまいます。
お互いに、元気に年を越しましょうね。

パコ
パコ
2011-12-26 17:15:06

応援してます

娘さん大丈夫ですか?
胃腸炎流行ってるし 年の瀬に何かと落ち着きませんね


ハタから見ても叔父さん夫婦良い生活してますねぇ 同居と言うカードをタテに好き放題
語弊があるけど 真似してみたいくらしぶりです
私にも義両親のお金を ふんだんに使って 子供作るだけ作って 好きなように働いて 好きなようにお金使ってみたいですよ…!

でも嫌です
絶対罰当たりそうで…


お祖父さまも寂しいでしょうね
可能な限り お手伝い出来たらそれで上出来ですよ…!


お金なんて残すもんじゃないですね
残った跡取りが最悪だったら売り飛ばされるだけだし…ムチャクチャです
何も残さないのが良いのかも 死んでから文句言われたって痛くも痒くもないし(笑)


うちは旦那が長男で男1人なんで都合良く使われてます
義姉妹ががっつり義両親のそばについてるので おこぼれを頂戴することになるんだろうなー
めんどくさい相続だけこっちに寄越すんだろうなーと今から頭が痛いです

まあなるようになるしかないのかな…って感じです
ゆでたまちゃんさんも体には気をつけて…
介護って精神にもくるんでなるべくお母さまと協力して下さいね

ゆでたまちゃん
ゆでたまちゃん
2011-12-26 16:00:45

パコさんありがとうございます。

今日は次女が熱を出し、仕事休んでます・・・

パコさん、ありがとうございます。
ホント、ザラな話ですよね。ザラな話過ぎて、愚痴っている自分が情けない・・・
私自身、こういう老後の世話をしたくないために、「絶対義両親とは同居しない!!お金の恩は受けない!!!」と固く決めているだけに、こういう話は腹が立ちます。
私のように、そうやって同居しなくていいような環境にある人間は幸せなのかもしれないですけどね^^

祖父母と叔父夫婦で、どちらがお金を持っているか・・・
というと、圧倒的に祖父母です。
だって、土地は祖父母のものだし、色々な面でお金を出しています。車、孫の世話代、食事代、教育費一部etc・・・
孫の結婚資金まで出そうとしていました。結局結婚式やらなかったので出しませんでしたが。

叔父夫婦は共働きです。そのお金の行き先はというと、レジャーです。海外旅行、スノボーなどなど。
叔母は自分が働く理由を「自分の買い物のため」と言っています。
叔父は、結婚当初から「おれたちのやり方に口出しするな」と言っていたそうです。
子供は3人産んでおいて、自分たちは楽しんでおいて、お世話になっている祖父母にはデカイ顔をしている。

祖父母も悪い面はあります。
老後面倒みてもらうため、何かあった時に面倒みてもらうために、言いたいこと言えず、お金を出し、孫を見てきました。今でも、「この家に住まわせてもらっている」って思っているようです。祖父母の自分たちの家なのに。今祖父母が裕福なのは、祖母の御姉さんの遺産があるからなのに。
元々人に気を遣う祖父母だからそうなのかもしれません。だから余計に孫としては可哀想。離れて暮らしているか余計にそう思うのでしょうね。女だからかな???

まあ、そんな感じです。
年明け、一緒に病院に行く話は祖父母とも了解得ました。
祖母は「何言ってるの!!まだボケちゃいないわよ!!」って言っていましたが、「それがボケとんじゃ!!!」
何とかなだめて行くように納得させました。多分今頃忘れていると思いますけど。

他人事じゃないですよね。一人息子と結婚した私にとっては、義両親の世話問題は避けれない話題。世話したくないから世話にならない!!がどこまで押し通せるか。
お金さえあれば、今は便利な老人ホームがありますからね。
私には、まだもう少し先の苦労になりそうですが、義母が癌で入退院くりかえしているから、そう先の話でもないかもしれませんね。

老老介護の末の虐待なんてならないように、母と私で様子を見て行こうかと思います。今は、お世話をしている祖父の方が心配です。付き合っていた友人も皆亡くなってしまって、カラオケ行こうにも仲間がいなかったりするんですって。
温泉行きたくても、連れて行ってくれる人がいないから行けないし。動けるのは私と母だけだから、なかなか難しいです。だから、遊びに行く日を気分転換にして貰えたらな~って思います。

ながながと愚痴聞いてくださってありがとうございます。

パコ
パコ
2011-12-25 10:29:15

誰しも起こり得る問題ですね

何とも歯がゆい話ですよね
第三者の私でも読んでて腹が立ちます


世話になっておきながら何もしない叔父夫婦
そんな扱い受けながら何も言えない祖父母
そんな大人達を長年見続けて労る気持ちすら失った孫…


みんな自分勝手ですよね
ここまで来ると やはり強いのはお金ですよね
お金持ってる人間が一番発言力も行動力もあります
叔父夫婦が持ってるのか祖父母さんが持ってるのか分かりませんが 持ってる人間の考えが良い悪いに関係なく通るんでしょうね

やるせないけど現実なのかなあと私の親戚見渡しても思います


お祖母さまの看病大変ですよね
こうなったら出来たのにしなかった後悔だけはしないよう 今やれる者がやっていくだけのような気がします
本来すべきな人がしないんじゃしょうがありません
また 本来すべき人が1人とも限らないし…


愚痴ここで大いに吐いちゃって下さい!



powerd by babycome