妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
今週で39週になります。 体重が一気に15kg増になってしまいました。 そんな方いますか?(15kg以上の方も) 出産、産後はどうでしたか? やはり難産になったり 産後体重が戻りにくかったりしましたか? 経験者の方是非教えください!!
22kgも増えてしまいました。それでも陣痛がきて病院に行ってから7〜8時間で産まれました。 でも、産後のダイエットにはかなり苦労しましたよー。もとに戻すのに1年かかりました。 反省して、2人目では10kg増。陣痛がきてから2時間のスピード出産でした。でも、これは「体重が増えすぎなかったから」なのか「2人目だから」なのかはわかりません。。体重は3ヶ月でもとに戻りました。 そして今3人目。36週です。今回は子供2人に振り回され、太るヒマもなく4kg増で臨月に入りました。今度はどんな出産になるんでしょうね。楽しみです。 ねはみみさんはもうすぐですね。ここまできたら体重は気にせずに、がんばって元気な赤ちゃん産んでください!私も後に続きます。
1人目の時に私の場合60キロ〜81キロまで増えてしまいました!太りすぎたせいか・・・。難産で(涙)陣痛の痛みを2日体験しました!!子宮口が2センチからなかなか開かなかったんです。先生からの注意を受けたりしたのですがなかなかへらず(苦笑)でも産んだ後の体重は74キロでした。そこから痩せていくのかと思いきや・・・また80まで増えてしまい><ダイエットをし71〜73キロになったのですが☆2人目がお腹にできてしまい><今は7ヶ月で78キロです!1人目の時に自然分娩で難産だったので、2人目は無痛分娩にしようと思っている私です☆出産がんばってくださいねー!!
産む直前は、+13kg。 後期から一気に増えたので、検診でも注意を受けたりしました。 が、私の場合は直前に増えた分はむくみの部分が大きかったみたいで(羊水も多かったと言われた)退院時には普段の体重+5kg、混合でしたが1ヶ月後には+2kgまで戻ってました。 へその緒が絡んでいたので時間がかかりましたが、自然分娩でした。 39週で産みましたが、あんまり長いことむくんでるのもやばいみたいなんで、ぎりぎりセーフだったみたい? 出産、がんばってください!
こんにちは♪ もうすぐ出産ですね 私はあまり悪阻もひどくなく調子に乗って食べまくってました・・・急にお腹が大きくなった7.8ヶ月頃は一旦食欲も収まったのですが、胸のつかえが取れるとまた食べていました・・・9ヶ月で危うく管理入院させられそうになった位です(中毒症ではなかったのですが・・・) 先生に難産になっても知らないよと釘を刺されまくっていたのに・・・ 私は36週で破水→出産となったのですが、超〜難産でした 朝方破水し陣痛がこない!!点滴をしても微弱陣痛 で結局夜になっても子宮口が2cm 夜中結構痛みが来てる〜なんて思ってみても4cmまでしか開かずでした 頚管熟化不全で緊急帝王切開でした 陣痛&帝王切開のWパンチでした 体重は丸2日絶食でしたので退院時−7.5kgでした 後はおっぱいと寝不足で自然と戻りました 私の友人も20kg増でしたが3日微弱陣痛で苦しんでいました なんだか脅しみたいな内容になりましたが、体重増だからって難産とは限らないと思います 元気な赤ちゃん産んでください♪
一人目の時ですが、やっぱり臨月に入ってから一気に増えました。 胸のつかえが下りると食欲が出てきたり、運動不足になってしまって。 幸い中毒症にはならなかったのですが私も体重が戻るのか心配でした。 母乳をあげると体重は自然に減るようですが私はミルクだったので・・・ 結果1年弱で体重は戻りましたが、少し太った時期に2人目を妊娠したのでまた同じくらいの体重になりそうです。 今は34週で7?増です。 ねはみみさんも出産まではダイエットは出来ませんが、もうこれ以上増えないように食事には気を使ったほうが良いかもしれませんね。 お互いがんばりましょう!!
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
一人目のときに・・
22kgも増えてしまいました。それでも陣痛がきて病院に行ってから7〜8時間で産まれました。
でも、産後のダイエットにはかなり苦労しましたよー。もとに戻すのに1年かかりました。
反省して、2人目では10kg増。陣痛がきてから2時間のスピード出産でした。でも、これは「体重が増えすぎなかったから」なのか「2人目だから」なのかはわかりません。。体重は3ヶ月でもとに戻りました。
そして今3人目。36週です。今回は子供2人に振り回され、太るヒマもなく4kg増で臨月に入りました。今度はどんな出産になるんでしょうね。楽しみです。
ねはみみさんはもうすぐですね。ここまできたら体重は気にせずに、がんばって元気な赤ちゃん産んでください!私も後に続きます。
私は20キロ増えました
1人目の時に私の場合60キロ〜81キロまで増えてしまいました!太りすぎたせいか・・・。難産で(涙)陣痛の痛みを2日体験しました!!子宮口が2センチからなかなか開かなかったんです。先生からの注意を受けたりしたのですがなかなかへらず(苦笑)でも産んだ後の体重は74キロでした。そこから痩せていくのかと思いきや・・・また80まで増えてしまい><ダイエットをし71〜73キロになったのですが☆2人目がお腹にできてしまい><今は7ヶ月で78キロです!1人目の時に自然分娩で難産だったので、2人目は無痛分娩にしようと思っている私です☆出産がんばってくださいねー!!
+13kgでした
産む直前は、+13kg。
後期から一気に増えたので、検診でも注意を受けたりしました。
が、私の場合は直前に増えた分はむくみの部分が大きかったみたいで(羊水も多かったと言われた)退院時には普段の体重+5kg、混合でしたが1ヶ月後には+2kgまで戻ってました。
へその緒が絡んでいたので時間がかかりましたが、自然分娩でした。
39週で産みましたが、あんまり長いことむくんでるのもやばいみたいなんで、ぎりぎりセーフだったみたい?
出産、がんばってください!
35週で+15kgでした・・・
こんにちは♪
もうすぐ出産ですね
私はあまり悪阻もひどくなく調子に乗って食べまくってました・・・急にお腹が大きくなった7.8ヶ月頃は一旦食欲も収まったのですが、胸のつかえが取れるとまた食べていました・・・9ヶ月で危うく管理入院させられそうになった位です(中毒症ではなかったのですが・・・)
先生に難産になっても知らないよと釘を刺されまくっていたのに・・・
私は36週で破水→出産となったのですが、超〜難産でした 朝方破水し陣痛がこない!!点滴をしても微弱陣痛
で結局夜になっても子宮口が2cm 夜中結構痛みが来てる〜なんて思ってみても4cmまでしか開かずでした
頚管熟化不全で緊急帝王切開でした
陣痛&帝王切開のWパンチでした
体重は丸2日絶食でしたので退院時−7.5kgでした
後はおっぱいと寝不足で自然と戻りました
私の友人も20kg増でしたが3日微弱陣痛で苦しんでいました
なんだか脅しみたいな内容になりましたが、体重増だからって難産とは限らないと思います
元気な赤ちゃん産んでください♪
私は14kg増でした・・・
一人目の時ですが、やっぱり臨月に入ってから一気に増えました。
胸のつかえが下りると食欲が出てきたり、運動不足になってしまって。
幸い中毒症にはならなかったのですが私も体重が戻るのか心配でした。
母乳をあげると体重は自然に減るようですが私はミルクだったので・・・
結果1年弱で体重は戻りましたが、少し太った時期に2人目を妊娠したのでまた同じくらいの体重になりそうです。
今は34週で7?増です。
ねはみみさんも出産まではダイエットは出来ませんが、もうこれ以上増えないように食事には気を使ったほうが良いかもしれませんね。
お互いがんばりましょう!!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close