メープル925
2011-11-02 11:23:35
仲良しエピソード、聞かせてください☆
こんにちは、1歳4ヶ月の一卵性双子の女の子達がいます。
最近よく「双子って仲が良いんだな〜。」と思う事が多く、例えば、一人が転んだら、片方が手を差し出して、引き起こしてあげたり、一人が泣いていたら、片方が頭を撫でてあげたり…「よしよし」って感じなのでしょうか!?おもちゃの取り合いも、持っている方が譲ってしまう事の方が多いです。
病院に一人が急患でかかった時に、お尻に注射を打たれて大泣きだったのですが、待合室で待っていた方が後で背中をさすってあげたりして、「やさしいな〜。」と思ってしまいました。
よく顔を近づけては二人でゲラゲラ笑っていますし、いないいないばあも子供達だけで盛り上がっています。
私は3歳年上の姉とケンカばかりだったのですが…、(大人になってからは一番の親友です☆)このまま仲の良い姉妹であって欲しいなぁと願っています。
皆さんの双子ちゃん、三つ子ちゃんの仲良しエピソード、良かったら聞かせてください。
私は自分が双子です。
35歳の女子双子の妹です。
今、ベビ待ちで…できれば自分も双子が欲しいくらい。
育ててる親はものすごく大変だと思いますよ。
でも、自分たちは双子で本当に良かったと思います。
思春期の頃はそりゃしょっちゅう喧嘩もしました。
だけど、高校でお互い違う学校に通ったら毎晩お互いの学校の出来事を報告したりして(笑)
まるで修学旅行の夜寝ないで話してる感じでした。
社会人になり違う会社に勤めたのにビルが同じだったり、
お互い転職して離れた場所で働いてるはずなのに・・・出入りしてた業者さんが同じで『あれ?』なんて驚かれたりもしました。
今はお互い結婚して別々に暮らしてますが毎日電話もするし、メールは何度もします。
一緒に海外旅行に行ったり、コンサートに行ったり…
正直双子の相方が親友だから友達いらず!て、感じです。
私に子供が生まれたら実家に帰らず里帰りはうちに来い!
とか。
今は姉に2歳半の男の子がいるのですが二人で可愛がり、週一は私が家に行き遊んでます。
(甥っ子はママと私を間違えませんよ。一度もありません
すごいですよね。ちなみに両親は間違えますwww)
姉の主人も私の主人も『どうしてこんなに仲がいいのか不思議だ』て、言われます。
掲載されてから1年半が過ぎてるので大分大きくなられて…もう幼稚園かな?
双子はいいものです。
お母さん、大変なことが多いと思いますが頑張ってくださいね。
双子ちゃんたちは大人になったら双子で産んでくれてありがとうとお母さんに感謝しますよ。
ちあらさん☆
コメントありがとうございます!!
思わずじ〜んと涙ぐんじゃいました☆☆☆
なんてやさしいお子さん達!!そうですよね、半分こすればいいんですよね♡
うちは、いつもおやつ先に食べ終わっちゃう方がいて、のんびり屋の方が、余っているのを分けてあげたり(食べさせてあげるのが楽しいみたいで…)しているのをみると、微笑ましいな〜と思います。
コメントありがとうございました〜。ほっこりあたたかい気分になりました〜。
なかよしですよね!
はじめまして!
一卵性双子男の子双子っち4歳のママです。
ほんと二人は仲良しですよね~
ゲラゲラいっつもいっつも笑ってばっかり
双子って楽しそうだなーと羨ましくなります。
ママ友や職場に二人自分が双子だったって方が
いるんですが、二人とも双子を産みたかった!
って言ってました。双子がとっても楽しかったので
是非我が子も双子をと思ったそうです。
実際できなくて残念だった~と二人とも言ってた
ので、双子は楽しいんだなとしみじみ。
先日テレビを見ててスカパーの松ケンと黒沢さんが
最後のミカンをじゃんけんで取り合いっこするって
CMで双子の下が
「じゃんけんぽいあいこでしょって半分こすれば
いいのにね」
って言ってたの聞いて、二人はいつでーもなんでーも
半分こなので、しみついちゃってるんだなーと
嬉しい気持ちやら申し訳ないやら複雑な気持ちになって
ました^_^;
ケンカもすごいけど、仲良しな時は戸を閉めて二人
でずーっとおままごとやら戦いごっこやら・・
一番大好きなお友達はお互いって言いあってるので
この調子でずーっと仲良く支え合って行って欲しいな
と思ってます(^_^)
ぎんもくせいさん☆
コメントありがとうございました☆
返信が遅くなってしまい、ごめんなさい。
男の子&女の子の双子ちゃんなのですね〜。なんか思春期になっても仲良しのままな気がするのは私だけでしょうか…!?上にお兄ちゃんもいるのですね☆☆☆
私は3人目希望なのですが、今は経済的に余裕がないので、あと2〜3年様子を見て…というカンジです。兄妹が3人くらいいると、楽しそうでいいですネ。
ありがとうございました。
美依菜さん☆
コメントありがとうございました。
返信が遅くなってしまい、ごめんなさい。
やっぱり双子ちゃん、いつも一緒なのですね。なんとなくお互いにお世話し合うのが好き(アイスノンを持ってきてくれたり…)というのがかわいくって、にこにこしながら読ませていただきました。次男くん、じゃんけんで負けてあげられるのですね…、やさしい!!
やっぱりケンカも日常茶飯事ですか〜!?
…覚悟して、見守りたいと思います☆
ありがとうございました。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close