フリイジア
フリイジア
2005-05-18 06:33:55

農薬の影響について

はじめまして
現在妊娠5ヶ月になる妻がいます。
今かなり気になることがあります。
自営業で生花店をしており、妊娠後も普通に仕事をしています。
重量物などは気をつけています。
心配なのは生花に付着している可能性がある農薬です。
胎児形成にとって一番大事な時期に一日中、生花に接していたことをすごく後悔しています。
今からどんな影響がでるかすごく心配です。
仕事はさせないほうがよいでしょうか?
また胎児にどんな影響がでますか?
不躾な質問ですみませんがよろしくお願いします。

浮右太
浮右太
2005-05-18 21:45:14

普段は何か気をつけていますか?

こんにちは。私は、医薬品に携わる仕事をしています。
生花に付着している農薬の影響、ということですが、胎児に影響がでるには、まず、農薬が体内に入ることが必要ですよね。

お花屋さんに届く時点で、生花にどの程度の農薬が付着しているのか、全く想像がつかないのですが、揮発性の薬剤ですと、ある程度は流通段階で揮発してしまっていますよね。揮発性の低い薬剤ですと、手などの皮膚から、直接吸収される分があるかと思います。

普段は、花に付いている農薬の対策はされているのでしょうか?手袋とか、マスクとか?
特に何もしていなくて、健康被害も出ていないようなら、胎児だけに農薬の影響が出ることは、考えにくいです。

もう、5ヶ月ということですので、胎児の異常はエコーである程度わかってくると思います。

はっきりしたことが言えなくて、申し訳ありません。

いろいろご心配なことも多いと思います。それも、奥様や赤ちゃんのことを思ってのことですよね。これからも、奥様を気遣ってあげてください。優しいだんなさまで、奥様もお幸せですね。

私は、二人目の子どもが妊娠4ヶ月です。上は2歳8ヶ月です。お互い、元気な赤ちゃんが産まれるように、頑張りましょう。といっても、自然に任せるしかないのですが・・・

こころちゃん
こころちゃん
2005-05-18 12:59:15

詳しくはわかりませんが

 お花の先生をしている友人が出産しましたが、とくに問題なく元気な男の子を出産しましたよ。妊娠中も展覧会に出品したり、アクティブに過ごしていました。お花の農薬がどれぐらい影響のあるものかはわかりませんが、心配でしたら仕事を休ませてあげたらいかがですか。出産後は忙しくなるし、心配しながら働くのは精神的にもよくないと
思うので。私も妊娠5週目なのでいろいろなことが心配な気持ちは同じです。



powerd by babycome