みっこ555
みっこ555
2011-09-12 14:11:02

いちいち文句を言う夫。。

夫への愚痴です。
タイトル通り、いちいち文句を言うんです。
例えば、朝食後下の子(1歳なりたて)
のお世話をしてたので、
私の分の食器も「これも下げて」とお願いしたんです。
で、夫が飲んだ野菜ジュースの缶がテーブルに
置きっぱなしだったので、
「缶置きっぱなしだよ」(←私は普通に言ったつもり)
と言ったら、夫が「さっきみっこ(私のこと)の分の
皿も下げたんだから、片づけてくれたっていいだろ」と。
私は「さっきは下のこの世話してたからお願いしたんじゃん。自分が飲んだんだからちゃんと自分で片づけなよ」
と言ったら「なんでいちいち偉そうに言うかなー?」と。。
エラそうに言ったつもりはないのですが、
いつも子供にも「自分のお皿は自分で片付ける」と
しつけてるつもりなのに、当の親がその態度は
いかんだろーと思ってちょっとエラそうに言ってしまった
かもしれませんが、私は当然のことを言ったつもり。
これまでも飲んだ缶とかコップとかそのままに
していることが多い夫にそのたびに注意してても
なかなか直してくれないので、
子供への示しがつかん!と私は思ったのにー。
ってことで腹が立って朝から大ケンカしてしまいました。
子供の前で。。。
例えば「オムツ替えて」とか「歯、磨いて」って
お願いすると「なんで俺が?昨日オレがやったのに」
とイチイチ文句言われるのです。
えーーーーっ。あんたの子供でしょーー。!!!
(私の子でもありますが)
あー、腹立つ!

みっこ555
みっこ555
2011-09-13 09:14:44

ありがとうございます(涙!)

みなさま、共感のコメントありがとうございます!
いやー。みなさまの旦那さんも一緒で
うれしかったです(笑)
今日も怒らないように一日過ごしたい!
けど、こっちも育児疲れでイライラしてるのに、
旦那にまで気を使えない><

>ちーづさん
お誕生日、おめでとうございます!
私もただいま産休中ですよ!
義理家族が近いと色々大変ですよねー。
がんばりましょう!

>みうるさん
そうそう、ウンチ!嫌がりますよねー。
たまにウンチ替えてくれる時は
替えながら大騒ぎしてアピールします。
あのー。私は毎日(しかも一日2回くらい)
文句も言わずにやってるんですがーと言いたい!

>ハルさん
「俺やってるし」みたいなアピールしますー。
こっちから見ると全然やってないんですけどー、と。
ってかその前に自分のこと(食器片づける、缶は捨てるなど)はやってほしい。
子供だってやってるのにー。

>nonoyuyuさん
ホントにイクメンパパってどこに
いるんでしょうねー。
なんかおしゃれして子供を公園に連れてけば
イクメンって勘違いしてるような。。。
末は離婚って分かります!!!
亭主元気で留守がいいってホントですよねー!

nonoyuyu
nonoyuyu
2011-09-13 02:48:57

同じですねー。

なんだか男の人ってみーんなおんなじなんですねー。プライドが高いんでしょうね。と言ってもその場にいると、腹もたち大喧嘩になり、その末は離婚も考えてしまいます。いくめんパパってどこにいるんでしょう? たぶん比率から言ってほとんどのパパは自分がえらいと思ってるんでしょうね。
あーあ。私の場合はこれをあきらめてうまくやっていくか、それとも切れてさようならするか、考えどころです。。。

☆ハル☆
☆ハル☆
2011-09-12 22:45:27

わかります!!

九ヶ月になる男の子のママです。
うちのダンナのことかと思うぐらい同じです。食器は持って行かない、くすり飲んだ空の袋はテーブルにおきっぱなし。
『これくらい捨ててよ!』なにか指摘すると、むくれぎみになる。ほんとにめんどくさい!そのくせちょっと何か手伝った(たいした事じゃない)『俺手伝ってるし!』とすごいやってるみたいに言うし。おまけに携帯ゲームを帰ってきてからも、休日も四六時中やってて息子と全然遊んでくれないし、世話してくれない。なのに仕事から帰ってきた時に息子が喜んで出迎える期待をしてるし。ま、案の定息子はいまいちな反応で私のところにしかきませんが。おとうさん忘れられてるのかも(-_-;)

みうる
みうる
2011-09-12 20:23:37

わかるー!

4歳半の息子と来年4月に出産予定のママです。 うちの旦那も似たところありますよ〜! 食べた食器は毎回片付けないし、子供がウンチしても知らんぷり(-_-) 「かえて」とお願いしたら「俺あの臭いダメ〜。吐きそうになる〜。おえ〜」とかいってかえません! だから、わたしは何回言っても聞かないことは、そのまま放置してできるだけ本人に気づかせる…。 あとは、やっぱり口にだして言う! 何回でも言う! そのほうがストレスたまらないですf^_^;

ちーづ
ちーづ
2011-09-12 15:07:38

はじめまして

2月に長女を出産した新ママです。二人の時は私が捨ていましたが、出産後ビールの缶などは放置しています。1日1日増えていってもほってましたよ。イチイチ言ったらむかつくだろーし、今後は自分で片付けてねと優しくいってもし旦那さんが「うん」ていわはったら放置してみては?私はトピにもあるように隣の家が旦那の実家で只今産休中です。子供を産んでから色々と悩みやストレスでいっぱいです(>_<)しかも今日は私の誕生日ですが、35年目で一番最悪な誕生日です。昨日から旦那とはぎくしゃくしててろくに会話もなし(*_*)ひどくなれば離婚も視野に入りそうf^_^;



powerd by babycome