チョコチップル
2011-05-09 08:42:50
妊娠中の足裏マッサージ
現在妊娠30wです。
最近足の裏(土踏まずの辺り)がつりそうに張る事が多々あるのでネットで調べたら、張る場所は自立神経の様でした。土踏まずの辺りを張っている場所にかけて自分でマッサージを良くするんですが、以前旦那がマッサージを受けているのを待っていた時にマッサージのコース案内を見たら「妊娠中の方はご遠慮頂いています。」と書いてありました。私は無知で何もわからないまま自分の感覚でマッサージをしてしまっているんですが、自分で勝手にマッサージをするのは止めた方が良いのでしょうか?
また、それは何故か解る方教えて頂けますか?
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。
参考になりました。
変わりに出来る事を探してみようと思います。
今すぐやめたほうがいいです
妊娠中期以降に、足がつるのはよくあることです。
妊娠中に限っていえば、自律神経とは無関係だと思います。
妊婦の足裏マッサージが駄目というのは、足裏には無数のツボがあり、特に女性は子宮の働きに作用するツボが多くあります。
うっかり刺激することで子宮を収縮させてしまい、早産や流産を招きかねません。
そのため、きちっと勉強したり資格を持った人でも妊婦への施術は断るのが通例です。
ましてや素人が、大体のこの辺だろうとマッサージをするのは危険なのでやめるべきかと…
妊娠後期はもっと足つってくると思いますよ。
原因のひとつには骨盤が広がることによる体のバランスの崩れがあります。
適度な運動で和らげることができますので、マッサージではなく骨盤体操などをしてみてはどうでしょうか?