LoLo
2011-03-18 14:59:22
ママ友とのランチについて
こんな大変な時に下らない内容ですみません。
皆さんはママ友とのランチの予算はいくらくらいですか?
ちなみになぜこんな質問をしたいかというと
先日、近所の子供が多く通う●●(習い事の名前)で一緒のママ友Aから
「今度●●ママ友の会(そんな会あるって初めて聞きましたが)で
うちの店でランチ会するけど一緒にどぉ?」と誘われ、
予定がなかったのでOKしました。
(Aのところは近くの繁華街でちょっとお洒落なレストランをしています)
普通のランチ会だと解釈をしたので、せいぜい1500円くらいかな、
と思っていたのですが、すぐ返ってきたAからの返信には
・●●で一緒の子の送別会ランチ
(その子とは2回くらい会った事があるだけで私は殆ど面識がありません)
・3000円のコース
という内容で、ただのランチ会じゃないやん、
決まっているなら始めから言えよ、とモヤモヤっとしてしまいました。
送別したくないという訳ではなく
ただのランチと思って気軽にOKしたのに
「送別会ランチ」と聞き5000円の出費は覚悟、結局その通りでした。
(料理代と、あとは最初にドリンクをオーダーしなければいけない雰囲気、送別プレゼント代)
うちは確かに逼迫した生活は送っていないし
不自由していないと周りから思われているかもしれませんが
働いていない主婦にとってはランチで5000円は大きいです。
「最初に金額を言うと断られるかもしれないから、後から言おう、少しでもお店の売り上げをUPしたい」とAは思っていて、私はうまく使われたのかなの?とさえ思ってしまいます。
私は心が狭いケチでしょうか。
それは・・・って感じです
けちじゃないと思います。
ていうか・・・そのAさんがけちに思えます・・・ごめんなさい、よく知りませんが。
私なら、です。
自分のお店で!?
友達を呼ぶのに、サービスなし!?
お金もうけ〜!?
最初から内容を言ってよ〜!
なんて思ってしまいそう。
ランチに3千円、5千円は、高価ですよね。
でも、たまに夫婦で、とか、友達とお気に入りの美味しいお店の高価なランチを・・・というのって
お金を出すのを惜しいと思わないです。
お金の使い方の価値というのかなあ。
あまり面識のない人と、美味しいか美味しくないかわからないのに、という値段だと、高く感じますよね。
私だったら、断るかも(´∀`;)
ありがとうございます。
パコさん、ありがとうございます。
私がうまく表現出来なかったモヤモヤを
その通りに書いて下さいました!
ありがとうございました。
同じ5000円でも使い道によっては「いいかー」ですし
逆に「えっ」という時もありますよね。
最初から趣旨やら何やら、決まっている事は教えてほしかったです。
モヤモヤをわかっていただき
スッキリとしてきました。
ありがとうございました。
いやぁ
送別会っていう意味合いが含まれているなら 初めに言ってほしいと思います
それを聞いたうえで判断したいですよね
送別される本人と親しいのかどうかにもよるし・・・・
ランチで5000円と言うのも微妙です
友達同士で 有名なレストランに行くとかホテルで食事・・・とかならこれぐらいしても「たまには良いかぁ」って思いますけど(私は)
あんまり面識ない人への しかも「送別会」で5000円は高いと思っちゃいます
Aさんがどんなつもりかは分からないけど 自分のお店で・・ってところで 申し訳ないけど腹に何かあって誘ったのかなあって気がしなくもない・・・(人数が少しでも多い方が売り上げに貢献出来ますしね)
うーん せこいですかね 私(笑)
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形