ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
みんなでディスカッション
> ちょっとモヤモヤ。皆さんはどう思いますか?
ゆきっぷー
ゆきっぷー
2011-03-06 21:39:48

ちょっとモヤモヤ。皆さんはどう思いますか?

大した事ではないのですが、今日のお昼のことです。

マックのドライブスルーでバリューセットを購入したのですが、バーガーに髪の毛が挟まっていました。

すぐにお店に電話をして代わりのものを持ってきてくれることになったのですが、お昼時という事もあり1時間以上かかるとのことでした。まぁ、混んでいる所に行くよりは、他の物を食べながら待とうとゆっくり待っていたのですが、2時間を過ぎても何の連絡も無し・・・。再度、電話をしてみると忘れてたとの事でした。

まぁ、『そういう事もあるんだなぁ』なんて思いながらも、さすがに時間的にもう食べる気分では無くなっていたので、電話で代わりのものは要らないと伝えました。そうしたら実物を確認したいのでとりあえず家まで来るという事で、更に1時間待たされてしまいました・・・。

で、お店の人が来たときにお詫びの気持ちなのかクーポンを持って来てくれたのですが、『バリューセットの引換券』と『40周年スペシャルクーポン』2枚でした。と、言ってもスペシャルクーポンについては普段の生活から使う予定はありません。

そこでモヤモヤが残るのですが、『バリューセットの引換券』を貰った事でこちらとしては損はしていないのですが、お金を出して買った物に対して返金をして欲しいと思うのは私だけでしょうか?もちろんセットのポテトと飲み物は飲んでいるのでバーガー代だけでも返金してもらえると夫婦で思っていました。

前置きが長くなってしまいましたが、皆さんだったらこういう場合ってどう思いますか?回りに聞ける人が居ないのでこちらに書き込みしてしまいました。

『引換券で納得』する方、『やっぱり現金で』と思う方、是非是非、意見を頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

ゆきっぷー
ゆきっぷー
2011-03-10 15:36:08

コメントありがとうございます!

たくさんのコメントをありがとうございます!

nozoさんへ
確かに商品の入れ忘れって多いですよね!
私は商品が足りないことはほとんど無いのですが、ストローやスプーン・ソース等、毎回何か忘れられます・・・。お店で食べるときは取りに行くけど、テイクアウトした時はそれだけの為に連絡するのが面倒だしまぁ、良いやで済ましちゃいます。でも、やっぱり気をつけてほしいですよね!
でも、ハッピーセットが5セットもってかなりびっくりですねー。それは注文した子供がかわいそうかも。

ゆでたまちゃんさんへ
『引換券は迷惑料』確かに私もそう思っていました。だからこそモヤモヤが残ったんだと思います!
でも、配送業も結構いい加減なんですよねー。1については完全に配送業の人が悪いんですが、多分2と3については自分たちが悪いんじゃなくて、元から壊れていたんだって感じじゃないですかねー。私も昔、通信販売の仕事をしてたんですが、たまにお客さんから商品が壊れていたってクレームがきました。お詫びの手紙と代替品とお詫びの品を再度送って壊れていたものを送り返してもらうと、大抵配送の途中でついた傷が残ってるんですよねー。そんな時は会社から配送会社にクレームを入れるんですけど、『気をつけるように伝えます〜』って一言で片づけられちゃいました・・・。
半分、私の愚痴になっちゃいましたが、自分のところのミスでなくても誠意のある対応をしてほしいですよね!

プチトマト☆さんへ
マックはバイトが多いからきっとマニュアルは有るんでしょうね。最初に電話をした時はきっとマニュアル通りだったんだと思います。ただ今回はそれを忘れた時点でダメだったんですが・・・。きっと忘れられずに終わればこんなにモヤモヤしなかったんだと思います。
ちなみに私も別のお店で賞味期限の切れたものを出されたことがあります。その時は私も『レタスの切り口が赤くなってるなぁ』程度で気にせず食べちゃって、後で賞味期限を見たらビックリでした!とりあえず店側には伝えましたが、対応したバイトの人に『そうだったんですか〜、すみません』って軽く言われて終わっちゃいました。多分、責任者に報告されずに終わったと思います!まぁ、それ以来そのお店にはいかないですけどね!

今回、トピを立ててビックリしたのが、意外とマックってミスが多いんですね!お昼時で忙しいから仕方がないのかもしれませんが、クルーの育成をしっかりしてほしいですね!

プチトマト☆
プチトマト☆
2011-03-09 09:55:16

私の場合は・・

マックは大体3回に1回ぐらいは注文した商品がはいってないですね。
何度、持ってきて頂いた事か・・。
余りにも回数が多いと逆に疑われてたりしてないのだろうか・・と思ってしまいます。
(本当に入ってないんですがね)
昨年末には車で20分ほどかかる距離にあるマックへ商品を買いに行ったのですが、やはり1つ足りない・・。
電話したら通常は直ぐに届けらるものの現在、責任者が居ないので店から外へは出られない・・との事でした。

きっとマニュアルがあるのでしょう。

”だったらどうすれば良いのか?”と尋ねたところ・・後日現金書留で(ちなみに?100の商品でした)送ると言うことです。

電話口がバイトの子だったこともあり、きちんと責任者へ伝わるのか?・・と少し心配になって、”後日こちらから車で伺います”とお答えいたしました。

返金いただいた当日、私には使用期限のない”ハンバーガー引き換え無料券2枚”を謝罪の言葉と一緒に、お詫び+交通費と言う形で頂きました。
こうゆう対応は各店舗の責任者にもよると思います。

また別の店なのですが丼もので有名な「すK家」では、消費期限の切れたサラダを出されたことがあります。
レタスが少し赤みがかかってた程度なので、気にせず食べたのですが以後は、しっかり期限を見てしまうようになりましたね^^;

ところで本日の新聞でマックの商品に店舗機械に使用してる金属ナットが混入されてたようですね。
お客様の前歯3本欠けた・・とは、これも凄い問題ですね。

ゆでたまちゃん
ゆでたまちゃん
2011-03-08 01:24:28

私はどっちも派です。

引換券はあくまでも迷惑料。
髪の毛が入っていた分は返金。
サービス業として当然な気がしますが・・・
店側はそうではないんでしょうね。

別の話ですが、最近運送業(配達業)のサービスがひどいです。この数カ月で3回も被害に遭いました。
1.モノが届かず、翌日必要なものなので(引っ越し先のカギ)電話したら、「忘れてました。届けに行きます」と言われ、けれど待てども届けに来ない。
営業時間過ぎても来ないので、取りに行ったらデスクの上に置いてあり・・・その場にいた人が、お詫び一つなく渡してきた。
2.ベビーバスを郵送したら、割れていた。代替品を送ってきたのはいいものの、持ってきた人はお詫びの一つなし。一つの配達物をしただけ。
3.ネットで購入した品物が割れていた。代替品を持ってきたが、これまたお詫びなし。

どうなってんの?と思うことが多々あります。
業界は違うけど、どうなのよ???と思うことが最近ホント多いです。金払ってんだぞ!!!

ああ・・・すっきりした・・・
なんか便乗してしまいました。

nozo
nozo
2011-03-07 22:23:26

こんばんは

マックは好きで良く食べる分、良く間違えられて何度も怒った事あります!!

商品の間違い・ソースやストロー入れ忘れ・結構驚かされました。

一番ビックリしたのが注文した商品じゃない商品がガッツリ入ってました。

なんとハッピーセット5セット!!もちろんオモチャも入ってました。自分の車の前か後ろの人じゃないかと思いますが、オモチャを楽しみに待ってたろーに可愛そうな子供さんって思いまして即電話!!そしたら注文した商品を自宅まで届けてきました。

髪の毛なんぞ言語道断です!!私なら返金してもらいます。

なんか愚痴ってしまいコメになってなかったらすみません。

ゆきっぷー
ゆきっぷー
2011-03-07 21:18:51

コメントありがとうございます!

皆さん、コメントありがとうございます!

直接、私が対応をしていればここまでモヤモヤすることは無かったんだと思いますが、こちらにトピを立てて色々な考え方を知る事が出来て良かったと思います!

さお☆さんへ
本当に食べる気マンマンのところでストップって辛いですよね〜。マックから自宅まで車で10分位のところなんですが、お昼の時間に行こうとすると道路の関係で30分位かかっちゃうんです・・・。だから持ってきてくれるならと思ったんですけど、忘れられるくらいなら直接お店に行けばよかったかなぁなんて思ってます。

ゆげさんへ
いつもお世話になってます。
私も別のマックで違う商品が入っていた事があるんですが、その時は直接お店まで交換に行って、別の商品も入れてくれた事があります!でも貰った物は食べられず他の人にあげちゃった様な・・・?確かに食べられない物を貰うよりクーポンで好きな時に交換したほうがいいですよね!
『誠意を見せてくれれば現金を返してもらえなくてもいい』とってもすばらしい考え方ですね!私も最初の交換の時点ですんなり終わればここまでしこりが残らなかったんだと思います!
そして二度と行かないって私も結構そうです!近くの飲食店で嫌な事があったので、本部にクレームというか『こんな事があったので気をつけてください』とやんわりとメールを送ったのに、10日以上たっても返信がない・・・。たった一言、『すみません』でもあれば気持的に違ったのですが、その事件以降、近所の店どころかチェーンの店すら行かなくなっちゃいました(笑)近い・安い・美味しいと揃っていてとっても残念ですが、やっぱり誠意は大切ですよね!

パコさんへ
引換券で納得するかしないかって、やっぱりお店の人の態度なんですよね!でも、お店や店員によって商品の質が違うように感じるって凄いですねー!旦那も昔、ポテトを頼んだら青臭い味がする事が何度か続いて、それ以来マックが嫌いになったみたいです。それでも結婚してからは一緒に食べていますが、10年以上食べようとしないなんて、ある意味凄いなぁなんて思っちゃいます(笑)
そして『スペシャルクーポン』!!やっぱり普通に配っているものですよね〜。平日なんかに行くと大抵もらえるような気がします。多分、私もパコさんと同じところに怒りを覚えたんだと思います!お客に対する誠意ってそんなものなのかー!って感じで・・・。

そしてゆげさんとパコさんのコメントの中にあった現金返金については、私の中では考え付きませんでした!
確かに商品が違えばレシートと商品を持っていけば証明できますが、異物混入については一度お店の外に出てしまえば本当に混入していたのか、故意に入れられたかは判別できませんもんね!最近は悪い事をする人もいるしお店のマニュアルでも決められているのかもしれませんね。

今回の事で学んだのは、やっぱり『誠意を見せる』のが一番だってことですね!最初のクレームの時点で忘れられなければ、こんなにモヤモヤすることも無かったと思います。

皆さんの貴重なご意見、ありがとうございました。



powerd by babycome