妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
よく冷蔵庫の中でしいたけやえのきにカビが生えてしまったことが多々あります。もちろん捨ててしまってたのですが、母曰く「きのこのカビはキノコの菌だからカビが生えても食べられる」と言います。そう言われても気が進みません。 だれか本当のことかどうかご存知ありませんか?
カビじゃないんですね〜!! 勉強になりました。 じゃぁあれ育てると、きのこの形になるのかな? その前に本体のきのこがダメになるか・・・ 奥が深いな、きのこ!!
知ってよかったー、いつもすぐカビるって思って、ばんばん捨てていました!
しばらく経つと出る白いものは、カビではなくキノコの菌糸ですよ。 キノコの正体は、あの白い菌糸なんです。 それが形になったものが、一般に食卓に並ぶキノコです。 もちろん身体に害はなく、問題なく食べられます♪ 冷凍保存ももちろんOK!! もったいないので、ちゃんと食べてあげてくださーい!
きのこの菌ならきのこが生えてくるんじゃ・・・!? それともきのこの菌も木につけないとカビになるのかな〜? ごめんなさい。詳しいことはわからないですが、カビが生えてきたら私も捨てると思います。 でもきのこは冷凍しておくといいみたいですよ。 しいたけなどはスライスして、えのきやシメジなどは石づきを取って小さく裂いて・・・ 一週間くらいはもつって書いてありました。 しかも旨みが増すとか・・・ 冷蔵にするよりはもつと思うので、余ったときなどお試しあれ〜〜!!
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
そうだったのか〜!!
カビじゃないんですね〜!!
勉強になりました。
じゃぁあれ育てると、きのこの形になるのかな?
その前に本体のきのこがダメになるか・・・
奥が深いな、きのこ!!
そそそそそうか!
知ってよかったー、いつもすぐカビるって思って、ばんばん捨てていました!
カビじゃありません!
しばらく経つと出る白いものは、カビではなくキノコの菌糸ですよ。
キノコの正体は、あの白い菌糸なんです。
それが形になったものが、一般に食卓に並ぶキノコです。
もちろん身体に害はなく、問題なく食べられます♪
冷凍保存ももちろんOK!!
もったいないので、ちゃんと食べてあげてくださーい!
???
きのこの菌ならきのこが生えてくるんじゃ・・・!?
それともきのこの菌も木につけないとカビになるのかな〜?
ごめんなさい。詳しいことはわからないですが、カビが生えてきたら私も捨てると思います。
でもきのこは冷凍しておくといいみたいですよ。
しいたけなどはスライスして、えのきやシメジなどは石づきを取って小さく裂いて・・・
一週間くらいはもつって書いてありました。
しかも旨みが増すとか・・・
冷蔵にするよりはもつと思うので、余ったときなどお試しあれ〜〜!!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形