たまママごん
たまママごん
2011-02-05 10:40:15

ミルクの飲ませ方

現在四ヶ月ちょっとの双子がいます。
NICUでの入院期間が長かったので、
病院で母乳を上げ、体重を計って追加分をミルクを飲ませていたやり方になれてしまいました。
それで、体重を購入し、今までずっとそのやり方で通してきたのですが、最近になって哺乳瓶から飲むことを嫌がるしぐさをしはじめました。

腕の中で暴れるので、布団に寝せて顔を横向きにして飲ませたのですが、それも嫌がります。
(量はミルク缶をみて、それにあわせています。明らかに足りないのに飲まなかったりで参ってしまいます)
体重は10g増えたり、次の日はマイナスになったりと、平行線です。(四ヶ月でまだ5kg)

みなさんは哺乳瓶で飲ませるとき、どのように飲ませていますか?(基本はやはり腕に抱えて、ですよね)
横にして飲ませている方などいらっさしゃったら、コツなど教えてくだされば幸いです。


futagogo
futagogo
2011-05-27 22:04:20

大変ですよね!

10ヶ月の男女の双子がいます。
うちもミルクの飲ませ方はずっと試行錯誤でした!

初めはたまママごんさんと同じように、母乳を飲ませて
からミルクを足すやり方をしていましたが、やっぱり
おっぱいの方がいいみたいで、少しおなかが満たされて
からだとミルクを嫌がるようになってしまいました。
そこで、ひとりずつ、おっぱいとミルクをあげるように
して、今もそのやり方で続けています。
例えば、男の子におっぱい、女の子にミルクをあげたら、
次の授乳では女の子がおっぱい、男の子がミルク、と
いうように。(たまに間違えますが・・・)
お腹がすいていれば、多少嫌がってもちゃんと飲んで
くれるようになりました。

ミルクのあげ方ですが、私はハイローチェアの背もたれを
少し斜めにして寝かせてあげていました。そばに座って、
もうひとりは授乳クッションを使っておっぱいをあげながら
同時にあげていました。
途中からは布団に横に寝かせてあげていますが、この方が
ラクですね。最近は自分で哺乳瓶を持って飲んでくれて
います。

色々なやり方がありますよね。色々試してみて、少しでも
しっくりくる方法が見つかるといいですね~!


kimamama
kimamama
2011-04-30 11:06:34

母乳大好きなのかも。

二人とも嫌がられますか?
うちは、一人が母乳嫌い、一人がミルク嫌い、でした。

もしかすると、お二人とも母乳のほうがお好きなのかもしれませんね。先に、適当にみつくろってミルクを上げてみたらどうでしょう?
うちのミルク嫌いのほうは、先に母乳を与えてしまうとミルクを飲まなくなってしまったので、先にミルク、母乳嫌いのほうは先に母乳(なんだか意地悪ママみたいですけど。。。)を与えていました。

特に難しくもないと思うので、お試しくださいませ~。

ぎゃんきり
ぎゃんきり
2011-02-05 20:34:25

私も床に寝かせてます

1歳の息子を育ててます。
母乳があまり出なかったのと、息子も母乳を上手く飲めなかったので、ミルクのみで育てました。
産まれた時は2700gでしたが、体重の増えが悪くて、どんどんグラフから外れて11カ月でようやく7kg台にのりました。

ミルクのやり方ですが、うちは私が途中で両手首、腱鞘炎になったので、床に寝かせてあげてます。
仰向けに寝かせて顔は上向きです。特に自分で哺乳瓶を持つこともないので、ずっとつきっきりです。
飲みながら、あちこち顔を動かしたりするので、横向きに寝かせてタオルなどで固定する方法はできません。

二人ということで大変だと思いますが、上向きにしてみてはどうでしょう?横向きだと飲みづらいのかもしれないですね。
こんなコメントですみません。がんばって下さいね。



powerd by babycome