ポコたんたん
2011-02-02 17:50:26
差し乳は2人目も?
2人目出産予定で、もうすぐ臨月です。
今回は切迫気味もあり、おっぱいマッサージはまだしていないのですが、気になることがあります。
母乳についてです。
1人目の時は、出産前に念入りにマッサージをしていたのですが、出産直後は出ず、退院間際にわりと出るようになったという感じで、退院後はよく出るようになり、母乳パッドがすぐ重くなるような感じになりました。何時間かすると、胸がパンパンに張ったり、乳腺炎になりかけたこともありました。いわゆる溜め乳?タイプですよね。
それが、授乳リズムも整ううちに、飲む分だけ作られる、差し乳タイプに変わり、全く張ることはなくなりました。(1歳半くらいまで完母でした。)
そして、いざ2人目出産間際となり、「2人目の時は最初から差し乳なのかなぁ?」と、ふと考えました。それともやっぱりパンパンに張るのでしょうか?
また、最初の白い初乳もきちんと出ましたか?
1人目の時は、出産前はビックリするほど胸が大きくなっていたのですが、今回、全く胸のサイズがさほど大きくなっていないような気がして、溜め乳、差し乳と言う前に、そもそも母乳が出るのか??と心配になってしまいます。
2人目、3人目…出産された方、どうでしたか?
ありがとうございます
みなさん、貴重な体験談ありがとうございます。
<ゆらら♪さん>
やはり差し乳に1度なると、2人目も同じような感じなんですね!1人目の時の熱を持ってパンパンに痛かったのを思い出すだけでも胸がキューっとなります。張らないけどいっぱい出る、というのが理想なのですが、どうなるんでしょうね。ありがとうございました。
<MIKEYさん>
私も卒乳する時に、赤ちゃんよりもママのおっぱいが大変よ〜と周りに言われていたのですが、全然大丈夫だったので完全に差し乳だったんですね。溜め乳と差し乳では母乳パッドの量も全然違うしなぁ〜と思っていたので最初は多めに用意しておこうと思います。気になっていた、胸の大きさが1人目の時より小さくてもきちんと出たと聞き、ホッとしています。ありがとうございました。
<honey☆honeyさん>
1人目完母なら大丈夫かな〜と思う反面、今回はマッサージを一切できていないので、不安があったので、安心しました!
白い初乳というのは…最初の方って栄養価の高い、いい母乳が出ますよね?私の場合、上の子の時の延長?みたいな感じで栄養の少ない薄いおっぱいが最初から出るのかな〜と、ふと思ってしまいまして。言葉足らずでごめんなさい…。
私も2人目はマニュアル放棄で、思う存分あげたいと思っています☆ありがとうございました。
差し乳でした
2人の子供を1歳過ぎまで完母で育てました。
私は差し乳タイプでした。
一人目は、妊娠中からマッサージをして、出産後の入院中はあまり出ず、退院後から出るようになった記憶があります。
二人目はマッサージなどは一切しなかったけど、
産後からわりと出て、困らなかったです。
基本的に、溜め乳タイプの人は体質だと思いますが
一人目と二人目の歳の差があまり離れていないなら
乳腺が通っているので、おっぱいが出やすい、つまりにくい、と聞きました。
私は胸のサイズは1カップしか大きくなりませんでしたよ。
でも子供はおっぱいだけで育ったので
出ていたんでしょう・・・。
また二人目は、一人目と違い、マニュアル放棄だったので
泣けばあげる、でいいやと思っての授乳ライフでしたので
気持ちも楽でした。
最初の白い初乳って、産後のことですか?
初乳って、産後に出るお乳のことだと病院で聞きました。妊娠中に出ているものとは成分が違うらしいですよ。
産後の白い初乳は出ました。
よほどのことがなかったら、大体赤ちゃんに吸わせると出るものだと思っていましたが・・・。
2児のママです
3歳の娘と2ヶ月の息子がいます。
娘の時は、妊娠8カ月頃から初乳が出ていたので特にマッサージなどせず、母乳は出るだろうと思いほってました。
出産後はなかなか出ませんでしたが、退院した途端おっぱいがガチガチに張るほど母乳が作られるようになって、娘が飲むより作られる量のが多くて、搾乳していました。
その娘は9カ月で卒乳したのですが、卒乳後は特に胸が張るとかなかったので、差し乳になっていたんだと思います。
そして二人目妊娠中も同じく出産前から初乳は出ていました。一人目より出始めるのが早かったかも…
同じくマッサージなどせずにほってました。
二人目の時もやはり退院後によく出るようになりました。そしてしばらくはおっぱいが張ったりしてました。
1カ月頃から差し乳になったと思います。でも、今でもたまに授乳感覚が開きすぎると胸がガチガチに張ってきます。
私の場合二人とも最初のうちは張ってました。
でも、一人目は早くに卒乳したので、授乳は2年以上していない状態でしたのでそうだったのかもしれません。
母乳の量は一人目の時と変わらないように思いますが、胸は一人目の時より小さい気がします。
私は。
3歳息子2カ月娘のママです。
私の場合ですが、一人目は出産後翌日くらいにがちがちにおっぱいが張り、寝返りも打てないほどだったのですが、出は悪く、かなりミルクを足す混合でした。でも、2歳までおっぱいを続け、さし乳になっていたと思います。
娘の時は出産してもあんまり張ることはなかったのですが、授乳の度におっぱいがわいている感覚があり、ほとんどミルクは足していません。(人に預ける時や、夕方の忙しい時に少し足しています)
一人目でおっぱいが成熟?していれば大丈夫なのではないですか??そしてさし乳になっていたらそうなのでは??
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形