妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
初めての妊娠で22Wになりました。 胎教について興味があります。 今のところはお歌を歌ってあげたり、時々赤ちゃんに話し掛けたりしてます。 胎動も分かるようになったのでキックゲームとかもしようかな〜と思っています。 みなさんはどういったことをやってますか?? おすすめの本とかありましたら教えてください。 宜しくお願いしま〜す♪
みなさん、お返事ありがとうございました。 最近やっとパパも胎動がわかるようになって嬉しい毎日です。 みなさんのおっしゃるようにたくさん話し掛けてあげたいと思います。
特別なことは何もしてないです。 「お腹にいるときによく聞いた歌を、生まれてから聞くと安心するのかよく眠る」という話を聞いてからは、同じ歌を歌ってます。 キックゲーム、やりすぎはよくないんですね!知らなかった・・・ 最近は、おなかが動いてるのが見て分かるようになったので、ますます楽しくって、しょっちゅうキックゲームしてました・・・気をつけよ。ありがとうございます。
妊娠中家に一人でいて話し相手がお腹のベビしかいなかったので、ず〜っとお腹と話してました。 キックゲームはたまにやるならいいけど やりすぎるとよくないと両親学級で習いました。(ゆうとみいのママさんごめんなさいね。否定するわけではないですよ)つい楽しくてやりすぎちゃうことが多いみたいです。でもベビが疲れたり、お腹を押しすぎるのもよくないとか・・・ なので私はベビがお腹を押してくるとなでなでしてました。「今日も元気だねー!」って。 あと30週を超えるとあんまりはりきって歩きすぎるのもよくないって。みんな早く生みたいとか、スリムな赤ちゃんを産むために歩くとかあるみたいなんですけど、急に赤ちゃんが下りてきちゃって入院、とかけっこうあるらしいです。 なんでもほどほどに、ってことでことですかね〜。
はじめまして。 妊娠はまだですが、準備中です。 それに関する本もかなり読んでいます。 胎教では、PHP文庫の”おなかの赤ちゃんとの おしゃべりBOOK”がとてもいいと思いました。 胎児の成長期べつにいろいろな方法が書かれています。 著者である現場の先生が自ら、 体内に聞こえる音など実験されています。 もし良ければ、495円税別と、お手頃ですし いかがですか? 元気なお子さんが生まれますように。
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
ありがとうございます
みなさん、お返事ありがとうございました。
最近やっとパパも胎動がわかるようになって嬉しい毎日です。
みなさんのおっしゃるようにたくさん話し掛けてあげたいと思います。
歌ったり話したり
特別なことは何もしてないです。
「お腹にいるときによく聞いた歌を、生まれてから聞くと安心するのかよく眠る」という話を聞いてからは、同じ歌を歌ってます。
キックゲーム、やりすぎはよくないんですね!知らなかった・・・
最近は、おなかが動いてるのが見て分かるようになったので、ますます楽しくって、しょっちゅうキックゲームしてました・・・気をつけよ。ありがとうございます。
とにかく話してました
妊娠中家に一人でいて話し相手がお腹のベビしかいなかったので、ず〜っとお腹と話してました。
キックゲームはたまにやるならいいけど やりすぎるとよくないと両親学級で習いました。(ゆうとみいのママさんごめんなさいね。否定するわけではないですよ)つい楽しくてやりすぎちゃうことが多いみたいです。でもベビが疲れたり、お腹を押しすぎるのもよくないとか・・・
なので私はベビがお腹を押してくるとなでなでしてました。「今日も元気だねー!」って。
あと30週を超えるとあんまりはりきって歩きすぎるのもよくないって。みんな早く生みたいとか、スリムな赤ちゃんを産むために歩くとかあるみたいなんですけど、急に赤ちゃんが下りてきちゃって入院、とかけっこうあるらしいです。
なんでもほどほどに、ってことでことですかね〜。
おすすめ本
はじめまして。
妊娠はまだですが、準備中です。
それに関する本もかなり読んでいます。
胎教では、PHP文庫の”おなかの赤ちゃんとの
おしゃべりBOOK”がとてもいいと思いました。
胎児の成長期べつにいろいろな方法が書かれています。
著者である現場の先生が自ら、
体内に聞こえる音など実験されています。
もし良ければ、495円税別と、お手頃ですし
いかがですか?
元気なお子さんが生まれますように。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!