*yukky*
2010-12-23 23:26:28
産後三ヶ月半。おなかが痛みます
9月に帝王切開で初めての子を出産し、3ヶ月半経ちました。完母です。つい一週間ほど前に、突然出血がありました。生理一日目のような色(黒褐色)と量で、「今頃また悪露?それとも生理始まった?」と悩んでいる間に、色も量も変わらないまま4日ほどで出血は止まりました。その後ここ4日ほど、夜になると下腹部痛があります。重い鈍痛なのですが、なんとなく生理痛に似てるかんじです。(ひさしぶりすぎて生理痛ちょっと忘れかけてるのと、もともと生理痛がひどい方ではないので、子宮の痛みかどうか自信ないです)さすがに何日も続くのでちょっと心配になってきました。同じような方いらっしゃいますか?また、完母でもこのくらいの時期に生理がくるのはよくあることなんでしょうか?母乳の出は割といい方です。
やはり生理ですかね…
レスありがとうございます。
完母でもすぐ生理戻ることは珍しくないのですか!まだまだ先だと思い込んでました。生理だとすれば今月もまたあるはずなので様子見てみます。
心配なのは下腹部痛で、あれ以来ほぼ毎日、痛くなります。夕ごはんの後なので食べ過ぎ?おなか壊したのかな?とも考えましたが、よくわかりません。ちなみに下痢や便秘などはしてません。
妹さんは帝王切開だったのですね。わたしも手術の説明の中で「稀に、傷口が腸に癒着を起こすことがある」などと聞かされたので、まさか…と思いつつやっぱりちょっと心配です。
もう少し様子をみて、産婦人科へ相談しようと思います。ありがとうございました。
生理じゃないでしょうか?
今二人目妊娠中の2歳の子の母親です。
私は自然分娩で、完母でしたけど、出産した次の月には普通に生理が来ましたよ。
うちの母も三人産みましたけど、毎回、翌月には生理がきたそうです。
すぐ下の妹は二人とも帝王切開ですが、妹も翌々月には生理が戻ってます。
子宮の回復が早い人とか、妊娠しやすい人は、母乳とかミルクとか関係なく、生理戻るの早いみたいですよ。
ただ、うちの妹は、帝王切開ということで、おなかに違和感があると、念のためにと病院に行ってます。
不安ならば、自己判断せずに、まず受診なさるか電話で問い合わせてみては?