ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
おしえて!○○
> 自分の兄弟の呼び方(呼ばせ方)
チョコあいす
チョコあいす
2010-12-10 15:58:14

自分の兄弟の呼び方(呼ばせ方)

先日の「おばさんorお姉さん」のトピとかぶるかもしれませんが。
(ちなみに私の中では「子供が生まれたらおじさん・おばさん」と思っていました。)

みなさんは子供に、自分の兄弟や義理兄弟のことを、何と呼ばせていますか?

私には兄、夫には妹がいます。
私に子供が生まれた時、私の兄はすでに子持ちだったので「おじちゃん」と言っています。
夫の妹は未婚だったので、子供は「○○ちゃん」と下の名前で呼んでいました。
その後、義妹も結婚し、子供が生まれましたが、いまだに「○○ちゃん」と呼んでいます。

「○○おばちゃんよ」と言ってみたところ、「違うよ!○○ちゃんでしょ!」と言いなおされてしまいました。
まだ3歳だし、どちらでもいいんでしょうが、義妹の旦那さんも「△△君」と呼んでいます。
・・・30過ぎた夫婦が、「君、ちゃん」でいいものか^^;

みなさんのところは、どんな感じですか?

チョコあいす
チョコあいす
2010-12-11 13:33:03

なるほど

トピ主です。

いや〜、呼び方って難しいですね〜。

特に定着してしまったら、今さら変えにくい^^;

特に困ることでもないので、子供が違和感を感じるまでは、そのままでってことになりそうです。

みなさん、ありがとうございました。

よかおごじょ
よかおごじょ
2010-12-10 21:04:58

家は・・・

実姉の子供には○○ちゃんって呼ばれてますよ。私も「おばちゃんよ〜」とその子に言ってみたら「違う!○○ちゃんだもん」と全否定されました。なんでそのままいくと思います。

そういえば、実母の姉妹の事を私は一番上は「○○おばさん」
三番目は「○○ちゃん」四番目は「○○姉ちゃん」と呼んでます(今でも)
二番目の母もいとこ達に「○○ちゃん」って呼ばれてますよ。

honey☆honey
honey☆honey
2010-12-10 17:35:08

ぎくり!

先日の「おばさんORお姉さん」トピでは
お姉さんはおかしいでしょなんて投稿したんですが・・・


自分の姉妹、夫の兄弟合わせて
「○○ちゃん」「○○くん」
と呼ばせています・・・!

言い訳になっちゃいますが
私自身、妹達のことを名前で呼び捨てにしたことがなくて
〜ちゃん、と呼んでいます。
で、そのまま子供達にもそう教えていました。
夫の兄弟もしかり。


本来ならおじさん、おばさんですよね。


私自身、おばやおじのことを
特に交流の深い人達は、いまだに「○○姉ちゃん」とか
「○○兄ちゃん」て呼んでいます・・・
年齢は50代!(笑)

本来は恥ずかしいことですよね。
習慣て怖い。

パコ
パコ
2010-12-10 17:32:10

難しいですよね

私には兄がいます
物心ついた時には子供がいてたので おじちゃんとか○○(甥っ子の名前)とこのおっちゃん とかですかね

兄も うちの旦那のことをおっちゃんと呼んでるからお互い様で・・・

難しいのは 義実家の方です
義姉のところに小学生2人いるのですが 独身の頃から知っており 結婚した今でも私のことを「○○ちゃん」と名前で呼んでくれます
個人的には おばちゃんでも良いんですが 今更訂正しなくてもええっか〜と甘えてる部分もあり そのままです
独身の妹も あだ名で呼んでるし・・・

義母はたまにそれが嫌なのか 私のことを「○○ちゃんじゃなくて おねえちゃんでしょ!」と訂正してますが・・・
私に おばちゃんと言うのは気がひけたのかこういう言い方されると(笑)「お姉ちゃんでもないでしょ」とつっこみたくなります

難しいですね〜・・・・

子供も 親が呼ぶように呼んでるところもあるし 特に困らなければ良いッカ・・と思っています



powerd by babycome