ひとやん
ひとやん
2010-12-07 23:53:23

胎動の位置について(22週)

18wくらいから感じられるようになった胎動なのですが…最近、下の方というか背中(お尻?)の方に感じる事があり少し不安です(>_<)

もちろん、おへそのあたりで感じる事もあるのですが、赤ちゃんが下がってきたりしてるんですかね??調べてみたら、逆子なのかな??とも思うのですが…

最近、胎動が激しくなってきたので赤ちゃんが下から出てきちゃうのではないかと心配になることもあります(^^;)

同じような方いらっしゃいますか??

ひとやん
ひとやん
2010-12-08 13:38:44

もちょさん☆

コメントありがとうございますm(_ _)m

そうなんです!!まさに今そんな感じです(^^;)下の方の時は弱く感じます。そして、あまりにも下だと出てくること心配して股押さえちゃうくらいです(>_<)(そんな事しても意味ないだろうに…)(笑)

逆子の心配ないようで安心ですね(*^^*)頭の横まで足がくるくらい赤ちゃんは柔らかいんですもんね。あんまり心配しすぎないようにします!!

私は、頚管が人より短めなので、来週の検診で聞いてみますね。

ありがとうございました☆

ひとやん
ひとやん
2010-12-08 13:32:21

りゅーどーさん☆

コメントありがとうございますm(_ _)m

そうなんです(>_<)膜破って出てくるんじゃないかと思うんです↓↓でも、丈夫なんですね!!安心しました☆

パンチとキック同時ですか(^_^;)大変ですね↓↓膀胱あたり、私もグリグリされて最近トイレが近いことがあります。行っても大して出ないのに(>_<)(笑)

エコーのときに確認したらいいんですね!!なるほど☆今まで、ずっと画面に集中してたので、どこ触られてるかもわかってなかったです(^^;)来週の検診では、見てみます!!

ありがとうございました☆

ひとやん
ひとやん
2010-12-08 13:26:29

しばっちょさん☆

コメントありがとうございますm(_ _)m

8ヶ月くらいまで一回転できるんですね!!

どんなに激しくても出てくることはないと聞いて安心しました(^^)皮やぶって出てくるって思うくらい動くのですね(^_^;)1ヶ月後には、そんな風になるのかな〜(>_<)

ありがとうございました☆

ひとやん
ひとやん
2010-12-08 13:22:24

豆っこさん☆

コメントありがとうございますm(_ _)m

今の時期は下の方で感じていても大丈夫と聞いて安心しました。今まで、おへそくらいでしか感じていなかったので、急に下になってビックリしていたので(>_<)ずっと続くようなら来週の検診で聞いてみます。

後期になると寝れない事もあるんですね!!覚悟しなきゃ(^_^;)

ありがとうございました☆

もちょ
もちょ
2010-12-08 10:13:18

大丈夫じゃないですかね?

こんにちは。現在妊娠28週のものです!
私も、そのくらいの時期にそう思ったことがあるので、コメントさせていただこうとお邪魔しました。背中の方にきていると、振動が小さく感じ、心配になりませんか?私も6〜7ヶ月の頃、あまりにも下のほうで胎動を感じるときは自分で股を手で押さえていても、膣出口付近まで皮膚を通して振動が伝わるほどで、足だけピョコっと出てきてしまうのではないか、と想像しました。
けれど私の場合、今まで早産になりそう、との診断を受けたことはなく、安心していいようです。いつも先生に子宮口がしっかりと閉じてますので安心ですよーと言われます。
あと、前々回の検診なんて頭の横にかかとがあったくらいですから、下の方で感じるから絶対頭が上なんてこともないと思います。まだ部位の位置が分かるほどではないので、不安ですよね^^
ここ2週間は頭を下にしていて(足の位置はめちゃくちゃですが)逆子も回避できそうで、安心しています。
特に目立った症状がなければ、次の検診の時に先生に聞いてみてはいかがですか?ちゃんと子宮頸管とか見ていただけると思います。おそらく口には出さなくても先生は確認していらっしゃるでしょうけど・・・。



powerd by babycome