やちょ
2010-11-25 09:52:19
ミックスベジタブルは離乳食に使えますか??
初期〜中期の離乳食に、冷凍のミックスベジタブルを食べさせることは可能でしょうか??にんじんはもちろん大丈夫ですが、コーンやグリーンピースの薄皮とかはどうなのかなと思いまして…。全部ミキサーに入れてピューレとかに使えれば、栄養もとれて便利だなって思ったんですけど、消化不良になったら…と思ってまだ使ってません。
ご意見お願いします!
妊娠したらBabycome Since1998
ありがとうございます!
お返事遅くなりすいません…。
みなさんコメントありがとうございます!!
最近、冷凍のブロッコリーをやわらかくゆでてつぶして、小分けして食べさせています。それで便通もいつも通りだったので、ミックスベジタブルはどうかなと思ってまして^_^;
やっぱり薄皮で消化不良起こしたらだめなので、裏ごしはするべきなんですね!
ベビーフードは、まだだししか使ったことがないので、野菜のベビーフードも試してみたいと思います!
使えると思います。
ただ、ごめんなさい。必要性がわかりません。
初期〜中期ならベビーフードのほうが使いやすいし、安全だし…。種類も多いので、ミックスベジタブルの中身分はこと足りるように思います。
使われるんでしたら、柔らかく煮て、裏ごししたほうが薄皮とれて良いと思います。お腹は壊さないだろうけど、消化にまだ慣れてない腸の負担にはなりそう…(^_^;)
うんちがオッケイだったらって感じでやってます。
二人目ってこともあって、上の子時あれこれ気をつけてたけど、子供はマックが大好きだし、お菓子も大好き
成長とともに、あのころ気をつけていた私は一体なんだったんだ?って感じだったので・・・。
も〜いいや〜って下の子はなんでも食べてますよ〜
11ヶ月ですが、もう大人からのとりわけメインで離乳食も作ってないです〜。。
味噌汁に野菜を大量にいれたり、
煮物を取り分けたり、薄味じゃなくって
味薄めてます。
最近は薄めてなかったりも・・・。
それでもウンチも大丈夫だし、いいかな〜って感じです。
とりあえず、心配でしたら少し食べさせてウンチの様子を見ての判断ではいかがでしょう??
使っていました
裏ごししてだしやスープで混ぜて数食分冷凍してました。
消化不良もありませんでした。
冷凍物のブロッコリーとか、ほうれん草とか、かぼちゃとかすこしずつ使えて私は便利に使っていましたよ。
産地が明確なものってありますよね。
そういうものならば、冷凍野菜って、
新鮮なうちに冷凍するから、
鮮度的には、心配ないって聞いたことがあるのですが。
かぼちゃとか、ほうれん草とかそういうものだけだったのかな?
わが子は便秘や消化不良になることなく、
よく食べてくれましたが、やちょさんとお子さん次第かもしれませんね。
使えなくはないと思うけれど…
小さい子が口にするものなので、出来れば新鮮さにこだわりたいかも…それにミックスベジタブルのお野菜って加工品なので、野菜の産地が不明だし、ちょっと怖いかも…
新鮮なお野菜をあらかじめ一口大にカットして、茹でておいたものを冷凍したりもできますよ。
離乳食は冷凍で作り置きできるレシピも多いので、離乳食を作る日を決めてストックしておけば、毎日大変という事もないと思います。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close