labkenta
2010-10-11 23:50:19
半球間裂嚢胞 はんきゅうかんれつのうほう
現在4ヶ月の男の子です。妊娠9ヶ月の時にエコーで脳室拡大の疑いがあり、個人病院から総合病院へ紹介され、帝王切開で出産しました。生後3日目にMRIを撮り、半球間裂のう胞という病名がつきました。左脳が圧排されているようです。ひと月ごとにMRI、CTで経過を見ていくことになり、小児科では2ヶ月に一度発達外来へ受診しています。今のところのう胞が大きくなることも無く、順調に育っているのですが、脳外の先生は、手術でのう胞の組織検査などしたほうが良いかも…とおっしゃっていました。この病気についてご存知の方いらしたら、情報をいただきたいです。
コメントをもっと読む
