ジモラー
2010-09-29 10:08:44
片付けないのに次々買ってくる夫
昨年九月から結婚を機に夫の家に住んでます。
「足の踏み場ないよ」と言ってたのですが、謙遜ではなく事実(苦笑)
期限が数年前のビール(飲まない人なので試供品をとってあるのかと)とか、冷えピタとか薬とか。
何よりも本がたくさん。夫の実家にもたくさんあるそうです。子供ができたので、萌え系やH系の漫画は処分してくれましたが、それでも経済本やらなんやらで部屋一つ埋まってて、寝室も箱であふれてます。
姑(夫にとっては実母)に片付けなさいと言われても「絶版になったら二度と手に入らないんだ」と。
更に姑も私も興味無いのに現代文?や経済の本を見て勉強しろと。それよりも妊婦の体や心について勉強して欲しかったです。(別トピたてます)
現在一ヶ月の子供がいますが、ハイハイやたっちするスペースがないのではと懸念してます。
その前にお客さん呼べる場所にもなってないです。
(椅子四脚あっても片側の二脚しか使えず反対側は荷物置きになってます)
今日なんて「グランドピアノ買ってくるからお金貸して」って。多分キーボードサイズだと思うのですが。
「置く場所ない」と言うと「子供の音感育てたくないのか。三歳で感覚決まるだよ」と。私がお祝い金もらってるからって、全て私に払えと言うのはどうかと。(私が欲しくて頼んだのなら別ですが)
更に芸術作品の本(但し性行為が描かれたもの)を買ってきました。寝る場所すら浸食してます。
長くなりましたが、愚痴を聞いていただきたくカキコミいたしました。
また…
「米粉使えるパン焼き機注文したからよろしく」って、実家から持ってきた旧式のがあるんですけど…。「一切払わないよ」って言ってやりました。物置と化してる部屋を、せめて通れるくらいに片付けてと言ったら「どこからどこまでか線引きして」と。姑と二人して文句言ったら「出て行く」ってまるで子供です。ベビーカーも丈夫なのを注文したのですが、けっこうごついので玄関ふさいでます…。まあベビーカーは私もカタログだけで判断してしまったのですが。
ありがとうございます2
じゅんにゃ〜さん
やりっぱなしってイラっとしますよね。
うちも何か出したり片付けようとしても途中でほっぽってる事多し。そのたび姑に怒られてます。
でも謝る様子ナシ。
グチって大丈夫ですよV共感しましょうV
なわとびさん
グチOKですよVこちらも買ってくる方のペースが早いです。タンスの引き出しの前は何度どかしてもまた置かれてます。投げたくなりますよ(苦笑)
みなさんありがとうございます。他の方もまだまだカキコミ
してくださってかまいませんのでどうぞV
ありがとうございます
MIKEYさん
私ものびのび育てたいのですが、旦那は「読み書きソロバンは必須」と言ってます。教育パパになりそう…。
リサイクルですが、実家の私の本をブッ○オフで引き取ってもらおうとすると「信用できない、普通の古本屋にしろ」と。でもわざわざ遠出するのもなので、自分の意志通しました。なので、他のリサイクル業者も信用してないかも。期限切れの冷えピタは捨てました。お酒は冷蔵庫にしまってままです。
こたままさん
釣りや楽器はけっこうかさばりますね…。今の旦那様があまり買われないとのことで、羨ましいです。
うちも包丁たくさんあります。亡き舅が買ったらしいです。
(お会いする前に亡くなってます)本も舅が買ったのもあるようで、夫曰く財産だと。図書館開けると(おいおい)
我が家も
こんにちは。主人も物が捨てられないタイプで、主人の部屋は、本・雑誌・DVD・その他で山積みになっています。
何年も前から この状態が続いています。
本当にどうにかしてほしいですよね・・・
私は、本をこっそり捨ててしまったこともあります。でも、それ以上に主人が 買うペースの方が早くて、手がつけられないです・・
対照的に、私の部屋はクローゼットに収まらないものは、何でも捨ててしまいます。何かを買うなら何かを捨てる・・というサイクルです。本や雑誌も買わずに、図書館でかりるようにしています。図書館も新刊がそろっているので、便利ですよね。
主人には、ここまでなってほしいとは思いませんが、もう少し快適な空間を作る努力をしてほしいと思って、掃除関係の本を3-4冊買って読んでほしい・・本は図書館でかりてあげるから・・との話を何度もしましたが、馬の耳に念仏です。
すみません・・私も愚痴になってしまいました。
とてもよくわかります!
私の夫もそんな感じなので非常によくわかります。
ウチの夫は本とプラモが大好きです(=_=;
雑誌も毎月買ってきてくるのです。
ですが捨てようとすると怒るのです。
2〜3回読んだらもう読まないくせに〜〜!!
プラモなんかはいっそ作って完成してくれればいいのに
あっちこっち未完成で、ぐちゃっとやりっぱなしで
イライラします!時々蹴っとばしてやろうかと思うくらいです(笑)
…ととと。
私の愚痴になってしまいました、すみません。
本当にこればっかは性分なんでしょうね…
でもこういう人に限って、買うだけ買ったら満足、の
タイプもいるので、機会をみてコッソリ処分しても
バレないと思っています。
いえ、実際バレてませんので!(笑)
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close