リトグリ♪
2010-09-28 11:41:37
目盛り付きのストローマグ
こんにちは♪いつもいつもお世話になっています!
今娘にストローマグでフォローアップミルクを飲ませ始めたのですが…。
使っているストローマグは50mlごとの目盛りなので作るのが面倒で(>_<)
いちいち計量カップでお湯&水の量を量っています…。
なので10mlずつの目盛りがついたストローマグってあるのかな?と思って今探しています!
もしあるのなら教えていただけたらと思います☆
よろしくお願いしますm(_ _)m
remuさん
コメントありがとうございます☆
ピジョンのはママ友で使っている方がいるので見たことはあったのですが、後ろにちゃんとした目盛りも付いていたんですね〜!
あの絵の部分だけだと思っていました!
気付きませんでした〜(>_<)
うちが購入した時にちょうどコンビがteteoシリーズに変わった時だったので、何も知らずにバルーンタイプを一式購入したんです。
そしたらこのトピを立てたあとにベビー用品のお店に行く機会があってマグを色々見ていたら…コンビもバルーンタイプ以外は目盛りがちゃんとついていることに気がついて!
しかも他のストローマグを見ていても基本10mlの目盛りがついていて、むしろ付いていない方が珍しい…と初めて知りました(T_T)
高い買い物だったのに…しかも乳首タイプもスパウトも上手に飲めなくて、結局使ったのはストローのみ。
あ、あとこれからコップ飲みの練習をと考えているので、それもこれから活躍させようと思っていますが。
…というワケで、コップ飲み練習用のヘッドも持っているんですよね(;_;)
育児用品の中での一番失敗した買い物でした…はぁ=3
とつまらない愚痴になっちゃってスミマセン(>_<)
娘も11カ月を迎え、そろそろコップ飲みも練習させた方がいいのかな?と思っているところなので、そっちに活用させようかと思います。
kuma-mamaさん
コメントありがとうございます☆
哺乳瓶につけられるタイプのストローもあるのですね!
知りませんでした(>_<)
うちはドクターベッタを使っているのですが、それにも対応できるものがあるのかな?
探してみます☆
セロテープを小さめに切って、そのうえにいつも飲ませる量のところにしるしをつける…というのも思いつきませんでした!
マグは哺乳瓶タイプからの一式セットで購入したので、確かにもったいないんです(;_;)
そっかぁ〜…。その手もあったんですね!
ありますよ〜♪
我が家は、ピジョンのmagmagを愛用中です。
カップ部分の前面には、絵と簡単な目盛りが付いていますが、カップの後ろ側には10ml単位の目盛りがついています。パッケージに入っていると少し裏面が見えにくいかもしれません・・・
これを買うと、ストローマグを卒業してコップトレーニングを始めるとき、専用の上の部分を取り替えると、コップトレーニング用にも使えます。
我が家は、生まれたときからこれを愛用中です。乳首→トレーニングパスト→ストロー→コップトレーニングと上の部分を取り替えると長く使えるので、2人目はこれのみです。。
横にしても、もれないのでオススメですよっ。。
哺乳瓶残ってますか?
哺乳瓶につけられるストローならありますよ。
いまあるマグがもったいないし、
思い切って、自分で水や牛乳などをいれて計測して
マジックで線つけたり、シールをはってもいいかも?
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形