ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
1歳~2歳
> 服に手を入れるクセ 「?」なグズりも・・・
まさむネックス
まさむネックス
2005-04-05 16:07:35

服に手を入れるクセ 「?」なグズりも・・・

こんにちは、1歳2ヶ月の息子がいます。だっこするとママの首元から服に手を入れてごそごそ探るというクセがあります。
1歳前からだったと思います。
離乳は、離乳食が進むにつれてだんだんおっぱいを欲しがらなくなり、自然にできました。(と思ってます)

このクセをやめさせなくてもいいのなら私はぜんぜんかまわないのですが、パパは変なクセは治さないと、といいます。

また、そばで遊んでいて、急に襟元にしがみついてぐずったりもします。
のどが渇いてるのかとかオムツかなとか見たりしますが、何をぐずっているのかわからないことが多いです。
しかも、「どうしたの?なにがしたいの?」とあやしてるうちに別のものが目に付いてけろっと遊びに行ったりもします。正直、なんなの?!と、イラっとするときもあります。
ただ甘えたいだけなんでしょうか?
いまはそう思って付き合っていますが、そうやって、甘えさせるのはいい対処方法なのでしょうか?

どなたか教えてください。

まさむネックス
まさむネックス
2005-04-07 13:28:57

ありがとうございました(^^)

みなさん、お返事ありがとうございました。
パパは、外でクセが出たときに、子育てに関心のない人に変なふうに見られたらイヤだという気持ちだったみたいですが、治さなくてもいいですね!

甘えも今だけの特権みたいなものですよね。

いろいろと冷静にポジティブに捉えることができました。相談してよかったです。

ありがとうございました(^^)

HIR
HIR
2005-04-05 20:48:38

甘えてるんじゃないかなあ

パパが言う「治さないといけない『変なクセ』」とは、はっきり言ってしまうと、それなりの年齢になった男性が、女性の胸を触る(しかも、服の中に手を入れてじかに触る、痴漢行為のようなこと)って事ですよね。

お子さんが、本当にそれと同じ目的でやってるなら、確かに変なクセなので、最初からやらないよう躾が必要かもしれません。

でも、お子さんの場合、「もう母乳を飲む必要がないことは分かってるけど、今まで必要としていたから、寂しいかも……自分に必要ないだけで、モノ自体はあるのかな……あった、安心」みたいな感じじゃないかなあ。

いつか、どこかで聞いたんですけど、乳幼児期の「甘えたいだけ」「確認したいだけ」という目的でやっているのを、大人が同じことすれば「恥ずかしい事」だからって、勘違いして止めさせると、大人になって必要になった時とか(子作りとか(^^;;;;;ね)、トラウマで出来なくなっちゃうとか、逆に爆発して変なクセになっちゃうことも、あるみたいです。

まだ自分で、乗り越える方法を知らなかったり、方法は知ってても乗り越える能力がなかったりで、ものすごく小さい赤ちゃんの時のような甘え方をすることって有ると思うんです。
あまり気にしなくて、今までのような対処でも良いと思いますよ。



powerd by babycome