arizona
2010-08-06 10:50:32
大阪2児放置事件・・・
あるファイルから抜粋。
2人の幼児は部屋(ワンルーム)いっぱいに積まれたゴミで身動きが取れなかったそうだ。ゴミための残飯(母親が残したカップ麺など)を綺麗になめていて、それで3歳の長女は食中毒を起こし先に死んだらしい。
死亡推定時刻は10時間以上、1歳の男の子より早かった…。
120リットルほどの冷蔵庫は何も残って無かった。長女は辛子やマヨネーズ、そうめんのダシ、果ては製氷の結晶もなめていたそうだ。1歳の弟にも分け与えていた。彼女が4歳だったら死なずに済んだのだろうか。
二人は排泄物にまみれていた。
最低でも4日分の糞や尿が体に付着していた。1歳の子は糞を食った形跡があった。
殺人容疑に切り替わるらしいが、いずれにしても軽い刑罰を母親は受ける。
重刑にして欲しいとか、そんなことは願って無い。そんなことしたって2人は帰って来ない。
母親も幼い。
誰を責める?
・・・とありました
この母親は離婚するまで 離乳食も手作りするなどしてたそうですが
彼女にとって 結婚&子供は、ままごとに過ぎなかったのかな・・・・
子供が子供を産んだんですよね。
SEXして妊娠→出産は責任感無くても出来ますから
育てる事に責任が要るのですから
この事件依頼、子連れの若い母親を見る目が違ってきました
金髪でジャージ着て ベビーカー押しながらタバコ吸ってる人を見ると
「子供ちゃんと育ててんのか?」とか思ってしまいます。人は見た目ですから。
2児のご冥福を祈りながら
このショックから抜け出したいです
そしてこの放置した母親に極刑を願います
虐待をなくす為に
私も少し気になったのでコメントさせてください。
虐待した母親が極刑を受けたから
このような惨い事件がこの世からなくなるのですか?
極刑を受けて欲しいという気持ちは
誰にでもあると思いますが
このような悲しい惨い事件をなくす為に
何が出来るのかを考えることが
今生きる者の使命かな?と思っています。
「極刑を望む」だけで終わらせるのではなく
亡くなった二人の子供の為にも
今虐待を受けて苦しんでいるであろう子供達のためにも
私達母親に何ができるのか?一緒に考える良い機会なのでは?
気になるのは変かな??
大阪のこの事件、私もショックでした。
ベビカムではないけど、他のコミュでいろんな人のこの事件に関する日記を読みました。
そこはママさんだけじゃなく、若い人からいろんな人がいるので、多くの人が『そんな母親は死ねばいい』などという日記を書いてました。
私ももちろん、亡くなったお子さんと同じくらいの子を持つ母親です。どんなにつらい思いをして子供達がなくなったかと思うと、胸が痛みます。
けど、ネットだからか、そうじゃなくてもいえるのか、「死ね」と簡単にいえる世の中に恐ろしさを感じました。
言葉遣いの違いにもよりますけど、「極刑を望む」、ということはやはり、「死ねばいい」ということですよね。
そういっている人たちもやはり少なからず、人の命の重さを考えているのかなあと…
そこが気になって。
変なコメントして、ごめんなさい。
この虐待事件が、一時的な世間の怒りや悲しみをおこしただけでなく、
これから先も風化されず、いろんな人の記憶に残って、
これからも虐待のことを関係ない他人事と思わず、
減らせるように考え続ける世の中になるといいですね。
どうしても気になって
このトピック、どうしても気になってコメントさせていただきました。
トピ主さんが書いていらっしゃる情報はなにを根拠にしたものなのでしょうか。
ゴミための残飯を綺麗になめて…
排泄物にまみれ…
糞を食った…
このような内容はニュースや新聞では報じられていなかったと思います。また、被害者のプライバシーを重んじる昨今、警察がこのような情報を公開するとはとても思えません。これらの情報は根拠のあるものなのでしょうか。
はっきり申し上げますと、私はこのトピックを見て、事件をゴシップのように煽っているようで、とてもいやな気持ちになりました。
この事件は悲惨で衝撃的な事件であったし、私もとても胸を痛めました。日本中の多くの人が心を痛めたと思います。それだけに、亡くなったお子さんたちのことを、こんな風に書かれることを私は許しがたいのです。もし、自分が、被害者のお子さんの親族であれば、どう思うでしょうか。たとえ、本当のことであったとしても、糞を食ったなんて、そんなこと絶対に書かれたくないと思います。
トピ主さんも、きっとお心を痛められて、その挙句に書かれたのだと思います。でも、ここは公共の掲示板です。ここで書いた情報がまた転用される可能性もあります。このような事件について無責任な言動は賛同しがたく、ひとことコメントさせていただきました。
皆様ありがとうございました
今回の事件、多くの方の心に突き刺さった事と思います
「何で虐待するの?」「親が虐待を受けて育ったから環境的遺伝みたいなモノだ」
「虐待じゃない、躾だ」「虐待した両親に同じ苦しみを」
「近所から異常な子供の泣き声がする、通報した方が良いか?」
・・・・最近よく目にする文章です
私も疲れている時 何度も同じ事を聞いてくる子供に向かって
「今TV見たいから黙ってて」
言う事を聞かない時に
「何度同じ事言わせるの!」 と言ってしまう事あります
自分のむき出しになった感情をコントロールできずに そのまま子供にぶつける
子供に手を挙げたり 物に当たったり。理屈では無く感情で。
そういう事、誰にもあると思うんです
それが日常的に繰り返される虐待になる人とならない人の違い
大抵の人にはあると思うんですが ヒステリー気味に子供を叱った時や手を挙げた後 自分を責めて反省する。
反省しない人は きっと子供を殴っても平気なんじゃないでしょうか
虐待と人間の精神論なんて難しい事はよく分からないけど
やり返す事もできない非力な人間を相手に感情的に卑劣にストレス発散に虐待するのは
結局 弱い独りよがりな人間だと思います
小さく弱いモノは守らないと 鬼畜になってしまいます
今回の虐待を聞いて
過去になった「こげんたちゃん事件」を思い出しました
こげんたちゃんは猫ですが 歪んだ人間の犠牲になりました
残忍な虐待でいたたまれません
私も1児のママです
子育てしてる人に取って、自分自身の子と重なり
衝撃的な事件で悲しんでる人が多いと思います。
今回の事件、無力の幼子を閉じ込めて監禁までして
余りにも痛ましい事件です。
寂しかっただろうし、24時間怖かっただろうし大好きなママに
見捨てられても、探して待ち続けて泣き叫んでたと思うと涙が
止まりません。
排泄物まみれ、空腹...辛かったでしょうね。
私は事件発覚後、桜子ちゃん楓ちゃんの事を思うと
涙が溢れ出て食事も喉通らない状態です。
助けてあげれなくってゴメンねと謝り続け涙が止まらないんです。
一人でも多くの虐待されてる子を救いたいと思う様になりました。
この様な事件は2度と起きて欲しくないです。
私達大人が、全力で幼い子供を守る世の中になって欲しいです。
虐待は見て見ぬ振りは出来ないと、今後の教訓として大人や国全体で
考えなきゃ行けない問題だと思います。
私も署名しました!
未だ涙もろく号泣の日々ですが、絶対に忘れられない
可愛い我が子同然な2人です。
桜子ちゃんと楓ちゃんのご冥福を心より祈ります。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close