ゆんたた
2005-03-31 14:35:36
ジーンズはいつまではいてても平気ですか?
はじめまして。現在約8週の初妊婦です。
先週検診して、心拍を確認・7mmほどのちっちゃな赤ちゃんも確認できました。
担当の先生は結構のんびりした方のようで、生活は普通にしていればいいよとしか言ってくれませんが、こちらはもう齢(37歳)だし、初めての妊娠でいろいろ心配だらけです。
お聞きしたいのは、妊娠初期の服装についてです。
普段会社に行くとき、ほとんどジーンズをはいています。デスクワークなのでお腹が締め付けられたりするとよくないのでは?と思いつつ、まだ見た目にお腹が大きくなってないので苦しいというほどではないので平気かなと思ったり。
ジーンズ・パンツのたぐいは、大体いつぐらいまで平気ですか?胎児の成長に影響があるものでしょうか?
お返事ありがとうございます(^_^)
こんなに早くお返事頂けると思っていなかったのでお礼が遅れてすみませんでした。
ジーンズも苦しくなければ平気なんですね。安心しました。
妊娠のちょっと前からちょっと太ってしまっていたので、今は元々ゆったりめの物をはき回しています。夏近くなったらウエストゴムのスカートがあるのでそちらに切り替えようと思います。
でぃあすてさんの言われているようにおなかの大きさってみんな違いますよね。3年ほど前に同じ時期に妊娠していた2人の友達と会ったとき、一人はほとんど目立たないのにもう一人は「臨月?」というほどおなかが大きくなっていて驚いたことを思い出しました。
元々太めなのでリップルさんやうりママさんのように7ヶ月までは無理だと思いますが、無理のない範囲でジーンズにもお世話になりたいと思います。
Kyonsgさんもお仕事されているんですね。私もできれば長く仕事を続けたいと思っているので、無理しないように考えます。
みなさん、ありがとうございました。
はじめまして!!
ゆんたたさん、おめでとうございます!!
私はリップルさんと同じく7ヶ月までジーンズはいていました。
お腹はけっこう出ていたのですが、5〜6ヶ月頃までは股上の浅いジーンズであればジーンズの上にお腹が乗っかかっている感じなので大丈夫だったし、7ヶ月頃はゆるめのジーンズでボタンとファスナーを開けてはいて、ベルトで留めていた感じです♪
その上からダボダボのトレーナーとかパーカーを着ていました(^^)v
皆さんおっしゃっている通り、自分が苦しくなければ(お腹に負担がなければ)マタニティでなくても自由な格好をされていてOKだと思いますよ!!
おめでとうございます!
私も今妊婦ですが、7ヶ月までジーンズはいてました。3人目とは思えないくらい、全然おなかが出てこなかったんですよ。
8ヶ月に入ったら、とたんにポーンとおなかが出てきて、マタニティーに変えました。
そんな感じなので、体の変化に合わせて・・・でいいと思います。きついのに無理するのは良くないですけどね。
きつく感じなければ
OKだと思いますよ。
私は現在7ヶ月目で仕事も続けています。徐々にお腹が大きくなり、今まで履いていた物も窮屈に感じたり、つわりがひどくて締め付けられるものが着れなくなったりするので、ゆったりした服は必要に迫られたら着ればいいと思いますよ。
私もパンツ派でマタニティ用のパンツ数本を通勤用に買い着まわしていましたが、とうとうワンピースの方がラクというくらいお腹が大きくなってしまいました。
無理せず頑張りましょうね〜!!
私の場合は・・・
ご懐妊おめでとうございます♪
6ヶ月末の初妊婦です♪
私もパンツ派で4ヶ月に入る頃まで履いていました。ヒップハンガーのジーンズはまだ履けたけど、冷えると思ったのでやめました。
私もデスクワークでしたが(今は退職しました。)、4ヶ月初めにそれまでより1サイズ大きなスカートを2枚購入。毎日交互に履いてました。
4、5ヶ月の2ヶ月間だけの為にもったいないかな?と思ったけれど、産後すぐも着れるかもしれないから・・・と思っています。未体験なのでどうなることやら。。。
5ヶ月末からマタニティウェアデビュー♪っとこんな感じです。
でも、お腹の大きさって個人差があるみたいなので、くれぐれも無理はなさらないで、少しでもきついと思ったら、ゆったりにするのがいいのではないかと思います。
・・・というのも私、普段は妊娠前Mサイズのタイツやストッキングを履いていて、妊娠を機にお腹が少しでも楽になるようにとLサイズを購入しました。
でも妊婦の体型って違うのですね、お腹がシクシク・・・マタニティ用のタイツにしたとたん、解決しましたので、やはり締め付けが良くなかったと反省。。。幸い赤ちゃんは順調です。。。
初期の服装やマタニティに変える時期って、私も心配しましたが、体が変わってきて今までの服が無理になるので「体に合わせてきつくない物を」っていう感じでいいと思います。お仕事されてると急にダボダボの服っていう訳にもいかないですものね。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close