ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
7~12ヶ月
> 授乳中・おススメ水分補給
Hamakong
Hamakong
2010-07-14 12:23:20

授乳中・おススメ水分補給

もうすぐ9か月になる完母ママです。

今回はママの話ですが

近頃ベビーも大きくなり、また汗もかくのでしっかり水分補給をしようと思うのですが何を飲めばいいのやら…

元々水分をとる方ではなかったのでお茶や水だとなんだか
お腹がたぷたぷするだけですっきりしません。

かといってジュースやスポーツ飲料は糖分等気になります…。

授乳中のママさん。今何を飲んでいますか?また何を飲んでましたか?

ちなみに1日にどれくらい水分補給ってした方がいいのでしょうか?

マナマナナッチ
マナマナナッチ
2010-07-17 23:23:38

ルイボス茶

 子供も赤ちゃんも、年よりも飲めますよ^^
無印にもペットボトルが売ってますが、少し酸味がある感じがします。
煮出すタイプはそれがないです。

杜仲茶とかも、以外にいけるんですよ^^
どくだみ茶はオッパイの出がよくなるらしいです。
麦茶は身体の体温を下げるらしいので、子供が熱を出した時などに結構使います。

基本的に冷やしたものは飲みません。
ぬるいものを飲んでます。

ホッとしたい時は美味しいコーヒーを一杯飲んでます^^

Hamakong
Hamakong
2010-07-16 16:24:02

コメントありがとうございます。

2リットル…皆さんそんなに飲んでるんですか??
びっくりです。
私飲んでるつもりできっと1リットルも飲んで無かったと思います。反省。


☆マナマナナッチさんへ

私の中でるいぼす茶って友達の家のお母さんが飲んでたイメージで
薬っぽい感じで子供はあんまり飲んじゃいけない物だと思ってました。
えらい勘違いですね(^^;
ベビにもいいって事は、ベビちゃんが飲んでも大丈夫って事ですよね??

☆zakuro0121さんへ

ノンカフェインの紅茶もたくさんあるんですね。
いろんな香りが楽しめると飽きずに続けられるカモしれません。


☆ノガルさんへ

タンポポ茶って聞いたことありますが未だに飲んだことありません。
確かに原液タイプのカルピスだったえら調節できていいですね!
でもつぃつぃ濃い目で飲んでしまいそうです(苦笑
味噌汁やスープは元々苦手で具だけ食べて残してます…
でも煮汁かかってるどんぶり物は好きなんで料理も工夫するようにしてみます。

ノガル
ノガル
2010-07-16 06:27:58

食事にも

私は麦茶、水、タンポポ茶などを少しずつ飲んでます。
あと豆乳もたまに。

甘い飲みものはカルピスやカフェオレを。
できれば授乳後になるように飲むようにしてます。
(なるべくカフェインレスコーヒーを飲むようにしてます)
(カルピスは好きなこともありますが甘さを調節できるので)


食事中のスープや味噌汁を気持ち多めに飲むのはどうでしょう?
私は味噌汁をあまり飲みませんでしたが授乳をきっかけに飲むようになりました。

中華丼みたいに煮汁が多目な料理を増やすとかするのもいいかと思います。


私も1日にどれくらい飲めばいいか知らないのですがお茶&水で1〜1.5リットルくらいは補給してる様子です。(少ないときはちょっと便がかたくなる気がします)

zakuro0121
zakuro0121
2010-07-15 22:38:36

ノンカフェイン

ノンカフェインの紅茶を飲んでいます。
「ルピシア」は通販もありますし、いろいろな香りのものがあるのでお勧めです。
あとは麦茶も飲んでいます。

私も2リットルくらい飲んでると思います。

マナマナナッチ
マナマナナッチ
2010-07-15 12:21:17

るいぼす茶

 ノンカフェインで飲みやすいので独身時代から飲んでます。
ミネラルも豊富だし。疲れも取れやすい。
ベビにもいいでしすよ^^

お値段もピンきりですが、煮出すタイプで少し高めくらいな物がおいしいです。

高いといっても知れてますが^^;

こまめにコップ一杯くらいを飲むのがいいみたいです^^
2Lくらい飲むかしら?



powerd by babycome