妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
今日はアジのフライ。 作ってみたらまた・・・小麦粉、卵、パン粉があまってしまいました。 微妙に残ってるのでもったいないけど捨てちゃいました。 本当は捨てたくないんですが皆さんは残ったらどうされてるんですか?
いろいろ参考になりました。 一番いいのはあまらせないってことですよね。 つい、出しすぎちゃうんですよ・・・。 (おおざっぱな性格なもので) 油をすわせて捨てるっていい考えですね。 あと冷凍したり。 次にやったときはいろいろ試してみます。 ありがとうございました。
子どもが手伝うときもあるし、汚さないですむので、 パン粉と小麦粉はビニール袋に入れてシャカシャカします。 少ない量でちゃんとつきます。 少なければあとから足すようにしているので、ほとんど残りませんが、余った卵は砂糖を入れて玉子焼きにします。 パン粉と小麦粉も残れば卵と一緒に砂糖を加えて混ぜて、ドーナツみたいに揚げちゃうかな。
揚げ物した後… 小麦粉→揚げ物後の鍋を洗う前に、小麦粉に油を吸わせます。そして捨てます。環境にもよい? 卵→よく卵とわかめのお吸い物作ったりしてました。 パン粉→使いまわししてます。
小麦粉とか から揚げ粉とか パン粉は、冷凍して保存(?!)しています。 すぐ使っちゃうし…。冷凍していても今の所、不具合は無いですよ☆ たまご液(たまご+牛乳)は、そのままだと怖いので、残っちゃたら、充分 加熱して卵焼きみたいにして食べちゃいます。
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
たくさんありがとうございます☆
いろいろ参考になりました。
一番いいのはあまらせないってことですよね。
つい、出しすぎちゃうんですよ・・・。
(おおざっぱな性格なもので)
油をすわせて捨てるっていい考えですね。
あと冷凍したり。
次にやったときはいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
うちは
子どもが手伝うときもあるし、汚さないですむので、
パン粉と小麦粉はビニール袋に入れてシャカシャカします。
少ない量でちゃんとつきます。
少なければあとから足すようにしているので、ほとんど残りませんが、余った卵は砂糖を入れて玉子焼きにします。
パン粉と小麦粉も残れば卵と一緒に砂糖を加えて混ぜて、ドーナツみたいに揚げちゃうかな。
揚げ物鍋の掃除に使っています。
揚げ物した後…
小麦粉→揚げ物後の鍋を洗う前に、小麦粉に油を吸わせます。そして捨てます。環境にもよい?
卵→よく卵とわかめのお吸い物作ったりしてました。
パン粉→使いまわししてます。
冷凍してます
小麦粉とか から揚げ粉とか パン粉は、冷凍して保存(?!)しています。
すぐ使っちゃうし…。冷凍していても今の所、不具合は無いですよ☆
たまご液(たまご+牛乳)は、そのままだと怖いので、残っちゃたら、充分 加熱して卵焼きみたいにして食べちゃいます。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!