豆っこ
2010-06-19 08:23:25
ベープマット等の使用について
妊娠中、ベープマットなどの蚊取り材の使用についてどう思われますか?
人間や退治に影響はないか心配です。
旦那は豆が蚊にさされる事をとても嫌がり、使用したいと言いますが、お腹の赤ちゃんが心配で使えません。
みなさんどうされてるか教えてください。
妊娠したらBabycome Since1998
妊娠中、ベープマットなどの蚊取り材の使用についてどう思われますか?
人間や退治に影響はないか心配です。
旦那は豆が蚊にさされる事をとても嫌がり、使用したいと言いますが、お腹の赤ちゃんが心配で使えません。
みなさんどうされてるか教えてください。
ありがとうございます。^−^
ごるまろさま、もちもちぷりんさま、
コメントありがとうございます。
やはり、殺虫より、防虫なんですね。
天然ハーブの防虫剤は窓際に置いてますが、旦那がタバコを吸いにベランダに出る時に少しだけ入ってるようです。
ベープは先日産婦人科の診察で聞いてみたら、基本ダメだと言われました。
使用するなら喚起しながら短時間でとの事です。
防虫対策に励みたいと思います。
合わせてのお礼で失礼いたします。
ありがとうございました。^−^
私はアロマを使っていますよ
はじめまして。ベーぷをつかっているときの胎児への悪影響は、はっきりとは目に見えるかたちにはなりませんが、気になさるなら、やはり使わないのがベストだと思います。
私はとっても気になるし私自身が気分が悪くなるので、化学薬品は使っていません。
アロマで、小さいスプレー容器に水を入れて、ティーツリーとかユーカリとかペパーミントを数滴まぜて振ったのを、網戸や水場(蚊の好きなお風呂や洗面所、台所)に一日に何回かスプレーしています。
結構大丈夫ですよ。アロマの専門店が近くにあれば行かれてみてください。超お勧めですよ!
こんにちは☆
私も以前、子供が産まれてから成分を気にして、
質問させてもらったことがあるのですが、
薬局などで売っている、ハッカ油を玄関や、
網戸などにスプレーしていますよ。
香りもいいので、気に入っています。
侵入してしまった蚊には効きませんが、
侵入しにくい状況にはなると思いますよ。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!