かえちゃんママ
かえちゃんママ
2010-06-16 23:10:42

爪を噛むクセ

8月に4歳になる娘なんですが・・・
2ヶ月ほど前から爪を噛むようになり、見ると以前の半分くらいしか爪がなくなっています。。全く爪きりする必用がなくなりました。
下の子が生まれても赤ちゃん返りせず頑張っていたしストレスでかな〜とも思ってみたり(赤ちゃんごっことかいって赤ちゃんになって甘えてきたりすることもあったので)。
でも見てるとぼーっとテレビ見ながらとか車に乗って静かにしている時に無意識にかじってしまっているようです。一種の癖なんでしょうか?
やめなさいときつくいってもどうしてもかじってしまうようで・・・。
このままでは爪がどんどんなくなってしまうのではないかとか、傷ついて痛くなってくるのではないかとか心配でなりません。
どうしたらよいのでしょうか?
経験のある方アドバイスお願いします!!

かえちゃんママ
かえちゃんママ
2010-06-22 22:35:12

なくなってきました!

じたーさん、あーちゃんママンさん
コメントありがとうございます!

うちの子、ストレスを感じやすい子なんだと思います。
どっか外に行っても、じーっと周りの様子を見て慎重に行動するタイプですし。。他のお友だちがたくさんの場所ではおじけずいてしまうし。。
そんなストレスが何かのきっかけで爪噛みにいってしまったのかもしれませんね。
じたーさんのお子さんはチックとのこと。きっと爪噛みと同じように心配ですよね。私も自分の接し方がいけないのかと悩んだりしましたが、これを機に娘のことをすんごく考えることができたし、いつか乗り越えてくれますよね。もしかしたら「私を見て」というサインだったのかなと今思いました。


ここに書かせていただく前はきつく注意することもあったんですがしないように気をつけてみました。優しく「○○ちゃん、指」って言って気付かせるように言ってみました。すると自分でもはっとして口から指を離してました。
ネットで調べて爪噛み防止のマニュキアを購入してみたんですが、これが効果てき面でした!!
指を口にしたときの苦味が嫌だったのか自然と爪噛みをしなくなったんです!使い始めて2日目ですが爪噛みが見られなくなりましたよ。ビックリです。このままなくなることを願っています。
あーちゃんママンさん、教えていただいてありがとうございます!

あーちゃんママン
あーちゃんママン
2010-06-17 13:16:45

うちもです。

こんにちは。
うちは1歳9ヶ月の娘なのですが、おなじく爪の噛みクセで悩んでるところなので思わず書き込みさせていただきました(^_^;)

最初わりときつく言ってたたら、すんごい機嫌が悪くなって泣くもんだから(怒られてると思ったのか)なんとなくそのままになってました。
でも気づいたら噛んでるので、やめてくれないかな〜と思ってて二、三日前に“爪噛むの、ナイナイよ”と言うと素直に止めだしました。
何のタイミングがあったのかは不明ですが・・・。
いまのところこれでいけてます(^_^;)

爪噛み防止のマニキュアがあるみたいですよ。
なめると苦い?みたいです。
うろ覚えの知識ですみません、一度検索してみてください★

じたー
じたー
2010-06-17 12:16:46

経験はありませんが…

 こんにちは。3歳7カ月の女の子の母です。現在、妊娠5カ月です。娘さんの爪かみ、心配ですね。そんなに短くなってるのですか。

 うちは爪かみはないですけれど、まばたきがひどくて。
こちらに「3歳児のチック」で相談させていただいてます。テレビを見ているとき、眠いとき、おもに左目を(たまに両目)パチパチしてます。もうすぐ1カ月になりそうです。

 チックが気になってネットで調べてみたらいろいろな相談が出てきて、その相談の回答者の中に、かえちゃんママさんのところと同じように爪かみをしている娘さんの話が。
 
 その子は4人兄弟の長女で、下の子が生まれるたびに爪がなくなってたそうです。その方は「そのうち爪かみしなくなるので気にしてない、チックも同じですよ。」と回答されてました。ただ「1番上だから○○ちゃんが大変なの知ってるよ。」と話しかけてあげているそうです。といっても爪かみは1年近く続いたそうです。

 うちの子も見た目は我慢しているように見えません。だけどまだ4歳。住環境が変わって、心のざわつきにまだついていけてないのかもしれません。

 私もなんとかやめさせようと抱っこしたり、スキンシップを増やしたものの改善せず、自分の育児に自信をなくしていたのですが、「落ち込む・怒る」ってことは娘を思い通りにしたいっていう期待が裏切られているから「落ち込む・怒る」んじゃないか、と思いまして。

 ストレスを受けるとこういう行動をしちゃう子なんだな、でもわが子はとても大切だな、と思ったらとても気分が楽になりました。きっとそのうち乗り越えてくれるだろう、と。かえちゃんママさんも、爪から血が出て化膿するみたいな、身体に危険が迫ったら怒ったり病院へ行くなどして、あまり娘さんを注意しない方がいいかもしれません(うちの娘のチックはそういう対処法みたいです)。きっと乗り越えようとしてるんだと思います。



powerd by babycome