ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
知りたい!不妊治療
> プロゲステロン膣座薬と生理開始について
キル子
キル子
2010-05-27 09:47:49

プロゲステロン膣座薬と生理開始について

こんにちは。不妊治療4カ月目、今周期に初の人工授精をしました。
5/10にエコーで卵胞が2.3×2.1センチの大きさになっていたので、hcg注射を打ちました。
5/11の朝に排卵検査薬で陽性が出た為、人工授精をしました。その時にエコーによる卵胞確認はなかったです。
その日からプロゲステロン膣座薬を夜1錠使用するように言われました。

その後、エコーによる排卵確認はされておりません。

高めの高温期36.8〜37.0未満が続き、高温期14日目に早期海外製妊娠検査薬で検査しましたが、陰性でした。

本日は高温期15日目(人工授精後16日目)ですが、今日の基礎体温は37.12とまた一段とあがりました。

胸は張っておりますが、生理前のおりものの変化など、生理が来る兆候が見られません。
プロゲステロン膣座薬の使用日数を指定されたわけでなく、受診日も生理予定日超えても生理来なかったら、もしくは生理が来たら受診してと言われているので、まだ受診はしていません。

先月は生理は35日周期でしたが、不妊治療を始めてから周期が短くなっているので、生理予定日というものがはっきりわかりません。35日で計算すると、明後日になります。

もしかして妊娠しているのでは、と高温期を見守っておりますが、プロゲステロン膣座薬のせいで生理が来ないことが起こっているのではないかと不安になりました。ネットで調べたところ、そのような記述がちらほらありますが、はっきりと明言されているものはありませんでした。

今の私には妊娠の可能性があるのでしょうか。
それとも、プロゲステロン膣座薬による高温期の続行なのでしょうか。

アドバイスおねがいいたします。



powerd by babycome