ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
愚痴のはきだめ
> 旦那の実家へ行く度に病気になります。
ベチャミン
ベチャミン
2010-05-14 01:11:32

旦那の実家へ行く度に病気になります。

5月連休で旦那の実家へ行ったその日に、3歳の娘は高熱を出し、夜間救急病院へ連れて行き、今現在私と2人で副鼻腔炎です。辛いです。3月に旦那が新幹線に乗って、連れて行きました。帰ってきたその日に高熱を出し、2週間病院通いでした。正月に行った際は41度の熱を出したのをきっかけに、1週間以上39度前後の熱を出し、インフルエンザで3週間病院通いでした。その前は、行ったらヘルパンギーナにかかり、中耳炎で1カ月病院通いで、、、
旦那の実家に行かなければ、全然病気をしません。風邪すらひかないんです。車で行っても新幹線で行っても、旦那の実家に行ったとたん病気になります。
だから、行きたくないんです。行ったら必ず娘は病気になって、私も2回に1回は病気になるので、本調子では無い体で娘を病院に連れていくのは辛いです。
旦那の実家は、正直不潔です。いつ死んだかわからない大きい虫が、寝ていて寝がえりを打って、目を開けたらいた時があり、ものすごく驚いたこともあります。
行けば数日滞在になるんですが、掃除機をかけているのを見たことがありません。トイレも掃除をしているようには見えないです。
不潔が原因で病気になるのか理由が分からないのですが、行くたびに必ずで嫌になります。
私が義母に「うちにいるときは、全く病気しないのに、なぜここに来た途端、高熱を出し病気になるんでしょうかねぇ?」と聞いたら、他人事のように「私の友達も、孫が遊びに来ると熱を出すって言ってるし。」とまるで他人ごとです。たまにの病気なら分かりますが、毎回ですよ!
とにかく娘を人ごみに連れまわすので、止めてほしいと言いましたが、聞く耳持たずです。
どうしたら、いいのかわかりません。
旦那は「じゃあ、もう泊まらなきゃ良い。」と簡単に言いますが、長男なので行かないわけにも泊まらないわけにもいきません。旦那の実家で病気になるので、その後に私の実家に行けなくなることもしばしばで、義両親は私が実家に帰れないことをなんとも思ってなく、熱を出してかわいそうだから寄らないで帰れと言います。楽しみにしているうちの親は、数か月会えないこともあります。(うちから両実家まで車で8時間かかるんです。)だから、義両親に対し、嫌悪感でいっぱいです。
文章が滅裂ですいません。看病に疲れ切っています。どうしたら良いんでしょうか?

ベチャミン
ベチャミン
2010-05-22 00:14:34

moon-maskさん、ぼっくんさんありがとうございます。

大分、お返事が遅れ申し訳ございません。やっと親子共々完治しました。
私の為にあえて、厳しいお言葉を下さりありがとうございました。

ぼっくん
ぼっくん
2010-05-17 09:39:07

辛口です。。。

う〜ん。。。
私も辛口になるかとは思いますが、
主様がどうして悩んでらっしゃるのか、私もわからなくてコメントさせていただこうと思います。

主様はちゃんとご自分でわかってらっしゃるのに。。。と思ったんですが。

>なぜ何が原因でこんなに病気になっているのか悩んでいるんです。

→幼児は体力がないから、長距離で疲れるので、免疫低下している時に人ごみに連れて行かないようにと言われています
→昼寝もさせずに連れまわして病気になっているんです。


これですよ。ただ、ただこれだけですよ。
なのに、どうしてそんなに難しく
「問題解決しないといけない」
と考えてらっしゃるのか?長距離の移動でかなり疲れているにも関わらず滞在中にお昼寝なしなんて拷問のように思います。

連れて行かれます。とおっしゃいますが、病気になるのがわかっててどうして強く言えないのですか?ましてや病院に行くのがわかっててお願いしたけれど、連れて行かれた。。。
長距離移動して、ホッとする間もなくまた車に乗せて病院へ行くなんて、なんとしてでも、嫌われてでも親が止めるしかありませんよ。

もっともっと強く言って体で阻止するくらいに、親が強くならないといけないと思います。お昼寝だってそうです。
お昼寝させないと病気になるのは我が家も一緒です。3歳過ぎてもそうです。だから幼稚園から帰宅後は必ず1歳の子と一緒にさせてます。

旦那の実家でも同じです。子どものことを良く知っていて、守ってあげられるのは母親だけです。うちも長男です。だからなんですか?子どもには関係ないですよね。

それだけ病気にさせるほど疲れさせているんだと、もっと自覚してほしいと思います。義実家に行ったせいだけではないのは良くわかってらっしゃるようなので、行ったとしてもお昼寝の時間は絶対に確保!行く先をきちんと聞いて親が判断する。もしくはついていって更に判断する!

遠出の前一週間くらいから外出を控え、体調を整える!などの工夫をもっとしてあげることが大切だと思います。手洗い、うがいも義両親がさせるのではなく、毎度毎度、自分たち親が言うべき躾です。

義実家に行っても、自宅でいるのと変わらないようにお昼寝の時間を確保するだけでも全然違いますよ!そこだけは譲れません!!!って強く言っても良いと思います。
そうすれば、行くのも嫌じゃなくなってきませんか?

義両親に気を遣うのではなく、わが子に気を遣ってあげてほしいです。

辛口になってしまいましたが、うちの子もお昼寝しないのが続くと熱を出すのが一緒なのでコメントさせていただきました。
お気を悪くさせてしまったかもしれませんが><小さい体で頑張ってるのに、何も言えないお子さんが可哀想で。。。

moon-mask
moon-mask
2010-05-15 16:52:26

辛口ですみません

びっくりしました。
義実家のひどい惨状、義両親の行動…絶句するばかりです。

でもそれより驚いたのは、お子さんがそこまで大変な目にあい、原因もわかっているのに、

>どうしたらいいのかわかりません
っていう言葉です。。。。

これで旦那様が「オレは長男だから泊まらなきゃ」って言う人だったら、色々対策考えなきゃですが、
「泊まらなくていい」って言ってるんですよね?
じゃ泊まらなくていいじゃないですか。
何を悩んでいるんですか?
長男だから何?
お子さんを守れるのは、ベチャミンさんだけなんですよ。
義両親がなんと言おうと、関係が悪化しようと、お子さんを守るべきなんじゃないですか?

辛口すみません。

ベチャミン
ベチャミン
2010-05-15 01:19:34

HJLOVEさん、ありがとうございます。

文章が滅裂だったので、うまく伝わってなくてすいません。高熱を出したのは、新幹線からではなく、車で行った時からです。私も最初は人ごみや休憩所等でウイルスを貰い、病気になったと思い、気にしていませんでした。
ところが、うちの実家に行った時は全く病気しませんし、遠出の旅行で数回新幹線と飛行機を乗り継いで行った時も一度も病気をしていません。
ヘルパンギーナは、小児科医師に「スーパーの箱型カートに乗せませんでしたか?」と聞かれ、私は義宅に行った後、数日外出していなかったので、義両親に聞くと、スーパーの箱型カートに乗せたと言い、それでヘルパンに感染した事が分かりました。
インフルエンザは、義実家に着いてすぐに、義父が義母通っているの病院に迎えに行くからと言うので、私が悪い予感がして連れて行かないでほしいとお願いしたのですが、病院の迎えに連れて行き、その後インフルエンザにかかりました。
かかりつけ医師から、「幼児は体力がないから、長距離で疲れるので、免疫低下している時に人ごみに連れて行かないようにと言われています。」と何度も言っているのですが、孫を連れまわしたいらしく、昼寝もさせずに連れまわして病気になっているんです。
私は3年間ずっと行くたびに、毎回病気をしていましたが、いろいろな事を考えて、たまたま運が悪く病気しているんだと思っていました。娘が生まれてから、毎日日記をつけているのですが、病気をしているのは義実家に行った時だけで、他の場所への遠出は一切病気が無いことに気づき、今なぜ何が原因でこんなに病気になっているのか悩んでいるんです。
私は、今はたいした病気をしていないので良いですが、この先きちんと問題解決をしないと、娘が重い病気になって取り返しがつかないことになるんではないかと不安なのです。(現に41度の高熱を出し、1週間高熱が続いたので)
義両親の事は確かに嫌いですが、私は義両親のせいだけにしているつもりはありません。
いろいろな意見が聞けて、有り難いです。ありがとうございます。

ベチャミン
ベチャミン
2010-05-15 00:51:59

パコさん、ありがとうございます。

義両親は、こちらにも孫に会いに来ますよ。自分たちで都合をつけて、こちらに来る2日前くらいに電話してきて来ます。こちらの都合はお構いなしで、何かこちらで用があるというと、何としてでも自分たちの要求を通そうと、私たちの用事がどの程度重要なものか根掘り葉掘り聞いてきて、根気に負けて、用事をこちらはキャンセルして来てもらっています。5月連休や3連休になると、来いと催促電話が来るんです。
一度断ったら(いつも病気するので)、「老人には孫に会うしか楽しみが無いから。」と言われ、結局泊まりに行って病気になっています。
旦那の実家に行き、病気になる度に、旦那と喧嘩になり、心も体も疲れきるって感じになるんですよね。
心配していただき、本当にありがとうございます。話を聞いていただき、元気が出てきました。



powerd by babycome