韓国の姑
結婚して2年目で子供ができ、それまでは姑とは仲良くしていました。といっても韓国人と結婚した私にとっては文化の違いで姑との関係に戸惑うことも多く、世話好きの韓国姑は私がお風呂上りに髪の毛をドライヤーで乾かしてきたり、足にクリームを塗ってきたり、勝手にかばんを開けて整頓したり・・でも可愛がってくれている証拠なのでそんなに深くは考えませんでした。
でも子供が産れてから、イライラ。退院の忙しいときにわざわざ韓国から飛んできて、病院で子供を見て可愛い!と号泣・・・それからが大変。私が子供に触るのもいちいち手の温度を確かめられ、冷たいから温めなさいといいおむつ変えの時も同じようにおむつを取り上げられ温める。子供の部屋の電気をつけるとまぶしいからと、違う部屋から飛んできて消す。授乳の時は真正面に椅子を置いて座り、『もっと右腕をこうして・・』とか終わったら『きっと足りてないからミルクを足しなさい』とか言ってきます。(普通姑なら授乳中は部屋にもはいってこないですよね?)後、子供の服を出そうとしたら、いつもの所に服がない!姑が2つの子供のたんすの中身を全て入れ替え『きれいに取り出しやすいように入れ替えたからこれからこの状態をキープしてね』と言われました。あと、子供にかけていた新しいおくるみが、何か見た事ないタオルに変わっていて、何?と聞いたら旦那が赤ちゃんの時使っていた20何年も前のタオルを持ってきて、『これ○○が使ってたのよ!』とうれしそうに話す始末。
まだまだこんなイライラが言いきれないくらいあります。これは1日半での出来事で、姑は仕事の関係で韓国に帰って行きましたがその後げっそり疲れてしまいました。退院したばかりでまだまだママ初心者。あれがダメこれがダメばっかりでなく見守ってくれるのが普通ですよね??毎日会うわけじゃないからとは思いますがでも、ほんとうに姑がいるとうつになりそうです。このすぐ後でまた来月行くといわれましたが、まいってしまったので旦那に断ってもらいました。でも5月に私たちが行かないといけなくなってしまい、今から憂鬱でしかたありません。こんな厚かましくて遠慮のない姑にどう対応したらいいですか??姑は悪気がないので余計困ります。
気をつけて
はじめまして。Chimney さんのトピを読んでて私の友達の経験を思い出し早速コメントさせてもらいます。私の友人は性格もよく誰からも愛されるような子でした。他県に嫁に行き、新居は旦那さんの実家から徒歩数分というところ。結婚前はとっても優しかった義母ですが、世話好きの義母は子供の育てかたから家の掃除まで仕切りだし、徒歩数分という距離にすんでるため毎日家に来てお手伝いをしてたそうです。妊娠中も栄養たっぷりのご飯をもってきてくれたり、とにかく面倒見がいいとしか回りは思ってませんでした。でも彼女からとってみると毎日こられると気は遣うし、うっとうしいとこぼしてました。それがだんだんとエスカレートしていき、留守中でも勝手に家に入ってきて掃除をしていき、ちなみに部屋の趣味も義母の好みに変えていってしまうそうです。そうなんです、合鍵をもってるためいつでも家に入ってきて義母の思い通りにしていくそうです(夫婦の部屋まで)。出産後、それがもっとひどくなっていって子育ても子供の母親の意見などまったく無視で、義母の思い通りに子育てするように。。。夫婦で話合いますが、旦那さんはマザコンのようで母親の前になると良い子ちゃんになって何もいえなくなりもう、すべてが義母の思うがまま。そんな環境でだんだんと夫が母親に洗脳されたのか、嫁を批判するようになっていき、しまいには私の友達はノイローゼになってしまいました。Chimnyさんはまだ義母が韓国で毎日というわけではないでしょうが、早いうちに対処しておかないと(旦那さんも)それがエスカレートしていき、義母流が当然となってしまうので気をつけてください。私の友達は重度のノイローゼで実家で休養してます。あんなに明るかった彼女がいまではうそみたいに元気がありません。こんなようにならないように気をつけてくださいね。
同じ境遇です…
お気持ち凄くわかります…。
私も韓国人の旦那と結婚して二年で子供ができ、出産1ヶ月後に義理の両親が韓国から飛んできました。
昼も夜も子供を私から取り上げて、ずっと自分たちがいる客間に連れて行き抱きっぱなし…。連れてくるのは授乳のときのみで、その際にも、私の隣にぴったりとくっついて、私の胸をマッサージする、しまいには客間に私を呼びつけ、舅のいる前で授乳しろと言い出す始末…(言葉がわからないふりをして、客間から子供を奪ってきましたが)。授乳が終わると、子供が口を離したとたんに、私から奪ってまた客間に連れて行きずっと抱きっぱなし・・。きちんと計算しているのに、母乳が足りないと言い出し、ミルクをもっと足せという。
私たち家族に預けるのがよほど嫌なようで、自分がシャワーを浴びるときは私の旦那に預けて浴びる…、子供の入浴の際にも私から取り上げて韓国流で体を洗う…。
勝手に実家の家を隅から隅まで見回り、私たち夫婦の部屋に入り、旦那と時間を過ごしたり…。(この行為については旦那に原因があると思い、入らないでもらいたいと話しましたが、分かってもらえず、旦那と喧嘩になりました)
もう書ききれないほど、私も嫌な思いをしました。
Chimneyさんと同じで、少しの間だからと我慢しましたが、今後のことを考えると不安になってます。
人の子供を我が子のように扱い、私のことはお構いなし。まるで出産ロボットや授乳ロボットのような気分になりました・・。
韓国人の文化だからと言うのは分かるのですが、文化の違う者同士が結婚して、今後家族として接していくのであれば、お互いが文化を尊重しながら歩み寄って生活していかなければいけないと思います。
義理の両親が帰国して3日足らずのため、旦那とも時間がとれず話し合いができていません…。そのため未だにイライラしていて、夢にまで見ます…。でも、きちんと旦那と話して、今後のためにも解決しなければならないことだと考えています。
旦那も含めて、お互いの気持ちをきちんと話せるように努力してみようと思っています。ですので、Chimneyさんも、言い方を工夫しながら、自分の気持ち・意見が言えればいいですね。(っと言いつつ、私の方が不安ですが…(笑))
ありがとうございます
そうですね!ストレスをためてイライラするのは嫌だし、その場でストレス返ししたほうがいいですよね。今度もし、許せないことがあれば(絶対あるだろうけど)信用してほしい!ちょっと私の方法でさせて!って言ってみます。
何かアドバイスもらってスッキリ☆
ちなみに私も関西人です。確かに韓国人と同じにしないで欲しいですよね笑 いくらなんでも見知らぬ人にそんな注意なんてしないよお。
ありがとうございます。
初コメント嬉しいです。
そうですね。韓国は親が絶対みたいで主人もあまり強く言えないんです:::今度ちゃんと言うね。と約束してくれたものの本当に言ってくれるかどうか。
しばらく様子見てみます。
ありがとうございます!
韓国在住です
私も韓国人のだんなさんなので、韓国で完全同居です。
日本に住まれてるんすね?
なら、なおさらとまどうこともありますよね。
基本的に韓国人は干渉してくるし、個人個人っていうより
みんなのものっていう感覚がつよいので
日本人はちょっととまどうんですよね。
そして見知らぬおばさんもわが子のようにいろいろいってくるのも
韓国では当たり前なので・・・
私もいろんなことでストレスためますが・・・・
韓国いくのゆううつになってしまうかもしれませんが、割り切って
甘えていけるといいですね!!
なんかいいコメントできなくて申し訳ありませんが・・・
韓国人の姑さんを持つもの同士。。。がんばりましょうね!!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close