みんあお
みんあお
2010-04-10 11:43:11

唸り声

はじめまして。
もうすぐ8ヶ月に入る男の子のママです。

最近、子どもの「声」について悩んでいます。
ここ2週間くらいからです。

一つは、低い唸り声。
グゥー…と犬が怒ったような大声を出します。

もう一つは、高い奇声。
キィー…と超音波のような耳が痛くなる声です。

どちらも、私や家族と居る時しかだしません。
長い時は30分くらい続いて、
一日に何回も叫んでいます。
何かしらの要求なのだとは思いますが、
激しすぎるのではないかと心配です。

この時期の発達には、よくあることなのでしょうか?
みなさんのお子さんはいかがですか?
教えてください。

みんあお
みんあお
2010-04-12 00:47:34

いいですね♪

>ねぎとろちゃんさん

ママって言ってくれるんですね☆
いいなぁ。
そこまでいくためには、
唸り声も通らないと行けない過程だったんでしょうね。

私も楽しみに待つことにします。
ありがとうございました!

ねぎとろちゃん
ねぎとろちゃん
2010-04-11 22:55:37

その後は。。。

唸ったり奇声をあげたりすることはいつの間にかなくなりましたよ。
楽しくて高い声をあげる事はありますけど奇声とは違ってほほえましい感じです。

唸り声、奇声の代わりに喃語がとても増えました。
ひとりでいろんな発声を合わせてお話しています。

たまにママって言ってくれますよ(*^_^*)

みんあお
みんあお
2010-04-11 22:02:12

その後…

>ねぎとろちゃんさん

そうなんですね。
自分の声で遊んでるのか♪
では、心配ないのでしょうね。
安心しました。

それから、娘さんはどんな風に成長されていますか?
声の感じ、言葉らしきものなど、どうなりました?
教えてください☆

ねぎとろちゃん
ねぎとろちゃん
2010-04-11 03:18:03

うちもでした

うちの10カ月の子も7か月の頃からたまに唸ったり、奇声をあげたりしてました。
でも、その前に助産師さんと栄養士さんからそろそろ自分の声で遊びだす頃だよ。と言われていたのでひとつの成長として見ていました。
赤ちゃんは、こんな声が出るんだ〜っていろんな声をだして楽しんでるんですって(^−^)
うちの子もこれで楽しんでるの〜?ってくらいおじさんのような低い声で唸ってましたよ(笑)

みんあお
みんあお
2010-04-10 13:47:47

安心しました!

>ちかごんさん

こんにちは。
よかったー!ちょっと安心しました。
きっと、言葉の前兆なんですよね?
発声練習みたいなものだと思って見守ります。
もう言葉みたいなのは出てきましたか?



powerd by babycome