salada
2005-03-23 12:41:18
温泉&旅行
お風呂の質問ではお世話になりました。
質問ばかりですみません。
今、2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
もともと温泉や旅行が大好きな私ですが、
妊娠中は温泉や旅行を我慢していました。
(先生にあまり進められないといわれた事で主人が連れて行ってくれませんでした。(ToT))
最近、温泉や旅行がしたくてうずうずしています。
大体、何ヶ月くらいから皆さんは旅行に出かけたりしていますか?
また、赤ちゃんは温泉は何ヶ月くらいから入れるのでしょう。教えてください。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます
いろいろなご意見ありがとうございました。
そうですよね。オムツが取れるまでは赤ちゃんは危険ですよね。(^^;)
一応、来週末あたりに家族風呂を予約して、日帰り温泉に行こうかなと思っています。
赤ちゃんに温泉はまだ早いかもしれないので親だけが交互に入る予定でいます。
とっても楽しみです。
赤ちゃんの温泉デビューは、皮膚の様子を見ながら考えようと思います。
色々とありがとうございました。
今は、きっと桜も見ごろなので楽しいでしょうね。
これまでの思いを存分にぶつけてきます。(^^)/
3ヶ月で行きました
さすがに赤ちゃんは旦那がお部屋のお風呂に入れましたが。
私は露天風呂、内風呂、朝風呂と4回も入っちゃいました。部屋食だったので、ほんとにのんびりできました。
移動も車で2時間くらいの距離だったので。子供の様子を見ながら行きました。
子供の温泉デビューは10ヶ月でした。
単純泉のかけ流しなら肌にも大丈夫みたいです。硫黄が強いのはもう少し大きくなってからがいいそうです。
オムツのことは旅館のかたが「みなさん、いれてらっしゃいます」と言ってくださったので、一緒に入りました。湯の花がたくさんあって、良かったですよ。
もうそろそろ、計画してもいいかも。
楽しんできてくださいね。
温泉行って来ましたよ♪
こんにちは。先週、4ヶ月の息子をつれて別府温泉に1泊しました。申し込むときに、4ヶ月の赤ちゃんを温泉に入れて大丈夫か確認したとき、快く受けてくれましたので。
まず最初に私が入ったとき、お湯の温度と、脱衣所にベビーベッドがあるかや、空いてそうな時間帯を偵察して、2回目に入ったときに、手助けしてくれるばぁばと一緒に赤ちゃんを連れて入りました。私は結局その後も2回入り、合計4回も温泉を満喫しましたよ^^ベビーはその1回きりでしたが。私も妊娠中からずっと温泉を我慢してましたので、すっきり爽快でした♪
温泉の方に聞いてみて、マナーを守れば大丈夫だと思いますよ♪
こんにちわ!
10ヶ月の女の子のママです。
つい、先週末の連休で箱根へ一泊旅行へ行ってきました。私も、温泉大好き!!でも、妊婦中(去年の一月)を最後にしばらく行ってませんでした。もう少し、早く連れて行っても…と、思ったりもしましたが、貸切のところでないと厳しいかもしれません。
宿や、温泉先によってはオムツをしている赤ちゃんは、お湯の中には入れないでください!と、言われてしまうこともあるようです。幸い、私が泊まったところは、とてもよくしていただいて、のんびり家族では入れました。私も3回も入っちゃいましたよ!
うちのベビは、ちょっと肌が弱いので源泉かけ流しのところにしましたが、赤ちゃんによっては、温泉の質があわなくて湿疹が出来たりすることもあるようなので、もう少し大きくなってからのほうがいいかも?と、思います。首が据わって、ちょっとした遠出も大丈夫そうなら、連れて行ってもいいと思いますよ!
早くいけるといいですね!!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形