ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
料理・家事
> かきあげがバラバラに!!
美音里
美音里
2005-03-23 10:05:21

かきあげがバラバラに!!

 油に落とすとバーっと散らばるのは何がいけないのでしょうか?温度?具?
どなたか上手にかきあげを揚げる方法知ってる方
教えていただけませんか?

きいろ
きいろ
2005-04-08 19:01:43

我が家は。

書き上げの具は油に少しずつ重ねるように載せていきます。 そして、ポイントは箸で何箇所か穴をあけてあげること。 穴が開いたところが火が通り、さくさくになるはずです♪

そのかママ
そのかママ
2005-03-24 23:23:01

アイデアですね

わたしも、かき揚げは苦手・・・。
家族が、揚げ物はくどいと嫌がるので、あまりしないので、上達しないんですよ。
でも、この前、箸で寄せながら揚げてみたら、わりと上手くできました。
揚げ物は、火加減やころも加減が難しいです。

美音里
美音里
2005-03-24 13:43:59

ありがとうございます!

ラッキ〜さん、りかママさん、ありがとう!!
クッキングシートとは目からウロコ(!?)
でした。
 先日はかきあげすべてをバラバラに分解させただけで終わってしまって自己嫌悪に。。。
再チャレンジしてみま〜す!!

ラッキ~
ラッキ~
2005-03-23 17:04:36

テレビでみました

おたまのようなものに具をいれた状態で油に入れて、少し固まるまで、箸でくずれないようにまとめながら揚げるといいようですよ。

りかママ
りかママ
2005-03-23 15:29:59

いくつかポイントを。

こんにちは。
かき揚げの衣は、ふつうの天ぷらより若干粉を多めにした方がまとまりがいいです。
あと、具に粉を薄くまぶしておくといいです。

揚げ方についてですが、以前テレビで見て、私も試したことがある方法です。
具と衣を合わせたあと、適当な大きさに切ったクッキングシートの上にスプーンで適量のせ、シートごと油に落とします。
固まってきたらシートを取り出し(勝手に外れてきます)、裏返して残りの片面を揚げます。
あまり山盛りにしてしまうと中まで火が通らないので、薄めにのせるのがコツです。



powerd by babycome