クロミッド使用によるタイミング療法について。
こんにちは
私は28歳で、アメリカ在住です。
気が付けばもう一年たち、アメリカに来たころから生理不順が極端にひどくなり、病院にいったらPCOSと言われピルを飲んでたんですが、もーそろそろ子供をと思ったら、先生は即効、排卵誘発剤とタイミングの治療を始めるとおっしゃり、今に至ります。排卵はしたりしなかったりという感じで、全くの無排卵ではないようです。
なので自然に任せてのこづくりは1か月、そして治療を始めての子づくりが今月からになります。
現在の治療は、メトホルミン(糖尿の血糖降下薬)を500mgを1回と生理5日目〜クロミッド50mgを5日間内服でした。
本日今周期11日目に、卵胞確認の為、エコーに行ったのですが、小さいものばかりで育っていないとのことでした。1.6mmくらいのものやそれ以下が多いとのことで、薬の内服を増やすことになりました。
本日より、メトホルミンを1000mgに倍量、来周期からはクロミッドを倍量し、クロミッドに関しては、200mgまで徐々に上げていくとのことです。
今月に関しては、このまま生理が起きるのを待ち、もし今週き30日目におきなかったらプロベラ10日間内服で生理を起こさせて、その後2周期目にはいるとのことでした。
そこで質問なのですが、日本の治療では、何度かエコーをし、「診察で、今日はまだ1.6mmなので、また二日後に来て確認しましょうと言われました」などという記述をよく見かけるのですが、私は来月まで診察に関しては何もいわれませんでした。
今周期はもう妊娠の見込みはないという先生の判断からなのでしょうか?
私も英語力が不十分でもあり、こちらの先生や看護師はあっさりとしているため、なかなか聞きたいことも聞けないのが現状で、クロミッドの副作用などについても説明がなく、不安な毎日を過ごしております。
諸先輩方、アドバイスを宜しくお願いします。
クロミッドを飲んで授かりました
もう三年近く前のことなので、薬の量など細かい点は覚えていないのですが、クロミッドという薬を飲んで授かりました。(ほかの薬は飲まなかったと思います。)
私の場合は、当時29歳でした。生理周期が安定せず2週間ほど遅れるのが当たり前でした。これは生理が始まってからずっとです。
私が通ったのは地域の産婦人科で大病院でもないし不妊治療で有名というわけでもありません。
赤ちゃんがほしいと婦人科で相談すると、「まず生理周期をちゃんとしましょう。」と言われ、基礎体温を付けて、クロミッドを飲み始めました。飲み方は同じで、5日間飲むというかんじでした。
ちょっと違うのは、着床しやすくする注射を打ちました。(この注射の名前はわかりません。たしか、排卵日から数えて数日目に打ちました。細かいところ忘れてしまいました。すみません。)
そして、3周期目くらいで授かりました。
その間、エコーを取った覚えはありません。
ただ、薬を飲む>>H>>注射>>生理>>薬を飲むを繰り返しました。
そのうちにいい感じで生理が来ないので妊娠検査薬で検査してかかっていた産婦人科で妊娠確定という流れでした。
副作用は…専門家でないので分かりませんが、私は感じませんでした。
余談ですが…私は排卵日周辺で少なくとも3回はHして下さい。と指導されていましたが、少しサボり2回しかHしないで診察を受け(注射しに行った時だと思います。)「こんなんじゃ、できないよ〜(笑)。」と医師から軽く注意された時に、実はできていました。妊娠ってそんなものなのかも・・・その子も2歳になります。
タイミング療法も薬も妊娠の確率を高めるものですが、深く考えず楽に構えることも大事だと思いますよ。
moon-mask さん、そうですね。泣いている場合ではないですね
昨日旦那に話したら、そんなことになってんの!!!と驚いており、旦那のそんなこと!!!!に反応しておお泣きしてしまいました。
おかげで今日の目は腫れぼったいです。。。あはは笑
こうやって毎日の妊娠を心配し始めてから、何も手につかなくなってしまったんです・・・。
なんにもです・・。今まで資格の勉強していたんですけど、それもほったらかし、英語の学校もほったらかし・・・
なんにもする気にならず、泣いてばかりいます。
周りに妊娠を望んでなくて子供ができた友達がいるのですが、その子にどうしてできて、私には?みたいに最悪な思考パターンに陥ってしまっています・・・。
まだ子づくりして2カ月なのに、そんなに焦ることないのにと自分に言い聞かせますが、もうこの待ちの時間がうっとうしくて悲しくて。
でもmoon-mask さんは2錠で反応されて、今かわいい双子ちゃんと赤ちゃんがいるわけだし、moon-mask さんを見習って頑張るべきですよね。
今日は友達から勧められた漢方のお店に行ってこようと思います。
待つよりこっちから積極的に色々試していこうと思います!!
本当にありがとうございます。
ありがとうございます。
pezzettino さん、為になる経験談ありがとうございます。
クロミッドのみだとほっておかれるパターンが多いんですね・・・、pezzettino さんは、クロミッドを飲んだり治療をしても、基礎体温はギザギザでしたか?
私の親戚や家族に不妊の症状のあるものはなく、母親に至っては、私はハネムーンベイビーだったとのことで、作ろうと思った月にできたみたいな感じなので、「なんでかしら・・・お母さんはすぐに欲しいと思ったらできたけど」とやや心にグサっとささる言葉を言われ、理解を得られず、かなしいというか、つらいというか・・・
アメリカに来る前は、40周期でしたが生理はありましたし、仕事をしている時から生理不順というかもともとの28日周期⇒40周期へ伸びてきていたので、定期的に不妊もしっかり扱っている婦人科に行っていたのですが、PCOSと判断されたことはなかったんです。
去年の8月に日本に一時帰国した際、生理が来ないということで一応日本の婦人科にもかかっておいたのですが、そこでもPCOSのことは全く言われずでした。
しかし、翌月9月にこちらの婦人科にかかったところ、PCOSと言われ、ピルを内服することになったのですが、そのピルの副作用が動けなくなるくらいひどく、12月に中止し、1月には普通の40日周期の生理がきて(基礎体温も綺麗に2層)、セカンドオピニオンとして他の病院に1月に行っても、のう胞は消えていると言われ、安堵し2月より子づくりを始めたんですが、2月は基礎体温も低温相のみで2層にならないので、婦人科に行ったところ、今の治療に至るわけですが・・・
なんだか、よくわからないんですけど、怖いんです。
本当にPCOSなのか(エコーで複数卵胞があったので、そうなんでしょうが)、日本で診察してもそうなのか、なんだかもうパニックで泣いてばかりというか・・・・
デモ皆さん、最終的には子供さんがいるんですもんね。
あきらめてはいけませんよね。
こうやって色々経験談を聞かせていただくことで、すごく参考になります。
本当にありがとうございます。
すでに涙?!まだまだ…
泣かないで〜(>_<)
とにかく、まずはクロミッドが効くかどうか。
次の月です。待ち遠しいですよね。1ヶ月長い!って。
その気持ち、本当によく分かりますよ!
えーっと、何周期で…という質問なんですが、
私は、6回クロミッド使って(1日2錠=100mg)、4回妊娠しています。
…とはいえ、出産に至ったのは、2回。
1回目×
2回目○子宮内外同時妊娠→×
3回目×
4回目○7週流産→×
5回目○第一子出産
6回目○第二子、第三子の双子出産
(1回目から5回目は、ちょうど1年かかっています。)
生理不順がひどいわりに排卵障害は軽度だったのか(あ、でも1日2錠でしたが…)、妊娠確率はいい方だったと思います。
クロミッドは、副作用はそんなに心配ないので、今は、薬について不安にならなくても大丈夫ですよ。
薬をやめた後のことも、弊害があるという話は聞いたことがありません。
私は…もとどおり、ひどい生理不順のままですが(>_<)悪化はしてませんね…
あ、そうそう、クロミッドの副作用といえば…
副作用ではないのですが…当たり前すぎるせいか、私は医者から言われず、後になって「そっかー!」と思ったのが、「多胎妊娠の可能性が上がる」です。
子宮内外含め、私は双子を2回妊娠してますからね…(汗)
一応、「多胎=リスク増える」なので、お知らせしておきますね。
またこれから治療が進むにつれて焦りや不安が出てくるかもしれませんが、こういう掲示板で、色々な人に質問や気持ちをぶつけていくって結構大事です。
少しでもストレスを一人で抱え込まないこと!これが1番かも。
私も、いっぱいいっぱい泣いた時期がありましたから…。
どうか、前向きに頑張ってくださいね!
ご参考にしてください
私もPCOS で10年間ホルモン剤を飲んできましたが3年前に本格的に不妊治療を始めました。1年間クロミッドを飲み、基礎体温を測りましたが排卵の起こる時期がうまくつかめず妊娠には至りませんでした。私は欧州に住んでおりますが私もクロミッドの治療ではあんまり干渉されず放っておかれたような気がしました。最終的に産婦人科の先生から、不妊治療の病院へ変わりました。基礎体温のグラフもジグザグしていて高温期がいつで、低温期がいつなのかもわからない
上、生理周期は乱れて50日だったこともある毎月でした。最終的にはストレスもたまるので基礎体温をつけるのも止め、クロミッドからステップアップし、人工授精、体外受精のサイクルを2年を繰り返し、先月顕微授精にて双子の赤ちゃんを妊娠しました。PCOSはやや面倒な症状です。今月が駄目なら次の月と気持ちをリセットして落ち着いて治療をしてくださいね。生理が来てしまったら沢山泣いてまた次が在ると信じてください。幸いお若いのですからまだまだ時間はありますよ。お祈りしています。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close