みゆこちゃん
2010-04-01 07:54:58
基礎体温を2回測ったら・・・?
赤ちゃんを望んでいる27歳の主婦です(nvn)
何回もこちらでお世話になっています。
基礎体温なのですが、今日の夜中3時にトイレに目が覚めてしまいました。
毎日起きるのは6時なのですが、トイレに行くとなかなか寝付けないので、トイレに行く前に体温を測ると36,73℃でした。
トイレに行ってから布団に入って10〜20分は起きていたと思います。
意識はなくなって二度寝をして6時にまた基礎体温を測ると36,93℃になっていました。
この場合、夜中に3時に測った方が一番基礎体温に近いですか?
私は毎晩夜中にトイレに起きるのがいやなのでなるべく寝る前の水分は気を付けてはいるのですが、夜中に目が覚めた時はいつも測っています。
ちなみに夜中の0時〜1時に目が覚めた場合は起きるまで4時間以上あるので基礎体温は測りません・・・
どうぞよろしくお願いします☆
高温期だからじゃないでしょうか?!
http://www.ikujizubari.com/situmon/BBT2.html
上のHPで基礎体温のことが乗ってあるので見てみてくださいね。
1時30分とかで起きても次に4時間以上たってるしこの場合はそれが正しいと思うけれど、もしかしたらほんのちょっとの誤差はあるのかもしれないですね。
高温期ならば高温期の中の微妙な誤差は気にしないで良いと思います。
ただ生理予定日付近で2日続けて体温が下がってくるとかならちょっと要注意って感じですけどね。
このまま高温が続くといいですね。
私も高温期後半の体温には一喜一憂してしまいます^^
☆ハーレーさん☆
コメントありがとうございます。
ちなみに今日も夜中の1時30分にトイレに起きてしまいました・・・・
夜中は寝てから4時間以上たっていなかったので、測らず今朝の5時過ぎに測りました。
今朝は37℃・・・・
夜中に起きた時に体温があがって5時まで下がらなかったのかなぁ・・・?と思ってしまいます・・・
夜中に起きて朝測った今日の基礎体温は大丈夫なのでしょうか・・・??
すみません、昨日も質問したのに・・・
今日は高温期8日目です。
私が思うに1回目が正しい?!かな〜
こんにちは
私の知ってる知識だと一度目の方が正しい基礎体温だと思います。
起きてもそのまま寝てしまって2時間後以降とかならその時でいいと思いますが、体を起こして行動してると体が少しでも目覚めて体温が上がってしまうと思いますよ。
もともと、基礎体温は寝ている状態の体温を測るためだけれど、それができないから起きたら体を動かさずそのまま測るのが良いようなので。。。。
参考までに^^
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形